バラの花言葉を徹底解説!本数・色・状態ごとの意味を紹介

2024.08.28 /

バラの花言葉を徹底解説!本数・色・状態ごとの意味を紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTok、YouTubeでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

【ポイント】

バラは「花の女王」とも呼ばれるほど、華やかで魅力的な花。

その美しさと存在感から、誕生日やバレンタインデー、記念日など、さまざまなシーンで贈ったり、

愛のメッセージを伝える手段として利用されています。

しかし、バラの花言葉は、色や本数によって大きく変わることをご存じでしょうか?

例えば、赤色のバラには「愛する」という意味があり、12本のバラは「あなたに誓う」という深いメッセージを持ちます。

今回は、バラの花言葉の意味を徹底解説!

本数ごとのメッセージや、色ごとの意味、さらに贈るタイミングやおすすめのバラの選び方まで詳しく紹介します。

■バラの状態ごとの意味|枯れたバラやつぼみにはどんなメッセージ?

バラは、状態によっても意味が変わることがあります。

  • つぼみのバラ:「これから始まる恋」や「若々しさ」を表す
  • 満開のバラ:「深い愛情」や「成熟した愛」を表現
  • 枯れたバラ:「絶望」や「過去の恋」など、ネガティブな意味も

💡 ポイント
大切な人に贈るなら、つぼみや満開のバラが◎。枯れたバラはプレゼントには向かないので注意しましょう。


■バラを贈るタイミングとおすすめのシーン

💖 誕生日や記念日 → 12本の赤いバラで愛を誓う
🎉 お祝いの場 → ピンクやオレンジのバラで感謝を伝える
💍 プロポーズ → 99本・999本のバラで一生の愛を伝える
🎁 カジュアルギフト → 5本や8本のバラでさりげなく想いを伝える

バラの花束を贈る際は、相手の好みや予算**に合わせて本数や色を選びましょう。


■あなたの「想い」をバラに込めて贈ろう!

バラの花言葉は、本数や色、状態によってさまざまな意味を持ちます。

🌹 本数ごとの意味 → 12本のバラは「あなたに誓う」、99本のバラは「永遠の愛」
🎨 色ごとの意味 → 赤色は「情熱」、ピンクは「感謝」、青色は「奇跡」
💐 贈るシーン → 誕生日や記念日に最適なバラの種類を選ぶ

「あなたに」伝えたい想いを込めて、最適なバラを選んでみていかがでしょうか?

アフターブーケ(ぶるーむ)

徹底解説!本数・色・状態ごとの意味を紹介

バラを贈る際、その花言葉を知っているとより感動的なプレゼントになります。

この記事では、バラの色や本数による花言葉、

プレゼントに最適なシーンやバラの価格相場について詳しく解説します。

ぜひ参考にしてください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

バラの特徴

まず、バラがどのような特徴を持つ花なのかを確認しましょう。

  • 植物名: バラ(セイヨウバラ)
  • 英名・和名: Rose・薔薇(西洋薔薇)
  • 原産地: チベット、中国~ミャンマーなど
  • 学名: Rosa
  • 科名・属名: バラ科・バラ属
  • 開花時期: 5月~6月頃、10月~11月頃など(品種による)
  • 花色: 赤、ピンク、白、黄色、紫、オレンジ、緑、茶、青、褐色、クリーム色など
  • 耐寒性・耐暑性: 強い(品種による)

多種多様な品種が存在するバラは、選ぶ色や形によってさまざまなイメージを演出できます。

また、耐寒性・耐暑性に優れており、鉢植えでも育てやすい植物です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

色ごとに異なるバラの花言葉

バラの花言葉は色によって異なります。

以下に、色ごとの花言葉を紹介します。

■赤いバラの花言葉

愛情、情熱、熱烈な恋、美、美貌、ロマンス、I love you、貞節、無垢で愛らしい

■ピンクのバラの花言葉

上品、しとやか、気品、かわいい人、美しい少女、感銘、愛の誓い、温かな心、満足、愛、感謝、我が心君のみぞ知る

■白いバラの花言葉

純潔、清純、尊敬、心からの尊敬、無邪気、素朴、恋の吐息、愛の吐息、相思相愛、約束

■青いバラの花言葉

奇跡、夢かなう、不可能なことを成し遂げる、神の祝福、神秘的、喝采

■黄色いバラの花言葉

友情、友愛、平和、献身、愛の告白 注意: 不貞、嫉妬、薄らぐ愛の意味も持つため、プレゼント時には注意が必要です。

■紫のバラの花言葉

気品、誇り、高貴、上品、王座

■オレンジのバラの花言葉

絆、信頼、すこやか、無邪気、愛嬌、魅惑、恋愛の達人、誰かがどこかで

■レインボーのバラの花言葉

無限の可能性、奇跡

バラは、その美しさと多様な色彩で、さまざまなシーンに適した花言葉を持っています。誕生日、記念日、母の日、昇進祝いなど、シーンに合わせてバラの色を選び、花言葉を添えて贈ることで、より深い感動を与えることができます。また、バラを贈る際には、相手の好きな色や花言葉を事前に調べておくと良いでしょう。

贈るバラの選び方やシーンごとのプレゼントのポイントを参考にして、大切な人に心からの感謝や愛を伝えましょう。花言葉を活かした贈り物で、特別な日をさらに素敵なものにしてください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■バラの最適な贈り方を紹介

バラは色だけでなく、本数によっても異なる花言葉を持っています。

本数によってどんな意味が込められているのかを知れば、贈る際のメッセージ性がさらに高まります。

ここでは、本数ごとのバラの花言葉や、バラを贈るのに最適なシーンを紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

本数ごとのバラの花言葉

■1本のバラ

「ひとめぼれ」、「あなたしかいない」

■2本のバラ

「この世界は二人だけのもの」

■3本のバラ

「告白」、「あなたを愛しています」

■10本のバラ

「あなたはすべてが完璧です」、「かわいい人」

■99本のバラ

「永遠の愛」、「ずっと好きだった」、「ずっと一緒にいてください」

■100本のバラ

「100%の愛」

アフターブーケ(ぶるーむ)

状態や組み合わせによるバラ

バラの花言葉は、色や本数だけでなく、

その状態や組み合わせによっても異なります。

■バラの状態

  • 赤いバラのつぼみ: 「純粋な愛に染まる」
  • 白いバラのつぼみ: 「恋をするには若すぎる」、「少女時代」
  • 満開のピンクのバラ: 「赤ちゃんができました」
  • トゲのないバラ: 「誠意」、「友情」

■バラの組み合わせ

  • 赤いバラと白いバラ: 「結婚してください」、「温かい心」
  • 3本のバラのつぼみと1本の開花したバラ: 「あのことは永遠に秘密」
  • バラ以外の草花の中に1本のバラ: 「あなたが望むものをなんでも友達から受け取ることができる」

アフターブーケ(ぶるーむ)

■ネガティブな花言葉を持つバラに注意

バラには多くのポジティブな花言葉がありますが、

ネガティブな花言葉を持つものも存在します。

  • 黄色いバラ: 「不貞」、「嫉妬」、「薄らぐ愛」
  • 赤に斑点が入ったバラ: 「戦争」
  • 黒褐色のバラ: 「死ぬまで恨み続けます」、「憎悪」、「恨み」

バラをプレゼントする際には、そのバラにネガティブな花言葉がないか確認することが重要です。

ネガティブな花言葉を持つバラを贈る場合は、

ポジティブな花言葉を強調するメッセージカードを添えると良いでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

プレゼントに最適なシーン

■誕生日

大切な人の誕生日にバラを贈るのは、とても喜ばれる選択です。

贈る相手の好きな色や花言葉を考慮して、ぴったりのバラを選びましょう。

■プロポーズ

プロポーズの際には、バラの花束が王道です。

「99本のバラ」

「赤いバラと白いバラの組み合わせ」

を選ぶと、特別な思いを伝えられます。

■結婚記念日

結婚記念日には、「絆」という花言葉を持つオレンジのバラや、

「あなたはすべてが完璧です」という花言葉のある10本のバラが最適です。

バラは色や本数、状態によってさまざまな花言葉を持つため、贈るシーンに合わせて選ぶことで、より感動的なプレゼントになります。誕生日、プロポーズ、結婚記念日など、さまざまなシーンにふさわしいバラを選び、大切な人に心からの気持ちを伝えましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

素敵な飾り方

バラを贈るシーンや渡し方をご紹介しましたが、贈られたバラをどのように飾るかも重要です。

ここでは、バラを美しく飾る方法をいくつかご紹介します。

バラをプレゼントする際には、ぜひこれらの飾り方も一緒に伝えてみてください。

■お気に入りの器に飾る

まずご紹介するのは、「お気に入りの器にバラを飾る」方法です。

バラの花は花瓶やフラワーベースに飾るのが一般的ですが、家庭に花瓶がない場合でも、

お気に入りの食器を使っておしゃれに飾ることができます。

陶器のボウルやグラス、マグカップなど、さまざまな器を活用して、

バラを飾ってみましょう。

特に背丈の低いバラは、これらの器と相性が良く、素敵に飾れます。

■しおれてきたらバラ湯を楽しむ

バラがしおれてきたら、「バラ湯」に挑戦してみましょう。

バラ湯とは、バラの花びらを浮かべたお風呂のことです。

バスタブにお湯を張り、しおれたバラの花びらを浮かべることで、

贅沢な入浴を楽しむことができます。

バラの香りを楽しみながらリラックスするひとときを過ごしてみてください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

おすすめのバラのプレゼントの渡し方

続いては、バラをプレゼントする際のおすすめの渡し方と価格相場についてご紹介します。

■花束

バラの花束は、女性の誕生日や結婚記念日、プロポーズなどロマンチックなシーンにぴったりです。

価格は本数や品種によって異なりますが、5,000円~11,000円程度が相場です。

小さめの花束は3,000円程度から、豪華なものは50,000円以上になることもあります。

■アレンジメントフラワー

アレンジメントフラワーは、受け取ったそのまま飾れるので便利です。

ご家族の記念日や、お世話になった方へのプレゼントにも最適です。

価格はサイズによりますが、5,000円~12,000円程度が一般的です。

小さなアレンジメントは3,000円台から、大きなものは30,000円以上のものもあります。

■スタンド花

スタンド花は、開店祝いや開業祝い、芸能人の公演祝いなどにおすすめです。

価格は20,000円~38,000円程度が相場です。

大きなスタンド花は華やかで目立つため、特別なシーンにぴったりです。

バラの花言葉や飾り方、渡し方について詳しくご紹介しました。バラはロマンチックでポジティブな花言葉を持つため、大切な人へのプレゼントに最適です。贈るシーンに合わせてバラの色や本数を選び、素敵なメッセージとともに贈ることで、感動的なプレゼントになります。ぜひ、この記事を参考にして、大切な方にバラの花をプレゼントしてみてください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

 

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム