当社BLOOM MAISONのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
当社BLOOM MAISONは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社BLOOM MAISONはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
リューカデンドロンの基本的な花言葉
リューカデンドロンには主に次の三つの花言葉があります
-
沈黙の恋
-
物言わぬ恋
-
閉じた心を開いて
これらはすべて、色彩豊かな苞葉(ほうよう:花びらのように見える葉)が中心の小さな蕾を覆っている様子に由来します。
葉っぱに隠れた“花”の姿が、静かな片思いや心を閉ざした状態を象徴するためです。
由来の詳細と情緒的な意味
■ 「沈黙の恋」「物言わぬ恋」の背景
真っ赤や緑、黄色の苞葉に中の小さな花が隠され「沈黙を守る可憐な恋心」が連想されます。
■ 「閉じた心を開いて」の情景
蕾を守るように閉じていた苞葉がゆっくりと開く姿が、「徐々に心を解放していく」過程の比喩になっています。
色ごとの違いはあるの?
リューカデンドロンは品種や色も豊富ですが、花言葉に色による違いは基本的にありません。
どの色でも「沈黙/物言わぬ恋」「閉じた心を開いて」が共通テーマです。
ただし、一部では赤が「物言わぬ恋」、緑が「沈黙の恋」「心を開く」という印象の違いを感じる人もいるようです。
その他の花言葉的類似例
リューカデンドロンとイメージが似た花をまとめました。
「物言わぬ恋」「沈黙の恋」と共通する花
-
キンセンカ、カタクリ:「寂しさに耐える」
-
シクラメン、シャクヤク:「内気」「はにかみ」
-
ツキミソウ:「無言の恋」
「閉じた心を開いて」と似た表現の花
-
ホウセンカ:「心を開く」
-
ラベンダー:「私に答えてください/沈黙」
-
ハナミズキ:「私の想いを受けてください」
■真逆の意味を持つフラワーは?
リューカデンドロンと対照的に、
アマリリスには「おしゃべり」、
フジには「あなたを歓迎します」、
ペチュニアには「あなたといると心が静まります」といった、
心を閉ざさず受け入れる花言葉があります。
■ドライフラワーとしての魅力と耐久性
リューカデンドロンは水揚げがよく長持ちするため、押し花アートやドライフラワーに適しており、そのエキゾチックで堂々とした姿が魅力です。
たとえば赤黒い「ファイヤーフラッシュ」は、乾燥後も色味と硬質な質感が残り、人気があります。
リューカデンドロンは、苞葉に内側を包む緑や赤・黄色の美しい装いから「沈黙の恋」「物言わぬ恋」「閉じた心を開いて」といった静かで切ない花言葉が生まれています。色の違いによる意味の変化はほぼありませんが、その秘めた感情と開花の姿が重なり合った独自性は魅力です。
リューカデンドロンの誕生花
リューカデンドロンは1月22日・8月10日・9月4日の誕生花とされています
トルコキキョウや淡いバラに、苞葉(ほうよう)がグリーンのリューカデンドロンを添えることで、
エレガントで印象的な誕生日ギフトに仕上がります。
そのエキゾチックな見た目は、相手の心を強く惹きつける効果があります。
名前の由来と学名の意味
■学名と英名のルーツ
属名「Leucadendron」は、ギリシャ語の leucos(白い)+ dendron(木)から由来。
銀色の葉や茎が光を受けて白く輝く品種があるため名付けられました。
英語では “Silver Tree” や “Silver Leaf Tree”、和名は「ギンヨウジュ(銀葉樹)」と呼ばれています。
■原産地と園芸化の歴史
南アフリカ・ケープ地域原産で、オーストラリアやニュージーランドで交配が進み、
現在では世界中に広がる庭木・切り花になっています。
植物としての特徴
-
常緑低木〜高木で品種によって1~15mまで成長。
-
雄株・雌株が分かれる雌雄異株で、稀少な性質です。
-
葉と苞葉は硬く、艶やかで長持ちする常緑。
-
花径は1.5~5cm程度、開花時期は5〜8月、切り花では約2週間楽しめ、ドライフラワーにも向いています。
恋愛ギフトにぴったりの理由
-
誕生花としての意味が深く、特別感・選定の丁寧さが伝わります。
-
葉が銀色に輝く様は高級感と独自性を演出。
-
絶妙な組合せの花材との相性が良く、オリジナリティあるアレンジが可能です。
■贈る際の工夫とケア方法
-
水揚げは切り花専用の液体も使うと長持ちしやすくなります。
-
ドライフラワーにする場合、吊るし乾燥で色味と形状をキープできます。
-
鉢植えを選ぶなら、半耐寒性を活かし温暖地域での育成がおすすめです(寒冷地は室内管理を)。
リューカデンドロンは1月22日・8月10日・9月4日の誕生花で、銀色に光る苞葉から「白い樹木」を意味する学名と和名が生まれました。南アフリカ原産で、オーストラリアやニュージーランドで園芸化され、個性的でエキゾチックな存在感を持ちます。常緑で雌雄異株という特徴に加え、切り花やドライとしても耐久性が高くプレゼントに最適です。苞葉の光沢がアレンジ全体に高級感を与え、特別感を重視するギフト作りにぴったりです。贈る際は水揚げケアを丁寧に行い、受け取る相手の地域の気候に合わせると、より長く楽しんでもらえます。
【まとめ】
■リューカデンドロンの花言葉と由来、誕生花のご紹介
南アフリカ原産の個性的な花、リューカデンドロン。その独特な形と美しい色合いは、他の花にはない存在感を放ち、ドライフラワーやアレンジメントでも高い人気を誇っています。今回は、この魅力的な花の花言葉や名前の由来、さらには誕生花としての役割について詳しくご紹介します。
■リューカデンドロンとは?~美しさの中に強さを秘めた花~
リューカデンドロンは、プロテア科ヤマモガシ属に分類される植物で、その名はギリシャ語で「白い木(Leukos=白・Dendron=木)」を意味します。花のように見える部分は実は「苞(ほう)」と呼ばれる葉の一部で、木の枝の先に放射状に開く姿が印象的です。この特有のスタイルが、華やかさと同時に落ち着きも感じさせ、多くの人に愛されています。
■花言葉は「閉じた心を開く」~深い想いを込めて~
リューカデンドロンの花言葉は、「閉ざされた心を開く」「物事の本質を見極める」。強くしなやかな姿から、困難の中でも前向きに生きる力強さを象徴しています。そのため、人生の節目や新たなスタートを迎える人へのプレゼントとしてもぴったりです。
■誕生花としてのリューカデンドロン
5月や6月、9月、10月、そして11月など、秋や初夏にかけての季節に見かけることが多く、これらの月の誕生花として扱われることもあります。とくに9月の誕生花として選ばれることが多く、夏の終わりから秋への移り変わりを象徴する花として人気です。季節感のあるギフトを探している方には、2025年のトレンドとしてもおすすめです。
■サイズやアレンジで広がる楽しみ方
サイズのバリエーションが豊富なリューカデンドロンは、花束としても、ボリュームを活かしたリースやスワッグとしても活躍します。ドライにしても色が長く持つので、長期間楽しむことができる点も魅力の一つです。プロのフローリストによるアレンジメントでは、他の季節花と組み合わせることで、驚くほど洗練された印象を演出できます。
■花を選ぶときに参考になるカテゴリや一覧表示
オンラインでの購入時には、カテゴリや一覧から花材を選べるサイトも多く、初心者でも安心です。気になる方は、まずログインして好みの花をチェックしてみましょう。時期や色、花言葉などに基づく検索機能があるサイトもあり、選びやすさが向上しています。
■まとめ
リューカデンドロンは、独特な形と存在感、そして「閉ざされた心を開く」という深い花言葉を持つ魅力的な花です。ヤマモガシ科に属するこの植物は、5月、6月、9月、10月、11月などに旬を迎え、誕生日や特別な日の贈り物としても最適です。ドライにも強く、長く楽しむことができるため、2025年の注目ギフトとしてもおすすめです。オンラインでの購入も便利なので、アレンジメントやサイズに応じて、自分だけの特別な一輪を見つけてみてください。
■当社BLOOM MAISONについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社BLOOM MAISONまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社BLOOM MAISONの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
当社BLOOM MAISONがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。