挙式ブーケ:形とシルエットの全種類をご紹介します。
当社BLOOMのインスタグラムでは、新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
結婚式で花嫁の手元を美しく飾るブーケ。
種類やシルエットについて詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、人気のスタイルからちょっと個性的なものまで、さまざまなブーケの種類とシルエットを一挙にご紹介します。
理想のブーケ選びの参考にぜひご活用ください!
■本記事の監修■
当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
結婚式のブーケ:種類とシルエットを一挙紹介!
結婚式で花嫁の手元を華やかに彩るブーケ。
種類やシルエットを知ることで、理想のブーケ選びに役立てましょう。
ここでは人気のブーケから個性的なものまで、さまざまなデザインをご紹介します。
ラウンドブーケ
最初に紹介するのは、丸い形が特徴の「ラウンドブーケ」。
その可愛らしいシルエットが多くの花嫁に愛されています。バラなどの丸みのある花を使えば愛らしく、かすみ草などの小花を使うとナチュラルな雰囲気に。
使う花によって異なる印象を楽しめるので、いろいろな組み合わせをシミュレーションしてみてください。
クラッチブーケ
茎をそのまま束ねたナチュラルな「クラッチブーケ」。
こちらも多くの花嫁に人気のブーケです。片手で持てる大きさが多く、ガーデンウェディングにぴったりのデザインです。
また、カラーなどの長い茎の花を束ねた「アームブーケ」は、クラッチブーケよりも細くスッキリとしたシルエットが特徴です。どちらもカジュアルなウェディングに最適です。
キャスケードブーケ
次に紹介するのは、滝のように花が流れる「キャスケードブーケ」。
「キャスケード」とは「小滝」を意味し、特に白い花で作ると清廉な印象で教会式にぴったりです。キャスケードブーケに似た「ティアドロップブーケ」は、涙の形を逆さにしたデザインで、華やかさと可愛らしさが魅力です。
リースブーケ
輪っかの形に花を編み込んだ「リースブーケ」。
途切れない輪の形には「永遠の愛を誓う」という意味が込められています。小さな花や淡い色の花を散りばめると、メルヘンな雰囲気のブーケになります。
ボールブーケ
丸いフォルムが可愛らしい「ボールブーケ」。
和装との相性が良く、白無垢や色打掛にぴったりです。毬のようなシルエットが特徴です。
オーバルブーケ
楕円形の「オーバルブーケ」。
丸形のラウンドブーケを少し縦に引き伸ばした形で、華やかで存在感があります。大きな会場での結婚式にもぴったりです。
ブーケには、ラウンドブーケ、クラッチブーケ、キャスケードブーケ、リースブーケ、ボールブーケ、オーバルブーケなど、
さまざまな形があります。
それぞれのブーケは、結婚式のテーマやドレスのデザインに合わせて選ぶことで、花嫁の魅力を引き立てます。
理想のブーケを選び、特別な日の美しい思い出を作ってくださいね!
個性派ブーケもたくさん!
定番のブーケだけでなく、ユニークな形のブーケもたくさんあります。
ここでは、特に人気の7種類をご紹介します。
ハンギングブーケ
「ハンギングブーケ」は、持ち手のついたブーケ全般のこと。持ち手があることで、腕にかけられ、両手が空くのでキャンドルサービスなどの演出時に便利です。上で紹介した「ボールブーケ」もハンギングブーケの一種です。その他にも、以下の2種類があります。
バッグブーケ
「バッグブーケ」はバッグの形をした土台に花をあしらったブーケです。土台の形を変えれば、さまざまなデザインにアレンジできるので、オリジナリティを出しやすいのが特徴。スタンダードなバッグ型やキュートなハート型など、幅広く対応できます。
バスケットブーケ
籐やワイヤーで編んだかごに色とりどりの花を詰め込んだ「バスケットブーケ」。ナチュラルな雰囲気が魅力で、ガーデンウェディングにぴったりです。
クレッセントブーケ
三日月のような形が特徴の「クレッセントブーケ」。アシンメトリーな形は他のブーケとは一味違い、個性を演出できます。大人っぽく優雅な式にぴったりです。
シャワーブーケ
シャワーのように花が流れる「シャワーブーケ」。花嫁が歩くたびに花が揺れ、躍動感を演出します。「新郎新婦に幸せが降り注ぐように」という願いも込められています。
メリアブーケ
大きな1輪の花が目を引く「メリアブーケ」。花びらを1枚ずつ貼り合わせて大きな花に仕上げます。バラなら「ローズメリア」、ユリなら「リリメリア」と呼ばれます。メリアにできる花の種類は限られているので、事前にお花屋さんと相談してください。
エンパイアブーケ
3つのブーケが連なった「エンパイアブーケ」。上から大・中・小のラウンドブーケを縦につなぎ合わせた形で、「3段ブーケ」とも呼ばれます。ラウンドブーケやクラッチブーケでは物足りないという方におすすめです。
セプターブーケ
杖のように長い「セプターブーケ」。持ち手の長さが特徴で、茎や本物の杖を使うことがあります。本物の杖を使ったものは「ステッキブーケ」と呼ばれることも。花の部分のシルエットは自由にアレンジでき、オリジナリティを発揮できます。
今回は、代表的な6つのブーケに加えて個性的なブーケもご紹介しました。
- ラウンドブーケ
- クラッチブーケ
- キャスケードブーケ
- リースブーケ
- ボールブーケ
- オーバルブーケ
これらはほんの一例で、他にも魅力的なブーケがたくさんあります。ぜひこの記事を参考に、理想のウェディングブーケを見つけてくださいね。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。