プロポーズで婚約指輪は渡すべき?指輪の由来や渡し方

2024.08.24 /

プロポーズで婚約指輪は渡すべき?指輪の由来や渡し方についてご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTok、YouTubeでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

プロポーズのタイミングはいつが良い?

プロポーズのバラ:パートナーが喜ぶ本数って?

プロポーズ花束はアフターブーケへ

アフターブーケ(ぶるーむ)

婚約指輪はプロポーズの際に欠かせないアイテムとして広く認知されていますが、

最近ではプロポーズの後に二人で婚約指輪を選ぶカップルも増えています。

そこで気になるのが、「プロポーズの際に婚約指輪を渡すべきかどうか」です。

この記事では、プロポーズの際に婚約指輪を渡すかどうかの疑問に答え、婚約指輪の由来や特徴についてもご紹介します。

愛する彼女へのプロポーズを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

プロポーズの言葉の選び方

彼女が感動する!最高のプロポーズ場所の選ぶ方法

プロポーズの花束:バラの花束12本の意味は?

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

婚約指輪はプロポーズの際に渡すべき?

結論として、婚約指輪を渡すタイミングに決まりはありません。

重要なのは「彼女が一番喜ぶタイミングはいつか」を考えることです。

ロマンティックな彼女には、プロポーズの際に婚約指輪を渡すのが最適です。

このシチュエーションは一般的であり、夢見る女性も少なくありません。

愛の言葉とともに差し出された光り輝く婚約指輪に、彼女は胸キュンすることでしょう。

ただし、プロポーズの際に婚約指輪を渡す場合は、彼女の指のサイズやジュエリーの好みを事前に確認しておく必要があります。

デザインが豊富な婚約指輪から彼女に喜んでもらえるものを選ぶためには、

事前リサーチが欠かせません。

一方、ジュエリーにこだわりがある彼女には、プロポーズの後に婚約指輪を選ぶのも良い方法です。

二人でジュエリーショップに行けば、確実に彼女好みの指輪を選べますし、

同時に結婚指輪も購入できるというメリットもあります。

プロポーズの際に何も贈らないのは避け、

手紙や花束など婚約指輪の代わりになるアイテムを用意しておくことが大切です。

プロポーズの手紙の例文

プロポーズの場所:選定のポイント

旅行中のプロポーズ:最適なタイミングと場所について

婚約指輪の由来と特徴

そもそもなぜプロポーズの際に婚約指輪を贈る風習があるのでしょうか?

婚約指輪の起源は紀元前1世紀の古代ローマにまで遡ります。

この時代、パートナーと婚約を結ぶ際に鉄の輪を贈っていたことが現在の婚約指輪の始まりとされています。

2世紀ごろには金の指輪が作られ、男女ともに恋人の証として身に着けるようになりました。

婚約指輪を左薬指に着ける理由には、古代エジプトの「左薬指には心臓につながる血管が通っている」という考え方が関係しています。

心臓は感情を司るとされており、永遠の愛と結びつきを象徴するために左薬指に婚約指輪を着けるようになったのです。

婚約指輪にダイヤモンドがあしらわれているのは、「永遠の絆」という意味が込められているためです。

ダイヤモンドは婚約指輪にふさわしい宝石として定着しました。

婚約指輪の価格相場

プロポーズの際に婚約指輪を渡す場合、どれくらいの価格の指輪を選べば良いか悩むこともあるでしょう。

ゼクシィ結婚トレンド調査2019によると、婚約指輪の平均購入価格は35.5万円です。

以前は「婚約指輪は給料3カ月分」と言われていましたが、最近では30万円~40万円で購入する方が多いようです。

プロポーズされたら!結婚準備の基本的な流れ

結婚準備って何?プロポーズから結婚式までの流れ

プロポーズから入籍・結婚式までの結婚準備

アフターブーケ(ぶるーむ)

婚約指輪の準備と渡し方

婚約指輪を用意するタイミング

婚約指輪をプロポーズの際に渡す場合、プロポーズの1ヶ月前から用意しておくのがベストです。

既製品でもサイズ調整や刻印に3週間ほどかかります。

セミオーダーなら2ヶ月、フルオーダーなら3~6ヶ月かかることもあるので、早めに準備を始めましょう。

婚約指輪の渡し方

婚約指輪の渡し方には様々な方法があります。

サプライズで花束に忍ばせたり、王道の箱パカで渡すなど、彼女の好みに合わせて選びましょう。

サプライズが好きな彼女には、花束に指輪を忍ばせる方法がぴったりです。

婚約指輪を渡さない選択肢

必ずしも婚約指輪を用意しなければならないわけではありません。

ネックレスやピアス、花束や手紙などでも問題ありません。

大切なのは、彼女に対する真摯な気持ちを伝えることです。

プロポーズの際に婚約指輪を渡すか、後に渡すかは、彼女が最も喜ぶタイミングを考えることが大切です。プロポーズのシチュエーションや指輪の渡し方についても、彼女の気持ちを第一に考えることで、素敵なプロポーズを演出できます。プロポーズを控えている方は、まず彼女の気持ちに寄り添ってみましょう。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム