ブライダルフェアとは?基本知識やメリットを徹底解説!

2024.05.12 / Bloom

ブライダルフェアとは?基本知識やメリットについて、ご紹介します。

結婚式場探しに役立つ「ブライダルフェア」。

よく聞くイベントですが・・・

「具体的にどんなことができるの?」
「参加するとどんなメリットがあるの?」

など、ギモンだらけの人も多いのではないでしょうか。

本記事では、

ブライダルフェアで体験できることから参加するメリット、

服装や持ち物まで、基礎知識をまるごとお届けします!

ぶるーむの職人には、現役のプレ花嫁や卒花嫁が活躍しています。

彼女たちの意見も参考に、本記事を作成しています。

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

アフターブーケ(ぶるーむ)

アフターブーケがおすすめな理由はこちらです!

アフターブーケとは:おすすめのアフターブーケ

アフターブーケ(押し花アート)は、いつ届く?何年持つ?

アフターブーケを後悔しない方法

ブライダルフェアって何?(まとめ)

ブライダルフェアとは、簡単にいうと結婚式場の見学イベントのことです。

挙式や披露宴の会場を見学できるだけでなく、結婚式当日の流れを確認したり、披露宴の料理を試食したりできますよ。

挙式や披露宴の演出を体験することもできるので、結婚式当日の雰囲気を知りたい人にはぴったりです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアに参加するメリットについて(詳細)

ブライダルフェアに参加することは、

結婚を控えたカップルにとって多くのメリットをもたらします。

これは、結婚式の計画を始める上で得られる情報やインスピレーションの宝庫であり、

具体的なプランニングを効率良く進めるためのステップとなります。

 

■豊富な情報量

ブライダルフェアでは、

結婚式場、

ケータリングサービス、

フローリスト、

フォトグラファーなど、

結婚式に関連する様々な業者が一堂に会します。

これにより、カップルは多角的な情報を一日で得ることができ、比較検討が容易になります。

各業者から直接話を聞くことで、

サービスの質や提供内容の詳細を深く理解でき、自分たちのニーズに最適な選択が可能です。

※当社ぶるーむはブライダルフェアに出展した過去が少ないのですが、

今後は新しいチャレンジとして出展してみたいな~と想像してます。

式場様からお声掛けいただけると嬉しいです。

 

■経済的なメリット

多くのブライダルフェアでは、特別割引やプロモーションが提供されることがあります。

これにより、通常よりもお得にサービスを予約するチャンスを得ることができます。

また、複数の業者を比較することで、

コストパフォーマンスの高い選択をすることが可能になり、

結婚式の総費用を抑えることができる場合が多いです。

 

■実際の体験

ブライダルフェアでは、

試食会やドレス試着、会場の見学など、

実際の結婚式の体験を模したイベントがしばしば行われます。

これにより、カップルは実際に結婚式当日を想像しながら、

各サービスの質を体感することができます。

特に料理の試食は、ケータリングサービスの選定において非常に重要な要素となります。

 

■インスピレーションの獲得

ブライダルフェアは、

最新のウェディングトレンドや独創的なアイデアを取り入れる絶好の機会です。

インスピレーションって大事ですよね!

デコレーションやテーマのアイデアを直接見ることができ、

自分たちの結婚式にどのような要素を取り入れたいかのインスピレーションを得ることができます。

 

■専門家とのネットワーキング

ブライダルフェアは、

ウェディングプランナーや業界の専門家と直接話す絶好の機会を提供します。

これにより、

結婚式に関する専門的なアドバイスを得ることができるだけでなく、

後々まで続く有益な関係を築くことが可能です。

 

■意思決定の支援

カップルは、ブライダルフェアで得た情報や体験をもとに、

結婚式に関する多くの意思決定を行うことができます。

直接業者と話すことで疑問を解消し、

自分たちの要望に合ったサービスや製品を見つけることができます。

また、複数のオプションを一度に比較することで、

より総合的な判断が可能になり、後悔のない選択が行えます。

 

■総合的なプランニング支援

ブライダルフェアでは、

結婚式の日程からスタイリング、写真撮影、音楽、花のアレンジメントに至るまで、

結婚式に必要なあらゆる要素について一度に情報を得ることができます。

これにより、結婚式のプランニングが大幅に効率化され、

計画の総合的な見直しや調整がスムーズに進行します。

 

■感情的な満足感

ブライダルフェアに参加すること自体が、

カップルにとって特別な体験となり得ます。

共にフェアを歩き、将来の結婚生活について話し合いながら、

お互いの理想や願望を共有することで、より一層絆を深める機会となります。

このプロセスは、結婚式だけでなく、二人の関係を強化する貴重な時間となるでしょう。

 

ブライダルフェアは、結婚式を控えたカップルにとって有益なリソースであり、

準備と実行の両面で大きな支援を提供します。

結婚式の計画を始める際には、

ぜひ積極的にブライダルフェアの活用を検討してみてください。

多くの情報とインスピレーションを得ることで、

理想的な一日を創り上げるための確かな一歩を踏み出すことができます。

ぶるーむも数多くの結婚式場さまと業務提携をしています。

ぶるーむのアフターブーケを取り扱っていただいていますので、

是非、チェックしてみてくださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアの歴史

ブライダルフェアは、

結婚式の計画とサービスを一手に提供するイベントとして、

徐々にその形を整え、

今日では世界中で多くのカップルに利用される一大イベントへと成長しました。

ブライダルフェアの原型

ブライダルフェアの原型は、

大規模な百貨店やファッション業界が主催する小規模な展示会から始まりました。

1920年代のアメリカでは、

高級百貨店が結婚式のドレスやアクセサリーの展示会を開催し、

それがブライダルフェアの前身となりました。

これらの展示会は主に商品の展示が中心でしたが、

次第にサービス提供者も参加するようになり、

結婚式に必要なあらゆる商品とサービスを一堂に見ることができるイベントへと進化しました。

ブライダル産業の成長

1950年代から1960年代にかけて、

西洋では経済的な繁栄を背景に結婚式の豪華化が進みました。

この時期、ウェディング産業は急速に成長し、

より専門的なサービスやカスタマイズが求められるようになりました。

ブライダルフェアはこの需要に応える形で、

結婚式場の選定からカテリング、写真撮影、フラワーアレンジメント、ハネムーンの計画まで、

一連のウェディングサービスを提供する重要な場となりました。

技術の進化とブライダルフェア(インターネットの普及)

1980年代から1990年代にかけて、

テクノロジーの進歩とメディアの発達はブライダルフェアの形式にも大きな変化をもたらしました。

インターネットの普及により、

オンラインでの情報共有が可能となり、

ブライダルフェアの事前情報が容易に入手できるようになったことで、

参加者の満足度が向上しました。

また、デジタルメディアの発展により、

バーチャルブライダルフェアが登場し、

遠方に住むカップルも参加できるようになりました。

現代のブライダルフェア

ブライダルフェアはさらに多様化し、

よりパーソナライズされたサービスが提供されるようになりました。

エコやサステナビリティを重視するカップル向けの

エコフレンドリーなウェディングプランの提案や、

多様性とインクルーシビティを重視したプランなど、

さまざまなニーズに対応するブーズが設けられています。

 

ブライダルフェアは今日でも、

結婚を控えた多くのカップルにとって、

結婚式の計画と準備において欠かせない役割を果たしています。

これらのイベントは、最新のトレンドを取り入れたウェディングスタイルの提案や、

個別の予算に合わせたカスタマイズオプションを提供し、

それぞれのカップルが自分たちだけの特別な一日を創り出す手助けをしています。

また、実際にサービスプロバイダーと直接話ができるため、

より具体的で信頼のおける情報を得ることが可能です。

 

ブライダルフェアは、

カップルにとって多くのメリットを提供するだけでなく、

実は、業者にとっても新しいインスピレーションを獲得し、

自社のサービスを広く宣伝する絶好の機会となっています。

結婚式のプランニングにおいてさまざまな選択肢を比較検討することができるため、

より決断を下すことが可能となり、

結果的にカップルの満足度を大きく向上させることができます。

ブライダルフェアの進化は、社会の変化と密接にリンクしており、

今後も新しいニーズや期待に応える形で変化し続けるでしょう。

これにより、未来のウェディング業界はさらに多様化し、

カップルにとってよりアクセスしやすく、

役立つリソースとなることが期待されます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアには誰と行く?

ブライダルフェアに誰と行くかは、特に決まりはありません。

ほとんどの人が、

パートナーとふたりでブライダルフェアに参加しているようですね。

しかし、パートナーだけでなく、家族や友人と一緒に参加する人もいるんですよ。

「早めに親の意見も聞けてよかった」

「同世代の客観的な意見が参考になった」

など、家族や友人と行くメリットも盛りだくさんとのことです

ブライダルフェアに行くタイミングは?

ブライダルフェアに行くのは、

結婚式を考え始めたタイミングがおすすめです。

ブライダルフェアに参加することで、結婚式を具体的にイメージしやすくなります。

さらに

「挙式の時期が早めに決まった」という人は、

挙式と同じシーズンに参加すると、当日の雰囲気が掴みやすいのでオススメです。

また、年末年始やゴールデンウィーク、お盆のような大型連休のタイミングもGOODです。

というのも、

大型連休に合わせて両親への結婚報告を行い、その後に式場探しを始めるカップルが多いとのこと。

そうした人たちに向けて、

限定プランや多くの特典がつく大規模なブライダルフェアが開催されるようです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアで体験できる7つのこと

ブライダルフェアで体験できることは、会場の規模やスタイルによってさまざまです。

ここでは、多くの会場で体験できる人気イベントを7つ紹介していきます。

ポイント1:模擬挙式

まずは、挙式の内容を体験できる模擬挙式です。

模擬挙式は、大きく2つのパターンに分かれることが多いようです。

1つは、ドレスやタキシードを着たモデルさんが、実際のチャペルなどを使って、挙式の進行例を見せてくれるパターン

「指輪交換」や「誓いの言葉」など、憧れの演出を近くで見られます。

ゲストの参列席から見学できるので、「ゲスト目線でどんな式に見えるか」を知りたい人にオススメです。

もう1つは、ふたりが挙式を体験できるパターン

ふたりで式場に入って、バージンロードや愛を誓う祭壇など、気になるポイントを当日の新郎新婦の目線でチェックできます。

式当日と同じように、聖歌隊やパイプオルガンの演奏を聞かせてくれる会場もありますよ。

ポイント2:模擬披露宴

次に、模擬披露宴です。

模擬挙式と同じように、

モデルが披露宴の進行例を見せてくれるパターンと、

ふたりが披露宴を体験できるパターンがありますよ。

ウェディングケーキ入刀や階段からの入場など、

その会場で人気の演出をチェックできるのがポイントです。

ポイント3:試食会

試食会では、披露宴でゲストにふるまう婚礼料理を試食することができます。

コース料理の一部やデザート、会場によってはフルコースを味わえるところも。

実際に結婚式でふるまわれる美味しい料理を無料か低価格で楽しめることから、

人気のイベントでもあります。

料理の味だけでなく、スタッフのサービスもチェックポイントですね!

ポイント4:ドレス試着会

イベントによっては、憧れのウェディングドレスやタキシードを試着することもできます。

気になる式場の提携サロンに、自分好みの衣裳があるかどうかチェックできますよ。

会場によっては写真撮影ができるところもあるそう。

記念に撮りたい人は事前に確認しましょう。

ポイント5:プランナーとの相談会

ブライダルフェアでは、式場のプランナーと個別に相談できる時間があります。

日取りや予算のことなど、気になることはなんでも聞いてみましょう。

ふたりの希望を盛り込んだ見積もりも作ってもらえますよ。

ポイント6:演出体験

ブーケトスなどの人気演出から

披露宴会場の音響・照明演出など、式場によってさまざまな演出が体験できることもあります。

いろいろな演出を実際に体験することで、

「この演出は自分の結婚式でも取り入れたい」

と結婚式のイメージが具体的になっていきますよ。

本番さながらの演出で、感動して思わず泣いてしまう花嫁もいるとか!

ポイント7:コーディネート見学

本番同様に装花やテーブルクロスでコーディネートされた会場を見学することができます。

会場の雰囲気や広さ、設備などを実際に確認することができるので、披露宴のテーマを考えやすくなります。

披露宴会場が複数ある式場ではさまざまなコーディネートを見学できるので、イメージがふくらみそうですね。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアに参加する5つのメリット

メリット1:結婚式の具体的なイメージがつかめる

ブライダルフェアでは、

模擬挙式や模擬披露宴で、

結婚式当日の流れを想像することができます。

SNSやインターネットでは分かりにくいリアルな雰囲気をつかめるのは、

ブライダルフェアならではのメリットです。

「結婚式に参列したことがない・・・」

という人には特にオススメですよ!

メリット2:プランナーに相談できる

「そもそも結婚式の知識がなくて、インターネットやSNSで調べてみてもわからないことだらけ・・・」

と不安に思う人もいるかもしれません。

ブライダルフェアでは、

おふたりの状況に合わせて、

プランナーがじっくり相談に乗ってくれるというメリットがあります。

自分で調べてみて分からなかった疑問も、

結婚式のプロであるプランナーならきっと答えてくれますよ。

メリット3:見積もりがもらえる

先ほども少し触れたとおり、

ブライダルフェアでは結婚式にかかる費用の見積もりを出してもらえます。

会場ごとに見積もりをもらえば、会場決定の参考になりますよ。

また、

見積もりを確認することで「結婚式でお金のかかる項目」がわかるというメリットも。

今後の結婚式準備の予算も立てやすくなりますよ。

見積もりについては下の記事でご説明しているので、参考にしてくださいね。

メリット4:お得な特典があることも

ブライダルフェアに参加したり、

参加して式場と契約したりすると、

うれしい特典がついてくることがあります。

特典には、

・式当日の料理やドレスの料金が割引になる
・ブライダルエステのサービス券などのプレゼントがもらえる

といったものが。

式場によって特典はいろいろなので、気になる人は担当者に聞いてみましょう!

メリット5:デート感覚として楽しめる

ブライダルフェアには、素敵なイベントがたくさんあります。

「普段はなかなか食べられない豪華な料理を試食!」
「ドレスを試着してお姫様気分を満喫!」

こんな風に、ブライダルフェアはデートとして楽しむこともできるんですよ。

パートナーが結婚式に興味がない場合でも、フェアに参加することで「結婚式を挙げてみたいな」と思うきっかけになるかもしれません。

とはいえ、
「結婚式について、具体的なことはまだ決まってないんだけど・・・
それでも、ブライダルフェアにデート気分で参加していいものなの?」

と気になる人はいるかもしれませんね。

ブライダルフェアは結婚式を挙げる予定の人に向けたイベント。

結婚式を全く挙げるつもりのないカップルが参加するのは、ふたりにとっても式場にとってもあまりメリットはありません。

しかし、まだ具体的なことが決まってなくても「結婚式を挙げたい!」という気持ちがあるなら、参加OK!

マナーを守って、ぜひ参加してみましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアに参加する前に、チェックして!実は、お金がかかることも

■予約は必要なのか?

ブライダルフェアは、予約が必要な場合がほとんどです。

※会場側も参加人数によって準備がありますからね!

特に、試食ができるフェアは予約必須のものが多いです。

とはいえ、予約なしでも参加OKという会場もあるようですよ。

予約がいるかどうかは、前もってチェックしておきましょう。

■試食に料金はかかるのか?

試食会は有料の場合があるので、事前に確認をしましょう!

とはいえ、

有料でも、リーズナブルな価格に設定されていることがほとんどです。

気になる会場の試食会には参加してみるのがオススメですよ!

■時間はどれくらいかかるのか?

どの会場も内容が盛りだくさんなので、

1件につき2~3時間かかることがほとんどです。

1日で複数の会場を見たい場合は、

ゆとりをもった無理のないスケジュールを立てましょう。

1日最大2か所程度に絞っておくのがオススメですよ。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ブライダルフェアに参加するときの服装・持ち物

ブライダルフェアの服装(まとめ)

ブライダルフェアに行く服装には特に決まりはありません。

「デートで着るようなキレイめな服装」をイメージするとOKです。

例えばこんな感じです。

〇女性の場合
・キレイめのワンピース
・フォーマルなシャツ×スカート
・ジャケット×パンツ

〇男性の場合
・ジャケット×チノパン
・ポロシャツ×スラックス
・カジュアルダウンしたスーツ

式場やフェアによってはドレスコードを設けていることもあるので、事前に確認しておきましょう。

また、ドレスやタキシードの試着をする場合は、着替えがしやすいか、ドレスを着た時に下着が見えてしまわないか・・・なども気にしておくとベター。

試着会に参加する際は、

〇女性の場合
・着脱しやすい服(前開きのシャツなど)
・肩ひものない下着
・ストッキング

〇男性の場合
・着脱しやすい服(前開きのシャツなど)
・首の詰まっていないインナーシャツ
・暗めの靴下

このような服装を選ぶとよいですよ。

ちなみに、本番に近い髪型で試着するとイメージしやすいですよ。

髪の長い女性なら、アップスタイルがオススメ。
ヘアゴムやヘアピンを持っていくのもGOODです。

ブライダルフェアの持ち物(まとめ)

持ち物についても、

必ず持っていかなければならないものはありませんが・・・

・あとで会場の写真を見返せるカメラスマホ
・気になったところや質問を書き留めておけるメモ筆記用具
・会場で配られた資料を入れるための大きめのカバンエコバッグ

については持っていくことをおすすめします。

フェア当日にチェックしたいポイント

フェア当日、チェックしておきたいポイントは・・・

・結婚式場までのアクセス
・挙式会場や披露宴会場の広さ、設備
・できる演出
・料理・ドリンクの内容
・ドレスの品ぞろえ

など、さまざまです。

とくに、チェックしておきたいのが、ズバリ「見積もりの内容」です。

特に「結婚式の準備を進めるにつれて見積もりが変わりやすい項目」については、

ブライダルフェアで事前に確認しておけるとGOODです。

・単価が決まっていてゲスト数が変わると料金が変わるもの(料理、引き出物など)
・内容がランクアップしやすいもの(装花、衣裳など)
・後から追加になりやすいもの(親族の衣裳レンタル・着付け代、演出アイテムなど)

といったものはあらかじめ見積もりに入れておく、

または、高めに見積もっておくのがオススメです!

ブライダルフェアに参加する前に考えておくべきこと(まとめ)

ブライダルフェアに参加する前に考えておくべきことは多岐にわたります。

ブライダルフェアは、結婚式の計画において非常に重要な役割を果たすため、

事前の準備が成功の鍵となります。

以下に、参加前に検討すべきポイントをまとめました。

 

■目的の明確化

まず、ブライダルフェアに何を求めているのか具体的な目的を明確にしましょう。

例えば、

会場探し、

情報収集、

ドレス選び、

写真撮影など、

具体的なサービスを絞り込むことで、

フェアでの時間を効率的に使うことができます。

 

■予算の設定

結婚式の総予算をあらかじめ決めておくことは非常に重要です。

予算内で何が実現可能かを理解しておくことで、

ブライダルフェアでの選択肢を現実的なものに絞り込むことができます。

また、特定のアイテムにどれくらいの費用を割り当てるかの計画も立てておくと良いでしょう。

 

■チェックリストの作成

訪問したいブースや聞きたい質問、

確認したいサービスのリストを作成しておきましょう。

これにより、当日のスケジュールをスムーズに進行させ、

必要な情報を逃さずに収集することが可能です。

 

■事前のリサーチ(準備8割!)

参加予定のブライダルフェアが提供する業者やサービスについて、

事前にSNSやオンラインでリサーチしておくと有効です。

業者の評判や提供するパッケージ、

過去の新郎新婦のレビューをチェックすることで、

フェアで直接話をする際に具体的な質問ができます。

 

■パートナーとの協議

ブライダルフェアは一人で参加するよりも、

パートナーや家族と一緒に参加することをお勧めします。

複数の意見を聞くことで、

よりバランスの取れた判断が可能になり、後での意見の食い違いを避けることができます。

 

■快適な服装の選択

ブライダルフェアは広い会場での長時間の歩行を伴うため、

動きやすく快適な服装と靴を選びましょう。

また、筆記用具や手帳など、メモを取るための準備も忘れずに。

 

■何より!!!オープンマインド

可能性を広げるためにも、

新しいアイデアや提案に対してオープンな心を持つことが大切です。

思いがけない提案が理想的な結婚式を形作るきっかけになることもあります。

 

これらの準備を行うことで、

ブライダルフェアを最大限に活用し、

充実した一日を過ごすことができるでしょう。

ブライダルフェアは、

多くの選択肢と情報が得られる場ですが、

準備が不十分だと圧倒される可能性があります。

そのため、具体的な計画を持って参加することで、

自分たちの理想に合った結婚式を効率的に計画する助けとなります。

 

最終的に、ブライダルフェアは結婚式のビジョンを実現するための多くのリソースを提供します。

参加前にこれらのポイントを考慮し、

有意義な情報収集と意思決定を行うことが、

成功への第一歩となるでしょう。

事前準備をしっかりと行い、当

日は様々な業者さんと積極的に交流し、

多角的な視点から最適な選択を目指してください。

ブライダルフェアを通じて、結婚式の計画が一層楽しく、そしてスムーズに進むことを期待しましょう。

ブライダルフェアに参加する際の服装について

ブライダルフェアに参加する際の服装選びは、

その日の活動内容やフェアの場所、自分たちの快適さなど、

多くの要素を考慮する必要があります。

ここでは、ブライダルフェアに適した服装の選び方について詳しく解説します。

ブライダルフェアの服装①:快適さを優先しましょう!

ブライダルフェアでは多くの時間を立ち歩くことになるため、

何よりも快適さを優先することが重要です。

特に靴選びは慎重に行い、

長時間歩いても疲れにくいフラットシューズやローヒールを選ぶと良いでしょう。

また、動きやすい服装を選ぶことで、

各ブースをスムーズに回り、積極的に参加することができます。

ブライダルフェアの服装②:着替えやすい服装を選びましょう!

ドレスの試着を考えている場合は、

着替えやすい服装を選ぶことが望ましいです。

例えば、ジッパーやボタンが少ないシンプルなデザインのドレスや、

伸縮性のある素材の服などが適しています。

また、試着の際には、下着も含めて、

ドレスのラインに響きにくいものを選ぶとよいでしょう。

ブライダルフェアの服装③:屋内外の環境を考慮しましょう!

ブライダルフェアの開催場所によっては、

屋内だけでなく屋外でのアクティビティが含まれることもあります。

そのため、屋外での気温や天候に応じて、

羽織ることができるカーディガンや軽いジャケットを持参すると便利です。

ブライダルフェアの服装④:清潔な印象を心がけましょう

ブライダルフェアは多くのウェディング関連のプロフェッショナルと会う場でもあるため、

清潔感があり、きちんとした印象を与える服装を心掛けることが望ましいです。

カジュアルすぎる服装やあまりにも派手な服装は避け、

スマートカジュアルなスタイルを選ぶと良いでしょう。

ブライダルフェアの服装⑤:アクセサリーは控えめに!

シンプルなアクセサリーを選ぶことで、

全体のバランスを取り、

洗練された印象を与えます。

大きなアクセサリーや派手な装飾は避け、

エレガントさを演出するデリケートなピアスやネックレスを選ぶと良いでしょう。

また、不要なアクセサリーは試着時に邪魔になることがあるため、

最小限に抑えることをお勧めします。

ブライダルフェアの服装⑥:パーソナルアイテムとか持って行きましょう!

長時間の参加に備えて、

小さめのバッグに必要最低限のアイテムを入れておくことが重要です。

財布、携帯電話、筆記用具、ノート、ウェットティッシュやハンドクリームなど、

一日を通して必要になりそうなアイテムを携帯することで、

より快適にフェアを楽しむことができます。

小さなバックパックやクロスボディバッグは便利です。

また、名刺やチラシを受け取る可能性もあるため、

それらを整理しておくための小さなフォルダーを持参するのも良いでしょう。

ブライダルフェアの服装⑦:カラーコーディネートを考慮してみて!

服装の色合いは、

その日の気分やブライダルフェアの雰囲気に合わせて選ぶことが望ましいです。

ヌーディーカラーやパステルトーンは柔らかく穏やかな印象を与え、

ブライダルフェアにふさわしい選択です。

また、全体のカラーコーディネートを考え、服、靴、バッグが調和するようにすると、より洗練された印象になります。

ブライダルフェアの服装⑧:メイクアップとヘアスタイル

ブライダルフェアでのメイクアップは

ナチュラルかつエレガントなスタイルが好ましいです。

過度に濃いメイクは避け、自然体の美しさを強調するように心掛けましょう。

ヘアスタイルも同様に、

扱いやすく、

長時間崩れにくいスタイルを選ぶことが重要です。

もし可能であれば、ヘアアクセサリーを使ってシンプルながらも華やかな印象を加えると良いでしょう。

ブライダルフェアの参加について、スニーカーはありですか?

ブライダルフェアへの参加においてスニーカーを選ぶことは十分にあり得る選択です。

特にブライダルフェアは長時間にわたり会場内を歩き回ることが多いため、

快適な履き心地のスニーカーは理想的な選択肢となります。

以下にスニーカーを履く際のポイントをいくつか挙げます。

ブライダルフェアとスニーカー:スタイリッシュなデザインを選びましょう!

スニーカーを選ぶ際は、

洗練されたデザインのものを選びましょう。

派手すぎず、シンプルで上品なものが、

ブライダルフェアのような場では適切です。

モノクロのカラーや、洗練されたレザーのスニーカーなどが良いでしょう。

ブライダルフェアとスニーカー:清潔感を保ちましょう!

スニーカーは必ず清潔に保ち、

汚れやすすぎがないようにしましょう。

見た目の印象が良くないだけでなく、

ブライダルフェアというフォーマルに近い場でのマナーとしても、

きれいな状態を保つことが重要です。

ブライダルフェアとスニーカー:服装全体との調和を考えましょう!

スニーカーを履く場合は、

全体の服装と調和するように心がけましょう。

カジュアルすぎないスマートカジュアルなスタイルを選ぶと、

スニーカーが自然に馴染みます。

例えば、チノパンツやスマートなジーンズ、ポロシャツやカジュアルシャツと合わせると良いでしょう。

ブライダルフェアとスニーカー:パートナーのスタイルも意識してみて!

カップルで参加する場合は、お互いの服装が調和するように配慮することも大切です。

パートナーもカジュアルな足元を選ぶなら、

お互いのスタイルが一致していると、

より印象がまとまります。

ブライダルフェアとスニーカー:快適さを最優先に!

最も重要なのは、

一日中快適に過ごせることです。

スニーカーはそのための最適な選択肢であり、

長時間歩いても疲れにくいため、

ブライダルフェアを存分に楽しむことができます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ