ひまわりをプレゼント:花言葉や素敵な飾り方をご紹介

2024.08.13 /

ひまわりをプレゼントするなら。花言葉や素敵な飾り方をご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTok、YouTubeでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

バラの花言葉を徹底解説!本数・色・状態ごとの意味を紹介

プロポーズにおすすめの花束と花言葉を徹底解説

プロポーズを成功に導く花束選び!ひまわりの花言葉

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりをプレゼントするなら。花言葉や素敵な飾り方をご紹介

大切な方に花を贈る際、その花の花言葉を知っておくと一層特別な贈り物になります。

この記事では「ひまわりの花言葉」について詳しくご紹介します。

本数によって異なるひまわりの花言葉や育て方、素敵な飾り方、価格相場なども解説しますので、

ひまわりのフラワーギフトをお探しの方はぜひ参考にしてください。

プロポーズにぴったりの花束を選ぶ!花言葉と一緒に解説

菊の花言葉とは?色ごとの意味を詳しく解説

一輪の花で気持ちを伝える|おすすめの種類と花言葉

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの特徴

まずは、ひまわりの基本的な特徴からご紹介します。

  • 植物名: ひまわり(向日葵)
  • 英名・和名: Sunflower・日輪草(にちりんそう)、日車(ひぐるま)、日回り草(ひまわりそう)、日車草(ひぐるまそう)
  • 原産地: 北アメリカ西部など
  • 学名: Helianthus annuus L.
  • 科名・属名: キク科・ヒマワリ属
  • 開花時期: 7月中旬~9月頃
  • 花色: 黄色・赤・紫・白・オレンジなど
  • 耐寒性・耐暑性: 弱い・強い

夏を代表する花であるひまわりは、太陽に向かってまっすぐに咲く姿が特徴的です。

この姿は見る人に元気や希望を与え、老若男女問わず人気のあるフラワーギフトです。

鉢植えや地植えでも育てやすく、幅広い世代におすすめのお花です。

“向日葵”の語源とは?

「ひまわり」という名前の由来をご存知でしょうか?その名の通り、

ひまわりは「常に太陽の方向に向かって咲く」と言われていることから、

「向日葵(ひまわり)」という名前が付けられました。

太陽の動きに合わせて花の向きが変わることから、

昔の人々はひまわりが太陽を追いかけていると考えていたのです。

実際には、ひまわりの花の向きが変わるのは若いひまわりが成長する過程で起こる現象であり、

太陽を追いかけているわけではありません。

しかし、この美しい考え方がひまわりの名前に反映されています。

引っ越し祝いにおすすめ!素敵な花言葉を持つ花や植物

プロポーズや告白に最適な愛してるの花言葉を持つ花

出産祝いに最適なお花:花言葉やポイントのご紹介

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの花言葉

ひまわりには、色や本数によって異なる花言葉が託されています。

以下に代表的なものをご紹介します。

  • 1本: あなたは私の運命の人
  • 3本: あなたを愛しています
  • 4本: あなたを一生愛し続けます
  • 8本: あなたの思いやりに感謝します
  • 9本: いつまでも一緒にいよう
  • 12本: 恋人(妻)になってください
  • 40本: あなたに永遠の愛を誓います
  • 50本: 永遠
  • 99本: 永遠の愛
  • 108本: 私と結婚してください

ひまわりのプレゼントがおすすめのシーン

ひまわりは、さまざまなシーンで喜ばれる花です。

ここでは、ひまわりのフラワーギフトを贈るのにおすすめのシーンをご紹介します。

お誕生日祝い

ひまわりは、老若男女問わず親しまれている花です。明るく元気な花姿は、お誕生日祝いにぴったりです。特に夏生まれの方へのプレゼントには最適です。

結婚祝い

「あなたに永遠の愛を誓います」という花言葉を持つひまわりは、結婚祝いにも最適です。明るい色合いと大きな花は、新しい門出を祝うのにふさわしいでしょう。

お見舞い

「元気」と「希望」を象徴するひまわりは、お見舞いのシーンでも喜ばれます。入院されている方へのお見舞いとしても、明るいひまわりは気持ちを明るくしてくれるでしょう。

ひまわりを素敵に飾る方法

ひまわりをプレゼントする際には、素敵な飾り方を伝えると喜ばれます。

以下にひまわりを美しく飾るためのアイデアをご紹介します。

花瓶に飾る

ひまわりは大きな花なので、安定した花瓶に飾るのが基本です。透明なガラスの花瓶を使うと、茎の緑色も楽しむことができます。

アレンジメントにする

ひまわりを中心に、他の夏の花と組み合わせてアレンジメントにするのも素敵です。ひまわりの明るさが引き立つように、黄色やオレンジ、白などの花と組み合わせてみましょう。

リースにする

ひまわりをリースにすると、インテリアとしても楽しめます。玄関やリビングに飾って、夏の雰囲気を演出しましょう。

デルフィニウムの花言葉とプレゼントする際のポイント

キンギョソウの花言葉:種類や育て方のポイントも解説

スカビオサの魅力とは?花言葉や育て方のポイントをご紹介

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの花言葉

これまで「ひまわりの語源」についてご紹介しましたが、

ここからは「ひまわりの花言葉」を詳しく解説します。

ひまわりの花言葉には、「憧れ」、「あなただけを見つめる」、「崇拝」、「情熱」、「あなたは素晴らしい」、「あなたを幸せにします」といったものがあります。

さらに、小輪のひまわりには「高貴」や「愛慕」という花言葉が託されています。

一方で、オレンジのひまわりには「未来を見つめて」、

紫色のひまわりには「悲哀」、白いひまわりには「ほどよき恋愛」という花言葉もあります。

紫色や白いひまわりをプレゼントする際は、

メッセージカードでポジティブな花言葉を伝えると良いでしょう。

ラナンキュラスのポイント:花言葉や育て方まで徹底解説

ユリの花言葉は?種類や育て方のまとめ

長寿を祝う花言葉で、健康と元気を贈ろう

アフターブーケ(ぶるーむ)

本数によって変わるひまわりの花言葉

ひまわりの花言葉は「本数」によっても異なります。

以下に代表的なものをご紹介します。

  • 1本: 一目ぼれ・あなたが私の運命の人です
  • 3本: 愛の告白・あなたを愛しています
  • 4本: あなたを一生愛し続けます
  • 6本: あなたに夢中です
  • 7本: 密かな愛
  • 8本: あなたの思いやりに感謝します
  • 9本: いつまでも一緒にいてほしい
  • 11本: 最愛・あなたは私の最愛の人
  • 12本: 私の恋人(妻)になってください
  • 40本: あなたに永遠の愛を誓います
  • 99本: 永遠の愛・ずっと一緒にいよう
  • 108本: 私と結婚してください
  • 999本: 何度生まれ変わっても私はあなたを愛す

ひまわりの情熱的な花言葉は、プロポーズや告白のシーンで特に効果的です。

季節別のお花!白い花とその花言葉

ブーケの花言葉:結婚式のブーケに使う花を選ぶポイント

励ましの気持ちを届ける花ギフト:表現する花言葉達

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの品種・種類

本数によって異なる花言葉を持つひまわりですが、品種によっても様々な特徴があります。

以下に代表的な品種をご紹介します。

サンリッチオレンジ

サンリッチオレンジは、鮮やかなオレンジ色の花びらが特徴のひまわりです。花粉がなく、切り花としてよく使用されます。サンリッチシリーズの中でも特に人気の高い品種です。

グッド・スマイル

グッド・スマイルは、濃い黄色の花びらと黒褐色の中心が特徴のひまわりです。草丈が低いため、花束やアレンジメントに使いやすい品種です。

ゴッホのひまわり

ゴッホのひまわりは、ゴッホの名画を思わせるひまわりです。細い花びらが鮮やかな黄色で、中心部分は明るい緑色です。一重咲きと八重咲きの両方が存在します。

応援やお祝いに最適なギフト!希望と励ましを込めた花言葉

笑顔が印象的なあの人へ贈りたい!「笑顔」にまつわる花言葉

恋する相手に贈りたい片思いを象徴する花言葉を持つ花々

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの育て方

ここまでは、「ひまわりの品種・種類」をご紹介しました。

さて、ひまわりは鉢植えや地植えでも育てることができ、初心者でも育てやすい植物です。

「これからひまわりを育ててみたい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでここからは、「ひまわりの育て方」をご紹介します。

特にガーデニング初心者の方は、ご参考になさってくださいね。

マーガレットの育て方や花言葉

幸せを願う大切な人への贈り物:幸せの花言葉

友達への特別なプレゼントに:友情の花言葉を持つ花

アフターブーケ(ぶるーむ)

置き場所

ひまわりは日光と水はけの良さを好む植物です。ひまわりの鉢植えやプランターは、日当たりの良い場所に設置しましょう。また、ひまわりは水はけが良く栄養分のたっぷり入った土(腐植質に富む土)を好みます。土に腐葉土を使用すると、元気に育ちます。

水やり

ひまわりを種から育てる場合は、芽が出てからある程度大きくなるまでたっぷり水を与えます。ひまわりの土の表面がしっかりと乾いたタイミングで水やりをおこなってください。ひまわりが十分に生育したら、水やりを控えていきます。ただし、サイズの大きな品種はしっかりと生育してからも毎日の水やりが必要となります。

肥料

ひまわりの種を植える際には緩効性肥料を与え、元肥としてください。また、花が咲くまでの間は化学肥料を追肥として与えます。2週間おき程度で良いでしょう。

害虫・病気対策

ひまわりは「べと病(露菌病)」にかかることがあります。べと病の原因は、糸状菌というカビの一種です。多湿になると発生しやすいため、梅雨時期は特に注意が必要です。べと病は発生した葉からほかの葉に胞子が飛び散ることで伝染します。そのため、べと病にかかった葉を見つけたら早めに取り除くことが重要です。べと病が発生した後はひまわりの土の表面を耕しておくと効果的です。それでも予防ができない場合は、薬剤を使うのが効果的です。

また、ひまわりには「ハダニ」・「オンシツコナジラミ」という害虫が発生することがあります。ハダニは乾燥を好むため、発生した場合はひまわりに葉水(霧吹きなどで葉に直接水を吹きかけてあげること)をおこなってください。オンシツコナジラミもハダニと同じく乾燥した環境を好む害虫です。数が少ない場合は指でつぶすなどして駆除をおこないます。オンシツコナジラミが大量に発生している場合は、専用の粘着シートや薬剤を使用します。

ひまわりの育て方について詳しくご紹介しました。ひまわりは初心者でも育てやすく、鉢植えや地植えで楽しむことができます。日光と水はけの良い場所を選び、適切な水やりと肥料の管理を行うことで、美しいひまわりを育てることができます。害虫や病気対策も忘れずに行い、健康なひまわりを楽しんでください。ひまわりの育成は、植物を育てる楽しさを実感できる素晴らしい体験となるでしょう。

物語や漫画にも登場!ユニークで楽しい花言葉

花言葉の魅力:シーン別おすすめお花ガイド

周年祝いに最適な花とおすすめの花言葉を持つ花

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりの素敵な飾り方

ここまでは「ひまわりの育て方」をご紹介しました。

丈夫で育てやすいひまわりは、ガーデニング初心者の方へのプレゼントにもおすすめです。

鉢植えのひまわりよりも人気があるのが、花束やアレンジメントフラワーなどの切り花を使ったフラワーギフトです。

そこで、ここからはひまわりを受け取った方に教えてあげたい「ひまわりの素敵な飾り方」をご紹介します。

インテリアがお好きな方にはぜひ教えてさしあげてはいかがでしょうか。

母の日に贈りたい花言葉が素敵な花たち

引っ越し祝いにぴったりな花言葉を持つ花と観葉植物

送別会にぴったりなお花ギフト:おすすめの花と花言葉

アフターブーケ(ぶるーむ)

水差しやじょうろに飾る

はじめにご紹介するのが、「ひまわりを水差しやじょうろに飾る」というアイデアです。花瓶やフラワーベースにひまわりを飾るのももちろん素敵ですが、よりおしゃれな雰囲気を演出したいならひまわりを花瓶以外のものに飾ってみるのはいかがでしょう? ひまわりは、背の高い水差しやブリキのじょうろなどとも相性のいいお花です。特にアンティーク調の水差しやじょうろに飾ると、ひまわりのお花がよりおしゃれに見えますよ。

ワインやジュースの空き瓶に飾る

次にご紹介するのが、「ひまわりをワインやジュースの空き瓶に飾る」というアイデアです。ご家庭におしゃれなワインの空き瓶や外国製のジュースなどの空き瓶はありませんか? カジュアルな印象のひまわりは、こういった空き瓶にもおしゃれにマッチします。さまざまな空き瓶にひまわりを1本ずつ飾り、賑やかな雰囲気を演出してみるのも素敵ですね。ポップで華やかなひまわりだからこそ楽しめるアイデアです。

合格祝いを彩る花と花言葉の力とポイント

プロポーズの花束:絶対に喜ばれる花言葉10選

供花を花言葉で選ぶ方法とおすすめの花、贈る際のマナー

アフターブーケ(ぶるーむ)

おすすめのひまわりのプレゼント方法

「ひまわりの素敵な飾り方」、いかがでしたか?

普段は頂いたひまわりを花瓶やフラワーベースに活けているという方も、

たまには気分を変えて花瓶以外のものに飾ってみてくださいね。

さて、次にご紹介するのは「おすすめのひまわりのプレゼント方法」です。

ひまわりの価格相場もまとめていますので、ぜひご参考になさってください。

秋の花束!おすすめの花と花言葉を一覧でご紹介

父の日に贈るフラワーギフト:喜ばれる花言葉と花

アフターブーケ(ぶるーむ)

花束

1つ目にご紹介するのが、「花束」です。ひまわりの花束はプライベートシーンではもちろんのこと、ビジネスシーンでのフラワーギフトとしても非常に人気があります。 ひまわりの花束の価格相場はひまわりの本数や品種・組み合わせるお花の種類などによっても異なりますが、5,000円~12,000円程度が相場です。小さめのカジュアルな花束であれば3,000円台から販売されていることもありますが、見栄えのするプレゼントには5,000円以上の花束を選ぶのがおすすめです。

アレンジメントフラワー

2つ目にご紹介するのは、「アレンジメントフラワー」です。受け取った方がそのまま飾ることができるひまわりのアレンジメントフラワーは、プライベートシーンだけでなくビジネスシーンにも活躍してくれるフラワーギフトです。 ひまわりのアレンジメントフラワーもサイズや組み合わせる花の種類などによって価格が異なりますが、5,000円~16,000円程度が相場でしょう。ビジネスシーンには10,000円~20,000円程度のアレンジメントフラワーを贈るのがおすすめです。

スタンド花

最後にご紹介するのが、「スタンド花」です。ひまわりのスタンド花は、開店祝いや開業祝いなどのビジネスシーンのほか、芸能人やアイドルなどの公演祝い・お誕生日祝いにも人気のあるフラワーギフトです。 ひまわりのスタンド花の価格相場は、11,000円~38,000円程度となっています。特別なシーンには、50,000円以上の非常にゴージャスなスタンド花のプレゼントも人気があります。

ダリアにはどんな花言葉があるの?おすすめの種類をご紹介

お見舞いにおすすめの花と言葉:花言葉とポイント

アフターブーケ(ぶるーむ)

ひまわりに関するよくある疑問

ここまでは、「おすすめのひまわりのプレゼント方法」や

「ひまわりのプレゼントに通販サイトを利用するメリット」などをご紹介しました。

最後にご紹介するのが、「ひまわりに関するよくある疑問」です。

ひまわりに関する知識を深めたいという方は、ぜひ最後までご覧ください。

タネの収穫方法は?

ひまわりは花が終わると時間をかけて、タネになっていきます。大抵は花が咲いてから1ヶ月半~2ヶ月も経てば、タネを収穫することができますよ。 ひまわりのタネが収穫できるのは、タネが完全に乾ききってからです。ひまわりの花が頭を垂れ、色が黒くなってきたら収穫することができます。ひまわりのタネを収穫する場合は、タネが実った花部分を茎ごとカットします。カットした花部分は、何日か天日干しし乾燥させてください。その後、手作業でタネを収穫していきます。収穫したタネは更に天日干しをおこない、完全に乾燥させることが大切です。しっかりと乾燥させることで、ひまわりのタネにカビが生えてしまうのを防ぐことができます。

ひまわりの切り花の長持ちする飾り方

ひまわりの切り花を長持ちさせるには、以下の点に注意して飾ると良いでしょう。

  • 最低限の水で管理する(ひまわりの茎が水に浸かる範囲を少なくする)
  • 活ける際にはひまわりの茎を斜めにカットし、水切りをおこなう
  • 涼しい場所で管理する
  • 水を毎日交換する
  • エアコンの風が直接当たらない場所に置く
  • 水の交換が難しい場合は、切り花用の鮮度保持剤を使用する

ひまわりは特に茎が傷みやすいため、水に浸かる茎の範囲を少なくすることが有効です。ちょっとした工夫でひまわりの切り花を長く楽しむことができますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ひまわりの花言葉を中心に、プレゼントに人気のひまわりについてご紹介しました。「憧れ」・「あなただけを見つめる」など素敵な花言葉を持った、ひまわり。見る人を明るい気持ちにしてくれる、夏ならではのお花です。あなたもそんなひまわりを大切な方にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム