結婚指輪が映えるネイルとは:素敵なネイルで結婚式

2024.06.08 /

結婚指輪が映えるネイルとは:素敵なネイルで結婚式についてご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

素敵なネイルで結婚式を迎えたい! 結婚指輪が映えるネイルとは

結婚式に向けて準備を進める中で、花嫁のケアも重要なポイントです。

指先まで輝く姿をゲストに見てもらいたいですよね。

そんな時は、ウエディングネイルに挑戦してみてはいかがでしょうか?

今回は結婚指輪に合うイメージやカラーについて詳しくご紹介します。

ブライダルネイルはどこでする?

ネイルサロン

ネイルサロンでプロにお願いすれば、理想通りの指先に整えてくれます。普段から通っているネイルサロンがある人は、ぜひ担当のネイリストさんに相談してみてください。

もしネイルサロンに行ったことがない人でも、ホテルや挙式会場と提携しているサロンを紹介してくれることがありますので、ぜひ相談してみましょう。ネイルサロンでは、当日着る衣装や指輪、ブーケなどのイメージを聞かれることが多いので、写真を持参するのを忘れずに。

一般的に、衣装に和装がある場合は控えめなネイルにすることが多いようです。これにより、全体の調和がとれた美しい仕上がりになります。

セルフネイル

ネイルにそれほどこだわりがない人や、挙式当日はグローブをずっとつけているという人は、セルフネイルを試してみても良いでしょう。ベージュやピンク系のカラーなら間違いなく上品に仕上がります。

また、雑貨屋さんなどに売っているデコパーツを使って華やかに仕上げると、結婚式の雰囲気にもぴったりです。セルフネイルでも簡単に華やかなデザインを作ることができます。

指輪が映えるネイルのデザインとカラー

結婚指輪が美しく映えるためには、指先のネイルにもこだわりたいところです。

以下のポイントを押さえれば、指輪が一層輝いて見えることでしょう。

シンプルかつエレガントなデザイン

シンプルなデザインは指輪を引き立てます。フレンチネイルやグラデーションネイルなど、ベーシックでありながらエレガントなデザインがおすすめです。

パールやラメを活用

パールやラメを取り入れることで、指先にさりげない華やかさをプラスできます。特に指輪の輝きと相性が良く、全体的に統一感を持たせることができます。

ナチュラルな色合い

ベージュやピンク、ホワイトなどのナチュラルな色合いは、どんなドレスにもマッチします。派手すぎず、品のある指先を演出できます。

結婚指輪を際立たせるためのポイント

結婚指輪が主役となる結婚式では、指先のケアも重要です。

ネイルだけでなく、手全体の保湿やケアを心がけましょう。

ハンドクリームやネイルオイルを使って、手元を常に美しく保つことが大切です。

まとめ

結婚式に向けたネイルは、花嫁の美しさを引き立てる大切なポイントです。

プロに頼むネイルサロン、手軽にできるセルフネイル、どちらを選んでも素敵なネイルで結婚式を迎えましょう。

指輪が映えるシンプルかつエレガントなデザインやナチュラルな色合いを選ぶことで、指先まで美しい花嫁姿を演出できます。

しっかりとしたケアと準備で、特別な一日を迎えてください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

結婚式前にするネイルは何日前がベスト?

ネイルのタイミングは前日までに

結婚式当日は、花嫁にとって朝から多忙な日。

準備に追われることを考えると、ネイルは前日までに済ませるのが理想的です。

当日のスケジュールに追われることなく、余裕を持って美しい指先を仕上げましょう。

結婚指輪に合うネイルデザインの選び方

指輪に注目が集まる結婚式では、指輪のデザインに合わせたネイルがおすすめです。指輪を引き立てるデザインにすることで、手元全体が美しく映えます。

ダイヤをちりばめたエタニティリング

小さなダイヤが連なるエタニティリングには、ラインストーンを使ったネイルがぴったり。煌めきを指先にもプラスして、統一感を出しましょう。

フラワーモチーフのリング

花の形をしたダイヤが特徴のリングなら、ネイルにもフラワーモチーフを取り入れると素敵です。デザインの一体感を大切にして、手元を華やかに演出します。

シンプルなリング

シンプルなリングには、控えめなホワイトやベージュ系のネイルが最適。あまり派手すぎず、上品な手元に仕上げます。

カラー別ネイルの印象

ホワイト系

ホワイト系のネイルはブライダルネイルの定番。純白のウエディングドレスにも和装にもマッチします。ラインストーンやフレンチネイルなど、アレンジ次第で個性を出すこともできます。

ピンク系

ピンク系のネイルは可愛らしい印象を与えます。淡いピンクで少女のような雰囲気を出したり、ローズピンクで少し大人っぽく仕上げたり、色のトーンで印象を変えられます。

ベージュ系

ベージュ系のネイルは肌馴染みが良く、ナチュラルな印象を与えます。普段ネイルをしない方や、派手なネイルができない方にもおすすめです。引き振袖などの華やかな和装にも合います。

事前の打ち合わせで理想のネイルを実現

結婚指輪に合うネイルデザインにするためには、事前の打ち合わせが重要です。

イメージを正確に伝えるために、衣装や指輪の写真を持参すると良いでしょう。

プロのネイリストに相談することで、理想の花嫁姿を実現できます。

まとめ

結婚式の準備において、花嫁のネイルも重要なポイントです。

指輪が美しく映えるネイルデザインを選び、事前にしっかり打ち合わせをすることで、当日も安心して臨むことができます。

ホワイトやピンク、ベージュなどのカラーを使って、自分らしいネイルを楽しんでください。

美しい指先で、大切な一日を迎えましょう。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

TikTok(ぶるーむ)

YouTube(ぶるーむ)

X(ぶるーむ)

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム