結婚式の例文:学生時代の友人向けスピーチ

2024.03.21 /

結婚式の例文:学生時代の友人向けスピーチについてご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

結婚式に招かれたのは光栄だけれど、

スピーチを頼まれるのは気が重い…。そんなことはありませんか?

スピーチを頼まれるのは友人代表としてしっかり話してもらえると信用されている証拠です。

十分に準備をしてその期待にこたえたいですよね。

そこで今回は、友人向けスピーチに関してご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■結婚式の例文:学生時代の友人向けスピーチ

皆さん、こんにちは。

本日はこの素晴らしい結婚式に招待していただき、ありがとうございます。

私は新郎の学生時代の友人で、山田太郎と申します。

本日は、新郎新婦のお二人に向けて、心からの祝福の言葉を述べさせていただきます。

新郎とは、高校時代からの友人で、彼とは数々の思い出を共有しています。

彼はいつも明るく前向きで、私たちのグループのムードメーカーでした。

彼がどんな困難な状況にも負けずに立ち向かってきた姿を見て、私たちは勇気づけられました。

そして、新婦の方と初めてお会いしたとき、

彼女が新郎ととてもよく似た、明るくて前向きなエネルギーを持っていることにすぐ気づきました。

お二人が出会った瞬間から、互いに支え合い、高め合う素晴らしい関係を築いているのを目の当たりにして、

私たち友人も感動しました。

新郎新婦の皆さん、本日はおめでとうございます。

これからもお二人が歩む人生で、どんな困難があっても、お互いの強い絆で乗り越えていくことでしょう。

そして、これからもお二人の明るい笑顔が、周りの人たちに幸せと希望を届けることを祈っています。

最後に、新郎新婦の皆さんをはじめ、

ご両家の皆様、そして今日ここに集まってくださった皆さんに心から感謝申し上げます。

どうか、これからも新郎新婦のお二人を温かい目で見守っていただけますよう、お願い申し上げます。

新郎新婦の皆さん、おめでとうございます。

そして、皆さん、今日は本当にありがとうございます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム