チューリップの花言葉は?品種や本数によって変わることについて解説いたします。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTok、YouTubeでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
チューリップの花言葉は?品種や本数によって変わる
花を贈る際、その花に込められた花言葉を知っておくことは大切です。
今回は、
「チューリップの花言葉」
について詳しくご紹介します。
色や本数によって異なるチューリップの花言葉、プレゼントに適したシーンや価格相場など、幅広く解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
チューリップの特徴
まずは、チューリップがどのような特徴を持つ植物かを見ていきましょう。
植物名: チューリップ
英名・和名: Tulip・鬱金香(うこんこう)
原産地: トルコ
学名: Tulipa gesneriana
科名・属名: ユリ科・チューリップ属
開花時期: 3月~5月頃
花色: 赤・白・黄色・ピンク・紫・緑・オレンジ・褐色・黒・クリーム色など
耐寒性: 強い
耐暑性: 弱い
チューリップは、誰もが知る人気の花で、初心者でも育てやすいことから、
多くの人に愛されています。
鉢植えや地植えで楽しむことができ、老若男女問わず幅広い世代に親しまれています。
チューリップ全般の花言葉
チューリップ全般に共通する花言葉は「思いやり」です。
この花言葉には、美しい言い伝えが関係しています。
昔、オランダの小さな村に美しい少女が住んでいました。
ある日、三人の騎士が少女に恋をし、それぞれが家宝である王冠、剣、黄金を贈り、プロポーズしました。
しかし、少女は三人の気持ちを思いやり、一人だけを選ぶことができませんでした。
悩んだ少女は、花の女神フローラに「自分を花に変えてほしい」と願います。
フローラはその願いを聞き入れ、少女をチューリップに変えました。
王冠は花を、剣は葉を、黄金は球根を表していると言われています。
色ごとに異なるチューリップの花言葉
チューリップの花言葉は、色によって異なります。
それぞれの色に込められた意味を見ていきましょう。
■赤いチューリップ
花言葉: 「愛の告白」
赤いチューリップは、情熱的な愛を表現するのに最適な花です。プロポーズや恋人へのプレゼントにぴったりです。
■白いチューリップ
花言葉: 「純潔」
白いチューリップは、清らかな愛や純粋な心を象徴しています。結婚式やお祝い事におすすめです。
■黄色いチューリップ
花言葉: 「望みのない恋」
黄色いチューリップは、少し悲しい意味を持つため、贈る際には注意が必要です。ただし、友愛や感謝の意味でも使われます。
■ピンクのチューリップ
花言葉: 「愛の芽生え」
ピンクのチューリップは、恋の始まりや新しい関係を祝うのに適しています。優しい色合いが心を和ませます。
■紫のチューリップ
花言葉: 「不滅の愛」
紫のチューリップは、深い愛情や尊敬を表します。特別な相手へのプレゼントに最適です。
本数によって変わるチューリップの花言葉
贈る本数によってもチューリップの花言葉は変わります。
以下に代表的な本数とその意味を紹介します。
- 1本: あなたは私の運命の人です
- 3本: あなたを愛しています
- 4本: あなたを一生愛し続けます
- 8本: あなたの思いやりに感謝しています
- 9本: いつまでも一緒にいよう
- 40本: あなたに永遠の愛を誓います
- 50本: 永遠
- 99本: 永遠の愛
- 108本: 私と結婚してください
色ごとに違うチューリップの花言葉
「チューリップ全般の花言葉」をご紹介しました。
チューリップには「思いやり」という花言葉があります。
しかし、チューリップの花言葉は色によっても異なります。
ここでは、色ごとに違うチューリップの花言葉をご紹介します。
紫のチューリップの花言葉
「紫のチューリップ」の花言葉は、「不滅の愛」です。
紫色は「永遠」や「神秘」、「神聖」といったイメージを持ちます。
これらのイメージが「不滅の愛」という花言葉に繋がったのかもしれません。
黄色いチューリップの花言葉
「黄色いチューリップ」の花言葉は、「正直」です。
黄色は太陽や光を連想させる明るい色で、朗らかで素直なイメージがあります。
また、黄色いチューリップには「名声」という花言葉もあります。
しかし、「望みのない恋」や「高慢」というネガティブな花言葉もあるため、
贈る際はポジティブな花言葉を説明したメッセージカードを添えると良いでしょう。
白いチューリップの花言葉
「白いチューリップ」の花言葉は、「新しい愛」です。
白は「無垢」や「刷新」、「新しさ」を象徴する色です。
そのため、新しい愛の始まりを表現するのに適しています。
しかし、白いチューリップには「失われた愛」や「失恋」という花言葉もあるため、
プレゼントする際には配慮が必要です。
赤いチューリップの花言葉
「赤いチューリップ」の花言葉は、「愛の告白」です。
また、「真実の愛」という花言葉もあります。
赤は愛情や情熱を象徴する色で、「愛の告白」や「真実の愛」にぴったりのお花です。
オレンジのチューリップの花言葉
「オレンジのチューリップ」の花言葉は、「照れ屋」です。
オレンジ色のチューリップが頬を染めているように見えることから、
このかわいらしい花言葉が生まれたのかもしれません。
緑のチューリップの花言葉
「緑のチューリップ」の花言葉は、「美しい目」です。
緑色は自然を感じさせ、心身をリラックスさせる力があります。
この花を見ていると、心も体も美しくなるように感じられます。
ピンクのチューリップの花言葉
「ピンクのチューリップ」の花言葉は、「愛の芽生え」です。
また、「誠実な愛」という花言葉も持っています。
ピンクは「若々しさ」や「愛情」、「優しさ」や「恋」を連想させる色で、
愛の始まりや誠実な愛を表現するのに最適です。
チューリップの品種・種類
「本数でも変わるチューリップの花言葉」をご紹介しましたが、
チューリップには実に5000種類以上の品種があります。
ここからは、その中でも特に人気のある品種をいくつかご紹介します。
イルデフランス
まずご紹介するのが、「イルデフランス」という品種です。
赤い花が美しい一重咲きのシンプルな花姿が特徴で、
チューリップの定番品種として親しまれています。
クリスマスドリーム
次に紹介するのが、「クリスマスドリーム」という品種です。
ピンク色の一重咲きチューリップで、どのようなシーンでも活躍してくれる大変人気のある品種です。
もちろん、クリスマスシーズン以外でも楽しめます。
チャーミングビューティー
最後にご紹介するのは、「チャーミングビューティー」です。
アプリコットカラーのお花が特徴で、男女問わず人気の八重咲きチューリップです。
チューリップのプレゼントがおすすめのシーン
5000種類以上の品種が存在するチューリップは、フラワーギフトとしても非常に人気があります。
ここからは、チューリップのフラワーギフトをお探しの方に向けて、
「チューリップのプレゼントがおすすめのシーン」をご紹介します。
お誕生日祝い
まずおすすめしたいのが、「お誕生日祝い」です。
チューリップは老若男女問わず、親しまれているお花です。
花束やアレンジメントフラワーのほか、
鉢植えでチューリップをプレゼントするのも素敵です。
父の日・母の日
次におすすめしたいのが、「父の日・母の日」です。
「思いやり」という花言葉が託されたチューリップは、
父の日や母の日のプレゼントにも最適です。
さまざまな花色があるので、幅広いテイストに対応できます。
開店祝い・開業祝い
最後におすすめするのが、「開店祝い・開業祝い」です。
誰からも愛されるチューリップは、ビジネスシーンにもぴったりのフラワーギフトです。
特に開店祝いや開業祝いには、華やかさが求められます。
ゴージャスな八重咲きのチューリップを使ったアレンジメントフラワーがおすすめです。
チューリップをプレゼントする時の注意点
「チューリップのプレゼントがおすすめのシーン」をご紹介しましたが、
プレゼントする際にはいくつか注意点があります。
特に気をつけたいのが、「黄色いチューリップ」と「白いチューリップ」です。
黄色いチューリップの注意点
黄色いチューリップには「望みのない恋」・「高慢」といったネガティブな花言葉が含まれています。
プレゼントする際には、
ポジティブな花言葉である「正直」を強調したメッセージカードを添えると安心です。
白いチューリップの注意点
白いチューリップには「失われた愛」・「失恋」という花言葉がついています。
花言葉に詳しい相手には、
白いチューリップだけを贈るのは避けたほうが良いでしょう。
本数別の注意点
また、「15本のチューリップ」には「ごめんなさい」という花言葉が、
「16本のチューリップ」には「不安な愛」、
17本のチューリップには「絶望の愛」という花言葉がそれぞれ託されています。
花言葉を気にする相手には注意が必要です。
おすすめのチューリップの渡し方
ここでは「おすすめのチューリップの渡し方」と価格相場についてご紹介します。
■花束
チューリップの花束はプライベートシーンでのフラワーギフトとして人気があります。価格相場は5,000円〜8,000円程度。小さめの花束であれば1,000円台から購入できますが、見栄えを重視するなら5,000円以上の花束がおすすめです。
■アレンジメントフラワー
アレンジメントフラワーは受け取った方がそのまま飾れるので便利です。価格は5,000円〜7,000円程度が相場。ビジネスシーンには10,000円〜20,000円程度の豪華なアレンジメントフラワーも良いでしょう。
■スタンド花
チューリップのスタンド花は、開店祝いや開業祝い、芸能人やアイドルの公演祝いにも人気です。価格相場は15,000円〜38,000円程度。特別なシーンには50,000円以上のゴージャスなスタンド花も選択肢に入ります。
チューリップに関するよくある疑問
ここでは「チューリップに関するよくある疑問」をまとめました。
プレゼントする際の参考にしてください。
育て方にコツはありますか?
鉢植えのチューリップを育てるにはいくつかのコツがあります。
■設置場所(日当たり)
チューリップは日光と風通しの良さを好む植物です。
日当たりと風通しの良い場所に設置し、
高温多湿にならないよう水はけの良い土で管理します。
■水やり
夏は土の表面がしっかりと乾いたタイミングで水をたっぷりと与えます。
冬場は土の表面が乾いた後2〜3日経ったタイミングで水やりを行います。
■病気・害虫対策
チューリップは「かいよう病」や「モザイク病」、「褐色斑点病」にかかることがあります。
かいよう病は薬剤で対処し、モザイク病はアブラムシによって発生するため、
アブラムシを見つけたら駆除しましょう。
褐色斑点病はカビが原因となるので、水の与えすぎに注意します。
新鮮なチューリップの見分け方は?
チューリップが新鮮かどうかは以下のポイントで判断します。
- 茎が分厚くしっかりしている
- 花に厚みがあり、しっかりと閉じている
- 花びらが透き通っていない
- 茎が柔らかくなっていない
ただし、一般的な花屋や通販サイトでは新鮮なチューリップが常時販売されているので安心してください。
チューリップの花言葉を中心に、プレゼントに最適なチューリップについてご紹介しました。「思いやり」という素敵な花言葉を持つチューリップ。あなたも大切な方への贈り物として、ぜひチューリップを選んでみてはいかがでしょうか。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。