結婚式:到着日から式当日・挙式後まで(海外挙式)をご紹介いたします。
当社BLOOMのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
結婚式:到着日から式当日・挙式後まで(海外挙式)
海外挙式は多くのカップルにとって憧れですが、
実際にどのようなスケジュールになるか気になる方も多いのではないでしょうか。
たとえば、
「何日前に現地入りすべき?」
「観光する時間は取れる?」
など、計画に悩むポイントもあるでしょう。
そこで今回は、海外挙式における到着日から式当日、
さらには挙式後の流れまで詳しくご紹介します。
初めての方でもわかりやすいスケジュールの立て方や準備のポイントを押さえ、
安心して挙式を迎えられるよう参考にしてみてくださいね
【到着~前日】挙式準備の流れとポイント
海外挙式は国内挙式とは異なり、現地での準備が必要です。
長距離移動や、時差ボケがある場合もあるため、体調管理も含めたスケジュールを組むと安心です。
ここでは、到着から挙式前日までの準備スケジュールのポイントを解説します。
1. 到着日:体調を整えリラックス
長時間の移動で体力を消耗しがちな海外挙式。到着日は移動の疲れを癒やし、体調を整えることが大切です。海外挙式先が遠方であれば、到着日はゆっくり過ごしてリラックスする時間を取るのが良いでしょう。現地入りの目安は挙式の2日前が理想的です。
2. 挙式の前日:現地サロンでの打ち合わせ
翌日は現地のウェディングサロンで最終打ち合わせを行います。ここでウェディングドレスの最終フィッティングやメイクのリハーサルも行われることが多いため、挙式に向けてしっかりと確認を行います。現地でのスケジュール調整は、式がスムーズに進行するための重要なポイントです。
挙式当日:スケジュールと心構え
挙式当日は準備を整え、ゆったりとした気持ちで迎えましょう。現地でのリハーサルや事前打ち合わせの成果が活かされ、理想の式を迎えられます。
海外挙式は現地での準備や長距離移動が伴うため、2~3日前の現地入りが理想です。到着日はリラックス、翌日は打ち合わせやリハーサルを行い、当日はスムーズな進行ができるよう心掛けましょう。しっかりとした準備で、思い出に残る海外挙式を実現してください。
挙式当日:一生に一度の特別な瞬間を満喫しよう!
挙式当日スケジュールの流れ
待ちに待った挙式当日、
スムーズに進行し最高の一日を過ごすためには、
事前のスケジュール管理がポイントです。
ここでは、挙式前の準備と挙式会場での流れについて詳しく解説します。
挙式前の準備:ヘアメイクから出発まで
挙式当日は、会場へ向かう1.5~2時間前にヘアメイクが開始します。
宿泊先のホテルでの準備が一般的で、スタッフが部屋に来てメイクやヘアセットを整えます。
ホテルの部屋だからといって、
リラックスしすぎてしまうと支度中の写真撮影で服装が気になる場合も。
準備の際には、撮影にふさわしい服装を心がけましょう。
また、朝の挙式の場合は準備開始が早朝になることもあります。
特別な日なので、早めに起きて心と体の準備を整えるとよいでしょう。
メイクや服装の準備が整ったら、ホテルのエントランスでの写真撮影を行い、
その後、結婚式会場へ出発します。
挙式会場での流れ:リハーサルとセレモニー
会場に到着したら、まずは20~30分程度のリハーサルからスタートします。
ブーケの持ち方や歩く位置、リハーサルでしっかり確認し、
挙式本番をスムーズに進める準備をします。
リハーサル後はいよいよ挙式本番です。
教会式の場合、誓いの言葉や指輪の交換など、日本での結婚式と似た流れで進行します。
挙式自体は約20~30分で終了し、
その後はビーチやガーデンでの記念撮影や、
近くのレストランやパーティー会場での食事会も楽しむことができます。
挙式当日は、ヘアメイクから始まり、リハーサルと本番、さらには記念撮影や食事会と充実した一日が続きます。準備段階からしっかりとしたスケジュールを組むことで、余裕をもって最高の思い出を作ることができるでしょう。
挙式後:思い出を噛みしめながらリラックスしよう
挙式後の過ごし方
挙式というメインイベントを無事終えた後は、ホテルに戻って休息を取り、
感動をじっくり噛みしめましょう。
レンタルしたドレスやタキシードの返却もこのタイミングで行っておくと、
帰国までの準備がスムーズになります。
挙式翌日以降の楽しみ方
挙式が終わった後の数日間は、リゾート地でのんびり過ごしたり、
ゲストと一緒にアクティビティを楽しむなど、
思い思いの時間を過ごしましょう。
せっかくの海外挙式ですので、少し足を伸ばして周辺エリアの観光を楽しむのも素敵です。
特に、挙式を家族や親しい友人だけで行った場合や、
帰国後にお披露目したい人がいる場合は、
帰国後にパーティーを開いて記念を共有するのも良いでしょう。
帰国後のお披露目パーティーで、新たな思い出を作るのもおすすめです。
海外挙式のタイムスケジュール例
1. ゆったり過ごせる2日前到着のスケジュール
挙式の2日前に現地入りし、挙式当日をゆったり迎えるスケジュール。昼間の挙式なら、観光やパーティーも含めたゆとりある計画が立てられます。旅行も兼ねてゆっくり過ごしたいカップルにぴったりです。
2. 短期間の前日到着スケジュール
前日に到着して翌朝に挙式を行うスケジュールもあります。スケジュールはタイトになりますが、必要な滞在日数が短く調整がしやすいのが利点です。時間を有効に使いたいカップルにはおすすめです。
海外挙式は、移動から準備、挙式当日まで、国内挙式とは異なるスケジュール管理が必要です。事前にタイムスケジュールを把握しておくことで、現地での準備や挙式当日の流れもスムーズに進みます。挙式後は観光やリラックスを存分に楽しみ、帰国後にはお披露目パーティーも検討してみてはいかがでしょうか。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。