夏~秋の結婚式におすすめの花を花言葉で選ぶポイント

2024.08.09 /

夏~秋の結婚式におすすめの花を花言葉で選ぶポイントについてご紹介します。

バラの花言葉を徹底解説!本数・色・状態ごとの意味を紹介

プロポーズにおすすめの花束と花言葉を徹底解説

プロポーズを成功に導く花束選び!ひまわりの花言葉

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

夏~秋の結婚式におすすめの花を花言葉で選ぶポイント

結婚式や披露宴の装花やブーケは、自分の好みの色やテーマに合わせて選ぶのも素敵ですが、

その季節に最も輝く旬の花を取り入れることで、より魅力的な演出が可能です。

今回は、夏から秋の結婚式にぴったりの花とその花言葉についてご紹介します。

プロポーズにぴったりの花束を選ぶ!花言葉と一緒に解説

一輪の花で気持ちを伝える|おすすめの種類と花言葉

アフターブーケ(ぶるーむ)

夏の結婚式におすすめの花

夏の結婚式には、眩しい太陽の下でも映える鮮やかな色のブーケが最適です。

純白のドレスにも美しく映え、ガーデンパーティにもぴったりです。

鮮やかな色合いをバランスよく配置し、グリーンを加えることで、まとまりのある華やかな雰囲気を演出できます。

ひまわり

6月から8月が旬のひまわりは、大きくて明るい花が特徴です。ただし、梅雨明け後は市場に出回る数が少なくなるため、早めの手配が必要です。ひまわりの花言葉は「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」で、愛し合う二人にぴったりの花です。

デンファレ

ハワイのレイにも使われるデンファレは、5月頃から咲き始め、花持ちが良いことで知られています。樹木に寄り添うように咲く姿から、花言葉は「お似合いのふたり」。結婚式の装花に最適です。

アンスリウム

南国の雰囲気を演出するアンスリウムは、5月から10月まで長く咲きます。鮮やかな緑と赤や白の花のコントラストが特徴です。花言葉は「旅立ち」で、新たな門出を祝うのにふさわしい花です。

引っ越し祝いにおすすめ!素敵な花言葉を持つ花や植物

プロポーズや告白に最適な愛してるの花言葉を持つ花

出産祝いに最適なお花:花言葉やポイントのご紹介

アフターブーケ(ぶるーむ)

秋の結婚式におすすめの花

秋の結婚式には、温かみのある色合いや、豊穣を象徴する花が人気です。

季節感を取り入れた花選びで、より深みのある演出ができます。

ダリア

秋を代表するダリアは、9月から11月にかけて美しく咲きます。色鮮やかな花びらが特徴で、花言葉は「感謝」「優雅」です。感謝の気持ちを伝えるのに最適です。

コスモス

9月から10月が見頃のコスモスは、秋の風情を感じさせる花です。花言葉は「愛情」「調和」。結婚式にぴったりの花です。

デルフィニウムの花言葉とプレゼントする際のポイント

キンギョソウの花言葉:種類や育て方のポイントも解説

スカビオサの魅力とは?花言葉や育て方のポイントをご紹介

アフターブーケ(ぶるーむ)

秋の結婚式におすすめの花を花言葉で選ぶポイント

秋の結婚式には、落ち着いたシックな色合いのブーケがぴったりです。

クラシカルな装いを演出する花々を選ぶことで、洗練された大人の雰囲気を引き立てます。

ここでは、秋の結婚式に最適な花とその花言葉をご紹介します。

コスモス

夏から秋にかけて咲くコスモスは、ピンク、白、赤など多彩な色が特徴です。その可憐な姿は、結婚式に可愛らしい印象を与えます。コスモスの花言葉は、色別に異なります。白は「美麗」や「優美」、ピンクは「乙女の純潔」、赤や紫は「乙女の愛情」と、いずれも花嫁の美しさを引き立てる意味を持っています。

ダリア

存在感のある大きな花が特徴のダリアは、7月から10月にかけて咲きます。ダリアの品種は多様で、皇帝ダリアや満天、ポーライトペアビューティなどがあります。赤いダリアは「栄華」や「華麗」、白いダリアは「感謝」や「豊かな愛情」、黄色いダリアは「栄華」や「優美」といった花言葉を持ち、結婚式にふさわしいゴージャスな花です。

ピンポンマム

丸く可愛らしい形のピンポンマムは、菊の仲間で、洋風・和風のどちらの結婚式にもぴったりです。9月から11月にかけて咲くこの花は、「君を愛す」や「真実」という花言葉を持ち、結婚式のブーケに最適です。

まとめ

秋の結婚式では、季節感あふれる花々を取り入れることで、会場全体が華やぎます。

コスモス、ダリア、ピンポンマムといった秋に最適な花々を選ぶことで、結婚式の雰囲気をより一層引き立てます。

花言葉に込められた意味を大切にしながら、花選びをすることで、特別な一日をさらに思い出深いものにできるでしょう。

プロのフローリストに相談することで、最適な花の組み合わせを提案してもらうのも一つの方法です。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム