喜ばれる誕生日プレゼント|誕生日プロポーズのアイデア

2024.09.04 /

喜ばれる誕生日プレゼント|誕生日プロポーズのアイデアについてご紹介します。

当社BLOOM MAISONのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

当社BLOOM MAISONは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

当社BLOOM MAISONのホームページはこちらです

当社BLOOM MAISONのインスタグラムはこちらです

※当社BLOOM MAISONはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

喜ばれる誕生日プレゼント

「彼女が喜ぶ誕生日プレゼントを選びたい!」

「彼氏の笑顔が見られるような誕生日プレゼントを贈りたい!」

誕生日は特別な日。大切な人へ心のこもったプレゼントを渡して、

思い出に残る時間を演出したいと誰もが思うでしょう。

しかし、初めてプレゼントを贈る場面や、毎年恒例になっている贈り物選びでは、

「何が一番喜ばれるのか?」と悩むことも多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、男女問わず人気の高い誕生日プレゼントをご紹介します。

さらに、サプライズとしても使える「誕生日プロポーズ」のアイデアも掲載しています。

アフターブーケ(ぶるーむ)

相手の好みに合ったプレゼントが成功のカギ

喜ばれるプレゼントを選ぶポイントは、

「自分ではなかなか買わないけれど、実は欲しかったもの」

「普段使っているものよりワンランク上の商品」

です。

日常会話の中でさりげなくヒントを見つけたり、

趣味やライフスタイルに合わせたものを選ぶと効果的でしょう。

それでは、どのようなアイテムが特に人気なのか、

具体的なプレゼントアイデアを以下にご紹介します。

コスメグッズ:女性への定番人気アイテム

コスメは女性へのプレゼントで失敗しにくい選択肢です。

アイシャドウ、リップ、ファンデーションなど、

普段愛用しているブランドの新色や限定アイテムを選ぶのも良いでしょう。

また、使い勝手の良いポーチや高品質なコスメブラシセットも人気です。

特に収納しやすいアイテムは、実用的で喜ばれます。

アロマグッズ:癒しの時間を贈るリラックスアイテム

日々のストレスを癒すアロマアイテムは、

心と体のリフレッシュをサポートするプレゼントとしておすすめです。

おしゃれなアロマディフューザーやお線香、

アロマキャンドルなどが人気を集めています。

さらに、バスソルトやアロマ入浴剤、香り豊かなボディスクラブをセットにしたギフトも好評です。

バスタイムを特別な時間に変えることで、

心地よいリラクゼーションを提供できます。

フラワーギフト:心を込めた感動のサプライズ

花束は、サプライズ感を演出するのにぴったりです。

普段花をもらう機会が少ない人にも喜ばれるため、特別感が伝わります。

また、プリザーブドフラワーという特殊加工された花も人気です。

生花と違って長期間楽しめるため、インテリアとしても活躍します。

彼女の誕生日に感動的な思い出を残したいなら、

メッセージカードを添えた花束のプレゼントも一案です。

高級チョコレートやスイーツ:甘い時間を楽しむプレゼント

食べることが好きな方には、高級チョコレートや話題のスイーツが喜ばれます。

特に有名ブランドのチョコやケーキは、特別な日を盛り上げるのに最適です。

スイーツと共にお茶や紅茶のセットを贈ると、

さらに充実した時間を提供できます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

誕生日はプロポーズの絶好のチャンスです。

大切な人への思いを告げるのに、

誕生日という特別な日にプロポーズをするのはロマンチックなアイデアです。

■誕生日プロポーズの成功ポイント

  1. 場所選び:夜景の見えるレストランやロマンチックなチャペルが人気。
  2. 花束と共にプロポーズ:花束に指輪を添えるサプライズ演出もおすすめ。
  3. 演出の工夫:仲の良い友人や家族に協力を仰ぎ、思い出に残るシーンを演出する。

誕生日プレゼントは、相手のライフスタイルや趣味に合わせたアイテムを選ぶのが成功の秘訣です。コスメやアロマグッズは実用的で喜ばれる一方、フラワーギフトや高級スイーツは特別感を与えるプレゼントとして人気です。さらに、誕生日プロポーズというサプライズは一生の思い出に残る素敵な演出になります。大切な人の笑顔を引き出すために、贈り物だけでなく感謝の気持ちを伝えることも忘れずに。

アフターブーケ(ぶるーむ)

もらって嬉しいプレゼント|相手の喜ぶ贈り物を選ぶコツ

プレゼント選びは、贈る相手に喜んでもらうための重要なポイント。

しかし、「これまで何度もプレゼントしてきたけれど、今年は何を渡そうか」と悩むこともあるでしょう。

ハンカチから財布まで、多彩なジャンルのプレゼントを8つ厳選してご紹介します。

また、プレゼントに込めたメッセージや、

伝えたい思いを一緒に添えることで、

さらに相手の心に響く贈り物にする方法も紹介します。

ハンカチ:日常を彩る実用的なアイテム

普段使いできるハンカチは、さりげないプレゼントとして重宝されます。

特に上質なブランドのハンカチは、使うたびに優雅な気分を味わえます。

しかし、「手巾(てぎれ)」という言葉が「別れ」を暗示するという日本の習慣があるため、

もし相手がその意味を気にする場合は、

誤解がないように気持ちを伝える工夫が必要です。

タンブラー:毎日の飲み物を楽しむ贈り物

タンブラーは日常生活を支える実用的なアイテムで、種類も豊富です。

冷たい飲み物をキープするものや、温かい飲み物の温度を保つものまで、

目的に応じた選択が可能。持ち運びしやすいふた付きタイプも人気です。

さらに、ペアでお揃いのタンブラーを選ぶと、二人の絆を深めるアイテムになります。

ピアス:女性が喜ぶアクセサリーギフト

ピアスはファッションに合わせて使い分けられるため、いくつもらっても嬉しいアイテムです。

特に、誕生日という特別な日のプレゼントには、

上質な素材を使ったデザインや人気ブランドの新作を選ぶと喜ばれます。

相手の好みに合ったものを選べば、長く愛用してもらえるでしょう。

ハンドクリーム:乾燥する季節にぴったりの心遣い

冬の乾燥した季節にはハンドクリームが必需品です。

香りが良いものや、ブランド物の高品質なハンドクリームを選ぶと、

ちょっとした贅沢感を提供できます。

少し高価なクリームや複数の香りが楽しめるセットも、

心のこもった贈り物としておすすめです。

美容家電:健康と美をサポートする贈り物

女性に人気のスチーマーや美顔ローラーといった美容家電は、

誕生日プレゼントに最適です。

最近では男性向けの美容家電も充実しているため、

カップルで一緒に使えるアイテムとしてもおすすめ。

贈る相手のライフスタイルに合わせた製品を選びましょう。

高級酒:特別なひとときを演出する贈り物

お酒好きな方への贈り物には、ワンランク上のお酒が喜ばれます。

ビール、日本酒、ワインなど、相手の好みに合ったお酒を選ぶとよいでしょう。

特に醸造所から直接取り寄せたこだわりのお酒は、

一層特別感を与えます。

おつまみセットを添えると、さらに楽しんでもらえます。

キーケース:日常に役立つおしゃれなアイテム

鍵をスマートに持ち歩けるキーケースは、実用的でありながらスタイリッシュなプレゼントです。

革素材のものを選べば、長期間愛用してもらえるでしょう。

また、IDケースやメガネケースなどの革小物もセットにすることで、

より洗練された贈り物になります。

財布:実用性とファッション性を兼ね備えたギフト

長く使えるシンプルなデザインの財布は、誕生日プレゼントとして定番のアイテムです。

ブラウンやグレーなどのアースカラーは、性別を問わず人気で、

他のアイテムとも組み合わせやすい点が魅力です。

相手のライフスタイルに合わせたデザインを選ぶと、より喜ばれるでしょう。

誕生日プレゼントを選ぶ際は、相手の趣味やライフスタイルに寄り添ったアイテムを選ぶことが大切です。ハンカチやタンブラーなどの日常使いできるものから、ピアスや美容家電といった特別感のあるアイテムまで、多彩な選択肢があります。さらに、財布やキーケースといった長く使えるアイテムは、愛着を持ってもらえる贈り物として最適です。贈る相手の笑顔を引き出すためには、単なる物だけでなく、感謝の気持ちを伝えるメッセージを添えることも重要です。心を込めたプレゼントが、特別な思い出を彩る一助となるでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ベルト・ネクタイ・香水:上質な誕生日プレゼントで特別な日を演出

■「実用的かつ特別感のある誕生日プレゼントを選びたい」あなたへ

誕生日は、感謝の気持ちや愛情を表現する大切な日。

そこでベルト、ネクタイ、香水といったアイテムは、

男女問わず喜ばれるプレゼントの定番です。

これらは日常的に使えるだけでなく、贈る相手のスタイルを引き立てるポイントにもなります。

それぞれのアイテムの選び方と、より印象的な贈り方について詳しくご紹介します。


■ベルト:オフィスからプライベートまで活躍する万能アイテム

ベルトは、年齢や性別を問わず贈りやすい実用的なアイテムです。

特に本革製や高品質なブランドのベルトを選べば、長く愛用してもらえます。

ブラックやブラウンの落ち着いた色は、

どんなファッションとも相性が良いため、

ビジネスシーンからカジュアルなスタイルまで幅広く活用可能です。

■プレゼントに最適なベルトの選び方

  • 本革製品:耐久性があり、使い込むほど味わいが増す。
  • ブランド物:相手に特別感を伝えるプレゼントに最適。
  • リバーシブル仕様:2つの色が楽しめるため、使い勝手が良い。

■ネクタイ:ビジネスシーンを華やかに彩るプレゼント

ネクタイは、男性への誕生日プレゼントとして定番の人気アイテムです。

自分ではなかなか選ばない独自のカラーや柄のネクタイを贈ることで、

新鮮さとセンスをアピールできます。

高品質なブランドのネクタイを選ぶと、相手も長く大切に使ってくれるでしょう。

■ネクタイ選びのポイント

  • 季節に合った素材:シルクやリネンなど、季節感を意識した素材を選ぶと喜ばれる。
  • 個性的なデザイン:普段使いしない色や柄を贈ることで新しいコーディネートに挑戦できる。
  • ブランド物:特別なシーンで使ってもらえるよう、信頼のあるブランドを選択。

■香水:香りのプレゼントで日常を豊かに

香水は、使うたびに贈り主を思い出してもらえる印象的なプレゼントです。

お気に入りの香りを贈るのも良いですが、

相手がまだ使ったことのない人気ブランドの香水や話題の新作を選んでみるのもおすすめです。

特にユニセックスな香水を選べば、二人でシェアして楽しむこともできます。

■香水選びのポイントと贈り方

  • 事前リサーチ:相手の好みを事前にリサーチしておくと失敗しにくい。
  • 一緒に選ぶ時間を楽しむ:好みが分かれる香水は、一緒に選びに行くのも良いアイデア。
  • 限定品やセット商品:特別感を演出できる限定版やミニボトルのセットもおすすめ。

ベルト、ネクタイ、香水は、どれも実用的でありながら特別感を伝えるアイテムです。ベルトは日常生活を支えるだけでなく、ファッションのアクセントとして活躍します。ネクタイはビジネスシーンをおしゃれに演出し、香水は使うたびに心地よい香りで豊かな時間を提供します。これらのアイテムを選ぶ際は、相手の好みやライフスタイルに寄り添うことが重要です。また、プレゼントと共に感謝の気持ちを伝えることで、贈る側と受け取る側の絆を深める素敵な時間を作ることができるでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

彼女に喜ばれる誕生日プレゼントを渡すおすすめタイミング

■「いつ渡せば一番喜んでもらえる?」悩んでいるあなたへ

誕生日やクリスマス、記念日など、大切な日には心のこもったプレゼントを渡したいものです。

しかし、「どのタイミングで渡すのが一番効果的か?」と迷ってしまうことも多いでしょう。

準備したプレゼントを最高のタイミングで渡すことが、相手の喜びを何倍にもする鍵となります。

彼女にプレゼントを渡す3つのベストタイミングを紹介します。

■ディナーのタイミングでプレゼントを渡す

特別な日を華やかに演出するなら、ディナーの席でのプレゼントが最適です。

誕生日やクリスマスなど、彼女もプレゼントを期待している可能性が高い日には、

レストランでの食事中に贈るのが効果的です。

■プレゼントを渡すおすすめの瞬間

  • 乾杯のタイミング:初めの一杯でプレゼントを渡せば、食事の間中、その話題で盛り上がります。
  • デザートのタイミング:食事を終えてリラックスした瞬間に渡すと、より感動的です。
  • お店との連携もポイント:事前に相談しておくことで、スタッフがプレゼントを運んでくれる演出も可能です。

■日付が変わる瞬間にサプライズプレゼント

記念日のスタートをサプライズで祝うのも印象的な演出です。

彼女と一緒に過ごしているなら、日付が変わった瞬間にプレゼントを渡すことで、

「この日を大切に思っている」という気持ちが伝わります。

■サプライズ効果を高めるコツ

  • デート当日を外したサプライズ:彼女はデートのタイミングでプレゼントを期待していることが多いので、日付が変わる瞬間に渡すことで、予想外の感動を与えられます。
  • 特別感を演出:一緒にお酒を飲んだり、小さなケーキでお祝いすることで、より思い出深い夜になります。

■彼女が眠っている間にこっそり贈る

一緒に暮らしているカップルやお泊りデートの時には、

彼女が眠っている間に贈るのもロマンチックです。

枕元にプレゼントを置いたり、アクセサリーをこっそり身につけさせるなど、

さりげないサプライズが彼女の心をくすぐります。

■この方法の楽しみ方

  • 目覚めた瞬間の驚き:起きた直後は状況が飲み込めず、プレゼントに気づいた瞬間に笑顔があふれます。
  • 身につけるタイプのギフト:ネックレスや指輪など、身に着けるアイテムは特に効果的です。目が覚めてから気づいた時の感動はひとしおです。

彼女に喜んでもらうためには、タイミングを工夫することで感動を何倍にも引き上げることができます。ディナーの席で華やかに渡したり、日付が変わる瞬間のサプライズで驚かせたり、さらには眠っている間にこっそり贈るなど、相手の予想を超える演出がカギです。プレゼントに込めた想いを丁寧に伝え、特別な瞬間を一緒に楽しむことで、二人の絆がさらに深まるでしょう。ぜひ今回紹介したタイミングを参考にして、彼女を喜ばせるサプライズを成功させてください。


■おすすめのフォーエバーフラワー:押し花額のご紹介(株式会社ぶるーむ)

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)は、色あせることのないおふたりの愛の花の物語

ウエディングブーケやプロポーズのお花は、人生にとって特別な象徴です

お花もあなたも生き物。やがて風合いが増すのが自然でしょうか。

けれども、ブーケに宿った記憶が、いつまでも美しいなら、

おふたりの愛も輝きを失うことはないかもしれません。

そんな想いから、私達ぶるーむは創業いたしました。

フォーエバーフラワー(特別なインテリア)に目をやると、

愛おしい人を想う気持ちが生き生きと蘇ってきます。

枯れることのない愛の花の物語が、大切な人との絆をずっと支えてほしい

そう願いながら私達は、アフターブーケをお作りしています。

フォーエバーフラワーは、おふたりの心の中にあるものです。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ボヌール

アフターブーケ(ぶるーむ)

創業当時から多くの花嫁に支持されてきたデザインです。

イタリア製の上質なマーブル紙と手彩色の華奢なラインを組み合わせ、

ブーケの世界観にふさわしい装飾をご提案いたします。

この装飾を完璧に施せる職人は数少なく、まさにぶるーむを代表する作品といえます。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ブリエ

アフターブーケ(ぶるーむ)

本物志向の花嫁の心を満たしたい。

そんな気持ちから生まれた贅沢なスタイルです。

とくに額の美しさにこだわり、

ヨーロッパの建築物を思わせる意匠の額は、

特注寸法で製作いたしました。

マット紙の縁はウッドフィレライナーで装飾し、

さらなる高級感を演出しました。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):アンジュ
アフターブーケ(ぶるーむ)

シンプルかつタイムレスな上質感が漂う白木の額。

アンジュSでは、繊細なレースのような羽をデザインした

ぶるーむオリジナルのフェザーマットは、

花嫁に一番人気のマウント装飾です。

ブーケの大きさに合わせてお選びいただけるよう、

サイズは2種類ご用意しました。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ショコラ
アフターブーケ(ぶるーむ)

玄関やリビング、ベッドルームと、どんなテイストのお部屋にも飾りやすい押し花アートです。

木の自然な質感を生かしたブラウンの額が

ブーケの華やかさを際立たせます。

すっきりとした印象でありながら、ダブル使いのマットなど

ディテールにこだわりを散りばめています。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ノアール
アフターブーケ(ぶるーむ)

押し花をよりアーティスティックに表現したシックなスタイルです。

額とマットをブラックで統一したり、

あえて余白を生かすようコーディネートすることで、

花の色彩や輪郭を美しく描き出します。

インテリアとして長く愛せる、特別館のあるデザインです。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):エクラ

アフターブーケ(ぶるーむ)

ヨーロピアンスタイルを意識して創作した新しいコレクションをお届けします。

さりげなく置くだけで空間の雰囲気がグレードアップするような、

インテリア性の高い押し花アートです。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):シャンス
アフターブーケ(ぶるーむ)

アルバムのようなブックタイプの押し花アートは、

Smile DCとのコラボレーションにより誕生したもの。

表紙にはオリジナルデザインのウォールペーパーをあしらい、

同じ装飾のボックスに収納してお届けいたします。

ボックスは壁に掛けてウォールアートとしても

お楽しみいただけます。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ウブリール

アフターブーケ(ぶるーむ)

ウエディングブーケや記念日に贈られた花束を押し花アートにして、

木製でありながら貝殻を思わせる光沢感が美しい見開きの額は、

写真や結婚証明書と一緒にディスプレイできます。

どこにでも置けるスタンドタイプだから

飾る場所を選ばず新生活の素敵なスタイリングアイテムとして

活躍してくれます。

■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):プティ
アフターブーケ(ぶるーむ)

ご両親やご友人など、感謝の気持ちを伝えたい方に幸福のおすそわけを。

ひとつのブーケを3つの額に分けてデザインいたします。

結婚式の記念品として、またオシャレなギフトとしてどなたにも

お喜びいただける可愛らしい押し花アートです。

※当社BLOOM MAISONにて製作をするアフターブーケは、フォーエバーフラワー(押し花アート)と表現します。


■当社BLOOM MAISONについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社BLOOM MAISONまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社BLOOM MAISONの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

当社BLOOM MAISONがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社BLOOM MAISONの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム