プロポーズ花束を残す:プロポーズの瞬間を残しておく方法:形に残すための方法

2024.06.08 /

プロポーズ花束を残す:プロポーズの瞬間を残しておく方法:形に残すための方法についてご紹介します。

プロポーズのタイミングはいつが良い?

プロポーズのバラ:パートナーが喜ぶ本数って?

プロポーズ花束はアフターブーケへ

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズの瞬間を残しておく方法

大好きな彼女へのプロポーズの準備が整い、場所や婚約指輪も決まったら、

その特別な瞬間をどのように記録するかを考えてみましょう。

一生に一度のシーンを形に残すための方法をご紹介します。

プロポーズの言葉の選び方

彼女が感動する!最高のプロポーズ場所の選ぶ方法

プロポーズの花束:バラの花束12本の意味は?

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズを写真で残す

■レストランやホテルのスタッフに撮影してもらう

プロポーズの場所としてレストランやホテルを選んだ場合、

事前にスタッフにプロポーズの計画を伝えておくと、

協力して撮影してもらえます。

プロポーズが成功した瞬間を撮影してもらうことで、

素敵な思い出が形に残ります。


■思い出の場所でロケーション撮影

プロポーズ当日は準備や緊張で写真撮影が難しいかもしれません。

プロポーズが成功した後、挙式までの間に思い出の場所でロケーション撮影をするのも素敵です。

プロのカメラマンに依頼し、同じ時間帯で撮影してもらうことで、

当日の雰囲気を再現した美しい写真が手に入ります。


■出来上がった写真をアルバムに

撮影した写真をアルバムにまとめておきましょう。

結婚式の待合スペースにアルバムを置けば、

ゲストにもプロポーズの思い出や幸せな瞬間を共有できます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズをムービーで残す

■彼女の驚きの表情を捉える

最近はスマホでも簡単に動画撮影が可能です。

プロポーズの瞬間を動画に収めることで、

彼女の驚きや喜びの表情をリアルに残すことができます。

スマホの画質が気になる場合は、

友人に高画質なカメラでこっそり撮影をお願いするのも一案です。


■プロポーズムービーを結婚式で活用

プロポーズの動画は結婚式のプロフィールムービーとしても活用できます。

ゲストと一緒に感動を共有することで、式全体が温かい雰囲気に包まれるでしょう。

プロポーズは一生に一度の特別な瞬間です。

その大切な瞬間を写真や動画で記録し、形に残すことで、未来にわたってその感動を思い出すことができます。

レストランやホテルのスタッフに協力を依頼する、プロのカメラマンにロケーション撮影をお願いする、

動画を撮影して結婚式で流すなど、さまざまな方法で思い出を残しましょう。

これらの方法を取り入れることで、プロポーズの瞬間がさらに特別なものになるでしょう。

プロポーズの手紙の例文

プロポーズの場所:選定のポイント

旅行中のプロポーズ:最適なタイミングと場所について

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズの瞬間を手紙で残す

手紙を送るメリット

普段から口下手な男性には、

プロポーズの言葉を手紙で伝える方法がおすすめです。

手書きの手紙は温かみがあり、

彼女にとっても大切な宝物になります。

メールやSNSのメッセージと違って、

何度も読み返すことができ、

そのたびにプロポーズの感動を思い出すことができます。

彼女が喜ぶ手紙の内容

プロポーズの手紙には、

「好きです」

「結婚したい」

という気持ちに加えて、結婚に対する覚悟や将来のビジョンも含めると良いでしょう。

例えば、

「将来一緒に過ごしたい理由」

「どんな家庭を築きたいか」

といった内容を盛り込むことで、

彼女も共に歩む未来を具体的に想像でき、

プロポーズに対する答えも前向きになるでしょう。

プロポーズされたら!結婚準備の基本的な流れ

結婚準備って何?プロポーズから結婚式までの流れ

プロポーズから入籍・結婚式までの結婚準備

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズのブーケを残す方法

プロポーズの時に渡すおすすめの花

プロポーズの際に渡す花束には、意味や花言葉が大切です。

例えば、赤いバラは「情熱」

白いユリは「無垢」

ピンクのガーベラは「熱愛」

といった花言葉があります。

フラワーショップの店員さんに相談し、

季節の花や彼女の好きな色に合わせて最適な花を選んでもらうと良いでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

プロポーズの花を残す

プロポーズのブーケを長く楽しむために、

プリザーブドブーケや押し花に加工する方法があります。

プリザーブドブーケは、

花の形や色を長期間保存できるように特殊な加工を施したもので、

ガラスケースに入れて新居のインテリアとしても楽しめます。

一方、押し花は平面にプレスしたもので、

額に入れて飾ると毎日その幸せを思い出せます。

どちらも専門ショップで対応してもらえるので、

ネットで調べて問い合わせてみると良いでしょう。

プロポーズは一生に一度の特別な瞬間です。

手紙やブーケを通じて、その感動を形に残すことで、未来にわたってその思い出を大切にできます。

手紙には愛情や将来のビジョンを綴り、プロポーズの言葉を永遠に残しましょう。

また、ブーケをプリザーブドフラワーや押し花に加工して、長く楽しめる形にするのも素敵です。

これらの方法を取り入れることで、プロポーズの瞬間がより一層特別なものになるでしょう。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム