ウエディングアイテムをお譲りするメリットについてご紹介します。
当社BLOOMのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
ウェルカムボード
フォトプロップス
ガーランド
テーブルナンバー
など、結婚式を華やかに彩るアイテムはたくさんあります。
これらのウエディングアイテムを
卒花嫁さんからプレ花嫁さんへ“お譲り”していくことで、
幸せを次々とつないでいくことができます。
インスタグラムでアイテムを譲ってみたい
またはお譲りアイテムを探したいけど、
どうやって見つけたらいいのか…
と悩んでいる方もいるはず。
そんな卒花様やプレ花嫁様のために、
お譲りのときによく利用されているハッシュタグをまとめてみました。
【注意】※BLOOMからのメッセージ
お譲りの際、個人情報(氏名や住所)のやり取りは発生すると思います。
お譲りによる「#幸せバトン」は素敵ですが、
くれぐれも注意すべきところは、しっかり意識をして注意してくださいねm__m
どうしても譲りたい場合は、「メルカリ」などのご利用をオススメしますm__m
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
おすすめハッシュタグ
お譲りを探すならこのハッシュタグを使おう!
#幸せバトン
#花嫁バトン
#お譲りします
#お譲り
#ウエディングお譲り
#ドレスお譲り
#〇〇お譲りルール
#〇〇お譲り企画
「#幸せバトン」や「#花嫁バトン」は、
卒花嫁がウエディングアイテムをプレ花嫁に譲る際に使われる専用のハッシュタグです。
「#〇〇お譲りルール」
「#〇〇お譲り企画」
の〇〇には、
自分の名前を入れることで、
オリジナルのハッシュタグを作成することができます。
そのほか、
ウエディングアイテムの名前で検索してみるのも、
理想のアイテムを見つけるコツです♪
お譲り経験者に聞く!お譲りのメリット&デメリット
■実際にお譲りを経験した卒花嫁・プレ花嫁たちに、メリットとデメリットを聞いてみました。
【メリット】譲ってもらったエピソード
◎レンタルの半額で購入することができた! 「ティアラとロングベールをお譲りしていただき、レンタルの半額で揃えることができました。お譲りしてもらった時に、卒花嫁の方からのお手紙が添えられていたのも嬉しかったです。」
◎入手困難なアイテムが見つかった! 「会場装飾のために探していた丸太をインスタグラムで見つけ、無料で譲ってもらえました。手に入れるのが難しいアイテムだったので、本当に助かりました。」
◎格安で理想のドレスを手に入れた! 「定価7万円のオーダーメイドのウエディングドレスを、送料込み2,000円で譲っていただきました。譲ってくれた卒花嫁さんと体型が似ていたため、サイズもぴったりで、値段以上に高級感のあるドレスを着ることができました。自分が使った後、次のお譲りを受けてくれる方を探すつもりです。」
◎理想のブライダルインナーを手に入れた! 「通常3万円以上するブライダルインナーを1万円で譲っていただき、費用を抑えることができました。結婚式でしか使わない下着ですが、補正力の高いものを使いたかったので、理想のものをお譲りいただけて本当に助かりました。」
ウエディングアイテムの“お譲り”は、卒花嫁にとっては大切なアイテムを無駄にせずに次の花嫁に引き継げる方法であり、プレ花嫁にとっては費用を抑えて理想の結婚式を実現する手段です。
インスタグラムを利用すれば、多くのアイテムが見つかり、素敵なアイテムを手軽に入手できます。ぜひこの記事を参考にして、幸せバトンをつないでみてください。
お譲りのメリットとデメリット
【メリット】譲ったエピソード
◎思い入れのあるアイテムを捨てずに済んだ! 「結婚式用に制作したDIYアイテムは、思い入れがあって捨てられなかったので、未来の花嫁さんにお譲りしました。アイテムたちに再び使われることで、嬉しさが増しました。」
◎アイテムを作れなくて困っていた花嫁さんたちに喜んでもらえた! 「フラワープロップスをお譲りした際、パソコンがなくアイテムを作れない花嫁さんに喜んでもらえました。特にパパママ婚でDIYする時間がない方から感謝され、私も嬉しくなりました。」
【デメリット】譲ってもらったエピソード
▲アイテムに汚れがあった 「安かったので問題ないのですが、譲ってもらったアイテムにシミがあったのが残念でした。」
【デメリット】譲ったエピソード
▲個人情報を教えることに抵抗があった 「お譲りの際、インスタグラムのDMで住所や名前などの個人情報を教えることに少し抵抗がありました。」
▲送料が思った以上にかかってしまった 「一番安く発送できる方法を検討しましたが、運送中に商品がつぶれないか不安でした。商品がつぶれないようにすると、送料が予想より高くなってしまいました。」
▲音信不通になる方がいた 「インスタグラムのDMでやり取りしている途中で、突然連絡がつかなくなる方がいて困りました。事前にルールを設けていたので、ルール通りキャンセルしましたが、フォローも外されてしまい、嫌な気分になりました。」
▲メッセージの対応が大変だった 「お譲りを募集した際、予想以上にたくさんのDMが届き、一人ひとりに返信するのが大変でした。」
お譲りは、気持ちのよい取引を心がければ、嬉しいことばかり!
プロップスやガーランド、受付サイン、リボンシャワーなどのDIYアイテムから、
ウエディングドレスやヘッドアクセサリーまで、
花嫁たちはさまざまなアイテムをお譲りしています。
「節約ができた!」
「ネットでは売っていないものが見つかった!」
「喜んでもらえて嬉しかった!」
など、ポジティブな意見が多く見られました。
個人間での連絡やアイテム発送の手間はありますが、
気持ちの良い取引を心がければ、“お譲り”は利用してみる価値がありそうですね。
ぜひウエディングアイテムのお譲りを通じて、
「#幸せバトン」
をつないでみてください♪
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。