プロポーズ前:プロポーズの身嗜みのポイントとエチケットについてご紹介します。
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
当社BLOOMのインスタグラムでは、新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しております。
是非、ご覧くださいね。
プロポーズ前にチェックすべき!身嗜みのポイント
プロポーズは人生の大切な瞬間。
あなたの本気度は、言葉だけでなく「見た目」にも表れます。
清潔感のない服装や誠実さを感じさせないスタイルでは、
プロポーズの感動が半減してしまうかもしれません。
大切な瞬間だからこそ、外見にも気を配ることが重要です。
「どこを注意すればいいの?」
という方に向けて、
女性目線で特に気になるポイントをピックアップしました。
ひとつひとつチェックして、準備を整えましょう。
靴下の色はパンツより濃い色を選ぶ
白い靴下は一見清潔感がありますが、学生や子供っぽい印象を与えるため、
特別なプロポーズの日には避けましょう。
代わりに、パンツの色よりも濃い色を選ぶと、スタイル全体が引き締まります。
たとえば、グレーのパンツには黒い靴下、
ベージュのパンツには茶色の靴下がベストです。
また、靴下に柄や派手な色を取り入れる場合は要注意です。
センスが問われるため、無地のものが無難です。
キャラクター柄や派手すぎるデザインは、
女性に良い印象を与えないこともあるため、
シンプルなデザインを選びましょう。
さらに、靴下に穴が開いていないか、出かける前に必ず確認してください。
カジュアルな服装にもフォーマルな要素を取り入れる
リラックスした雰囲気でプロポーズしたいからといって、
普段着のTシャツや短パンでは特別感が薄れてしまいます。
女性は、
特別な日に一番カッコいい姿でプロポーズされたいと考えています。
カジュアルすぎる格好では、その期待に応えられないかもしれません。
もしTシャツを選ぶなら、
キレイ目なパンツやジャケットと組み合わせてバランスを取りましょう。
これにより、ラフな雰囲気を保ちながらも、大人の余裕や落ち着きを演出できます。
女性は、この余裕にときめきを感じることが多いです。
また、Tシャツの首元に汚れやヨレがないか事前にチェックすることも忘れずに。
プロポーズ前に確認したい!デニム・アクセサリー・靴編~
プロポーズは特別な瞬間。服装選びはその場の雰囲気や相手への配慮が大切です。
カジュアルなアイテムを選ぶ際も、細部まで気を配り、
清潔感や誠実さを感じさせるスタイリングを心がけましょう。
ここでは、デニムやアクセサリー、靴など、
見落としがちなポイントを詳しく解説します。
デニムを選ぶなら濃色でテーパードタイプを
カジュアルなシーンでのプロポーズにはデニムが適していますが、
選び方には注意が必要です。
ダメージが強いクラッシュデニムは、オシャレ感を狙っても、
女性からはだらしなく見えてしまうことが多いです。
特に、切れかけた糸や肌が露出するようなデザインは避けましょう。
おすすめは、ワンウォッシュ未満の濃い色のデニムです。
濃色のデニムは上品で、女性にも好印象を与えます。
また、テーパードタイプのデニムは、フォーマルなジャケットとも相性が良く、
バランスの取れたシルエットを演出できます。
近年、きれい目デニムはドレスパンツとしても注目されており、
オシャレさとフォーマル感の両立が可能です。
アクセサリーは控えめに、小ぶりなものを選ぶ
アクセサリーの重ね付けや、
派手なデザインは女性に威圧感を与えることがあり、あまり好まれません。
特に大きなシルバーアクセサリーや派手なデザインのものは、
チャラチャラした印象を与えかねないため、控えるのがベターです。
アクセサリーを選ぶ際は、
細身で小ぶりのものを1~2点に留め、さりげなく取り入れましょう。
シンプルで控えめなネックレスやブレスレットを1つ着ける程度で、
誠実さと品を兼ね備えた印象を与えられます。
迷ったときは、アクセサリーをつけないという選択肢もアリです。
また、もし相手からもらったプレゼントを身に着けているなら、
好感度はさらにアップします。
靴のお手入れで足元から清潔感を演出
どんなにオシャレなスーツやデニムを着ていても、
靴が汚れていたり、擦り切れていたりすると、
全体の印象が台無しになってしまいます。
女性は足元にも注目しており、清潔感があるかどうかを判断します。
靴のお手入れはプロポーズ前に必ず行いましょう。
専門店でクリーニングやリペアを依頼し、
艶のある足元で清潔感を演出することが大切です。
また、以下のチェックポイントも確認してください。
- アッパー部分にひび割れや穴が開いていないか?
- ソールのすり減り具合はどうか?
- 履き口に汚れや破れはないか?
プロポーズは人生の大切な瞬間だからこそ、外見にも細かく気を配ることが必要です。特にデニムやアクセサリー、靴など、細部まで気を配ることで、誠実さや清潔感を相手に伝えることができます。適切な身嗜みを整えたあなたなら、自信を持ってプロポーズの言葉を伝えられるでしょう。
プロポーズ前に押さえておきたい!身嗜みのポイント~洋服編~
プロポーズは人生の一大イベント。
服装に気を使わず、いつも通りのスタイルで良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。
しかし、特別な瞬間だからこそ、TPOに合った洋服選びが大切です。
自分に自信を持ち、相手に最良の印象を与えるためにも、
服装にはしっかりと注意を払いましょう。
ここでは、女性が気にしやすい5つのNGポイントを紹介します。
しっかりチェックして、
プロポーズの日に自信を持って挑めるよう準備しましょう。
洋服のサイズは自分に合ったジャストサイズを選ぶ
服のサイズが合っていないと、だらしなく見えてしまうことがあります。
特に短すぎるパンツの裾やオーバーサイズのシャツは、
清潔感や誠実さを損なう可能性があります。
プロポーズの日には、
あなたの体型にぴったり合ったジャストサイズの服を選ぶことで、
より男らしく、魅力的に見せることができます。
■ジャストサイズのチェックポイント
ジャストサイズかどうかを確認するための基準は次の通りです。
- 袖の長さ: 手の甲がすべて見える長さが理想。
- 肩幅・身幅: 肩と袖の縫い合わせ部分が指で軽くつまめる程度。
- 着丈: お尻が完全に隠れないくらいの長さがベスト。
- パンツの裾: 裾の前部分が靴に軽く触れ、わずかにたわむ「ハーフクッション」程度の長さが理想的。
婚約指輪以外で贈ると喜ばれるアイテムとは?おすすめプレゼント
プロポーズ前に押さえておきたい!~肌着・コーディネート編
プロポーズは人生の大切な瞬間だからこそ、
身嗜みにも細心の注意を払いましょう。
特に見落としがちな肌着や、
バッグ選びなど細部にまで気を配ることが大切です。
ここでは、プロポーズ時に気をつけたい重要なポイントを解説します。
プロポーズ当日までに、しっかり準備を整えておきましょう。
肌着にも配慮を
プロポーズでスーツを着る際、首元から肌着が見えたり、
シャツが透けてしまうことに気づいていない男性は意外と多いものです。
このような細かい部分が清潔感やかっこよさを損なう原因になるため、
外出前には必ず鏡の前でチェックしましょう。
おすすめは、シャツの色より薄い色、
または肌色に近いベージュの肌着を選ぶことです。
首元が深めに開いたものを選べば、安心してスーツを着こなせます。
小さな配慮が全体の印象を大きく変えます。
プロポーズ用に新調するのも一つの手
プロポーズという大切な日には、古びた服ではなく、
新しい服を着ることを検討してみましょう。
くたびれた服を着ていては、
誠実さや真剣さが伝わりにくく、
相手に不安を与える可能性もあります。
思い切って新調した服を選び、
その日のために準備している姿勢をアピールすることが、
よりポジティブな印象を与えるでしょう。
柄物は慎重に選ぼう
柄物を使ったファッションは上級者向けです。
特にプロポーズの日には、
シンプルで落ち着いた配色や無地、
すっきりしたストライプ柄が好印象を与えます。
チェック柄や派手な柄で個性を出したい方も、
この日は相手にとって最良の印象を優先しましょう。
バッグ選びにも気をつけよう
スーツやジャケットを着用する際には、
ショルダーバッグやリュックサックは避けましょう。
これらのバッグは便利ですが、形が崩れてしまい、
全体のスタイルが台無しになることがあります。
ウエストポーチも流行外れであるため控えるのが無難です。
おすすめは、セカンドバッグやクラッチバッグです。
落ち着いたモノトーンカラーを選ぶと、スーツやジャケットとの相性も良く、
スタイリッシュに仕上がります。
もし大きめのプレゼントを隠したい場合は、
シンプルなトートバッグもお洒落に持ち運べます。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。