当社BLOOMのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
ぶるーむのホームページはこちらです
ぶるーむのインスタグラムはこちらです
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
【ポイント】
大切な人への特別なプレゼントとして、定番でありながらも深い感動を届けられるのが、バラの花束です。
美しさ、香り、そして豊かな花言葉を持つバラは、
誕生日やプロポーズといった大切な瞬間を彩るのにふさわしいフラワーギフトです。
■シーンに合わせたバラの色選び
赤いバラは「情熱の愛」を象徴し、プロポーズにぴったりの選択肢。
永遠の愛を誓う場面には、108本のバラを贈るというロマンチックな演出も人気です。
一方、ピンクのバラは「感謝」「上品さ」などの意味があり、誕生日や母へのギフトとしても最適。
さらに、白のバラには「純潔」や「新しい始まり」といった意味があり、記念日や結婚の節目にもおすすめです。
■バラの本数が伝えるメッセージ
バラはその本数によっても意味が変わります。
たとえば、1本は「一目惚れ」、12本は「付き合ってください」、50本は「永遠」、そして100本は「100%の愛」など、
贈る本数によって込められる想いが異なります。
選ぶ際は、贈る相手やシチュエーションを意識することが大切です。
■印象を決める花束スタイルとラッピング
最近は、ナチュラルなブーケスタイルが人気。
ローズをメインに、グリーンや季節の草花を合わせたアレンジが注目を集めています。
また、商品のイメージをさらに引き立てるのがラッピング。
シンプルで上品なラッピングを選べば、より洗練された印象に。
メッセージカードを添えると、想いがさらに伝わります。
■注文から配送までの流れもチェック
オンラインでの注文が主流となった今、利用するショップの配送スピードや対応範囲も重要なポイントです。
特に誕生日やプロポーズのように「当日届けたい」ニーズがある場合は、
「最短でのお届け」や「日時指定可」のサービスがあるか事前に確認しておきましょう。
送料が無料になるラインも合わせてチェックすると、お得に購入できます。
■生花や押し花アートだけではなく、プリザーブドフラワーも選択肢に
長く楽しんでもらいたいなら、生花だけでなくプリザーブドフラワーのバラも選択肢の一つ。
押し花アート同様、水やり不要で、色褪せにくく、記念の品としても喜ばれます。
プロポーズ後の思い出として残すのにもぴったりです。
バラの花束は、誕生日やプロポーズといった記念すべき日を華やかに演出する、最上級のフラワーギフトです。色や本数に込められた意味を意識し、贈る相手やシーンにぴったりのスタイルを選ぶことが大切です。さらに、注文時の配送条件やラッピングにも気を配れば、より心に残る贈り物になるでしょう。
👉 大切な瞬間に、想いを込めたバラの花束を。心を動かすギフト選びで、忘れられない思い出を演出しましょう。
バラの花束の魅力と選び方
バラの花束が持つ意味とは
誕生日やプロポーズに最適なバラの花束選びでは、見た目の美しさだけでなく、贈る相手への気持ちをどう伝えるかがポイントです。
あなたの想いを込めて、特別な日に「花と言葉」を一緒に届けましょう。
シーン別のバラの選び方
誕生日やプロポーズに最適なバラの花束選びでは、シーンに合わせた色や種類を選ぶことが大切です。
迷ったときは、他コラムにて選び方を準備しております。最適な花を見つけましょう。
バラの色別の特徴と花言葉
赤いバラの象徴と意味
赤いバラは、恋人や大切な人への愛情をストレートに伝える特別な花として、誕生日やプロポーズのシーンに選ばれることが多いです。
赤いバラは、心を動かす力を持つ最上級の“感情の花”なのです。
ピンク、白、黄色のバラの花言葉
誕生日やプロポーズなど、大切な日の贈り物には、色の持つ意味を大切にしたバラの花束選びがおすすめです。
相手に寄り添った一輪が、その日の記憶を特別に彩ります。
バラの花束の本数による意味
本数別の花言葉一覧
誕生日やプロポーズにバラの花束を贈るなら、色だけでなく“本数”に込められた花言葉にも注目してみましょう。
本数別の意味は、贈る相手への想いをより深く、効果的に伝えるヒントになります。
たとえば、1本は「一目惚れ」、12本は「私と付き合ってください」、99本は「永遠の愛」、108本は「結婚してください」など、
意味は本数によって異なります。
どれを選べばよいか迷った時には、一覧形式で意味を確認できるページ(本コラム含)を参考にするのがおすすめ。
特別な想いを込めたお見舞いやお祝いにも応用可能です。
以下の本数や以上の数量、以降の意味など、比較しやすく検索できる構成が選び方の決め手になります。
本数の意味を知り、相手の気持ちに合わせた花束を贈れば、忘れられない贈り物になること間違いなしです。
贈る前にはしっかり案内をチェックしておきましょう。
特別な本数の選び方
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束は、その本数にこだわることで、さらに特別なメッセージを届けることができます。
中でも人気の高いのが、100本のバラ。「永遠の愛」を意味し、一生に一度の告白や結婚のプロポーズに最適です。
ほかにも、
12本は「私と付き合ってください」、
25本は「あなたの幸せを願っています」、
10本は「あなたは完璧」、
3本は「愛しています」、
1本は「一目惚れ」と、
それぞれにロマンチックな意味が込められています。
花束を注文する際には、セットでの選択ができるショップを利用するとスムーズです。
指定した本数でオーダーする場合は、配送日時や花の状態にも配慮しましょう。
大切な相手に伝えたい想いに合った特別な本数を選び、心に残る演出を。
迷ったときは本数別の特集ページを参考にするのもおすすめです。
バラの花束を贈るシーン
誕生日や記念日への贈り物
誕生日や記念日は、大切な人へ想いを伝える絶好のタイミング。
そんな特別な日にふさわしいプレゼントとしておすすめなのが、バラの花束です。
華やかでロマンチックな印象のバラは、ひと目で心を掴むギフト。
相手の好きな色や雰囲気に合わせて選べば、より特別な贈り物になります。
例えば、赤は情熱、ピンクは感謝、白は純粋さと、お祝いの気持ちを花の色に込めて贈るのがポイントです。
さらに、感謝の言葉や想いを綴ったメッセージカードを添えることで、心のこもった贈呈に。
結婚記念日や父の日など、さまざまな記念の場面にも応用できます。
贈る時間やタイミングにも気を配り、事前に準備しておくと安心です。
特別な日をより印象深く演出するには、心を込めて「贈った」ことが何より大切。
世界にひとつだけの感動的なひとときを、花とともに届けましょう。
プロポーズや告白の際のバラ
プロポーズや告白の場面では、想いを視覚的に伝えるバラのブーケが欠かせません。
中でも、情熱を象徴する赤いフラワーは、深い愛を伝えるのにぴったり。
相手に手渡す際は、華やかすぎず、持ちやすいサイズ感を意識することがポイントです。
大きすぎると驚かせてしまう可能性もあるため、シーンに合わせてバランスを見極めましょう。
また、ただ渡すだけでなく、自分の言葉でしっかりと気持ちを伝えることで、花束の意味がより深く心に届きます。
事前に渡すタイミングや演出を考えておくのも成功のカギ。
予約の受付やショップの確認は早めに行いましょう。
贈る場面が卒業や退職など他の節目であっても、意味のある花束は感動を生み出します。
迷ったときは、花屋のスタッフに紹介してもらうのも◎。
心からの贈り物を、完璧な瞬間で演出してみてはいかがでしょうか。
バラの花束のアレンジ方法
ラウンドブーケとロングステムブーケの違い
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束は、ブーケのスタイルによって印象が大きく変わります。
代表的なのがラウンドブーケとロングステムブーケ。
ラウンドブーケは、花が丸く整えられたクラシックな形で、結婚式やフォーマルな場にぴったり。
華やかで可愛らしい雰囲気を演出したいときにおすすめです。
一方、ロングステムブーケは、長い茎を活かした縦長のシルエットが特徴で、洗練された印象を与えるため、
深い愛情を伝えるプロポーズなどにも適しています。
どちらも贈る相手やシーンに応じて選ぶことが大切。
例えば、40本など大きな本数を贈る際には、持ちやすさやバランスも考慮しましょう。
配送時には、花が傷まないように丁寧な梱包が必要です。
希望のスタイルやサイズは、電話でしっかり伝えると安心。
もちろん、最短で届くサービスを活用することで、大切なタイミングに間に合います。
心を込めた贈り物で、忘れられない瞬間を演出しましょう。
ミックスローズの魅力
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束に迷ったら、色とりどりのミックスローズを選んでみてはいかがでしょうか。
ミックスされたローズは、華やかさと可愛いらしさを兼ね備え、見た目の美しさだけでなく、
贈る側のセンスも伝えてくれる人気のスタイルです。
赤、ピンク、白、オレンジなど、色ごとに異なる花言葉を持つため、シーンや相手の気持ちに合わせた表現ができます。
特に、色彩豊かなブーケは男性へのギフトや長寿のお祝いにもおすすめ。
クールでスタイリッシュな印象を与えたいなら、シンプルな色の組み合わせでまとめるのも◎。
花の色だけでなく、サイズ感のバランスを考えた素敵なアレンジが、印象をぐっと引き立てます。
また、オンラインショップの会員特典を活用すれば、お得に購入できることも。
華やかで想いの伝わる花束を選んで、大切な瞬間を彩りましょう。
バラの花束の価格相場
本数による価格の違い
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束を選ぶ際、気になるのが「本数による価格の違い」です。
一般的に、5本のバラはお手頃な500円前後から購入可能ですが、10本以上になると3000円を超えることも珍しくありません。
特に本数が多いほど、見た目のボリューム感がアップし、特別感のある商品になります。
ただし、ショップによっては送料が一部有料となる場合もあるため、無料かどうかは事前にチェックしておくのが安心です。
また、同じ本数でもサイズ感やアレンジ次第で印象が大きく変わります。
大切な人に贈る場面では、価格とボリュームのバランスを見ながら、華やかさと想いを兼ね備えた花束を選びましょう。
思い出に残るギフトを贈るためには、細かなポイントまで丁寧に選ぶことが成功の鍵です。
高価なバラと安価なバラの違い
誕生日やプロポーズといった大切なシーンには、相手の心に残るバラの花束を贈りたいもの。
そこで気になるのが、高いバラと手頃な価格のバラの違いです。
実は、両者には品質や香りに明確な差があり、高価なバラほど花びらの質感が繊細で、見た目にも上品で豪華な印象を与えます。
特別な相手への贈り物には、そうしたこだわりが光ります。
一方、安価なバラはカジュアルに贈りたいときや、ちょっとしたお礼にも使いやすく、気軽にくれるプレゼントとしても◎。
さらに最近では、枯れずに長持ちするプリザーブドフラワーも人気。
美しさをキープできることから、記念に残したいギフトとして選ばれています。
贈る相手やシーンに応じて異なる選択肢を考えるのがポイント。
あなたなら、どんなバラを選んでみたいですか?
特別な想いを込めた花束、選んでみていかがでしょうか。
バラの花束の長持ちさせる方法
水揚げの重要性と方法
誕生日やプロポーズに贈る大切なバラの花束。
せっかくの贈り物なら、美しさをできるだけ長く楽しんでほしいですよね。
そのために欠かせないのが「水揚げ」です。水揚げは花にとってまさに生命線。
正しい方法で行えば、バラの美しい色合いや瑞々しさをより長くキープできます。
まず、到着したらすぐに茎を斜めにカットし、導管に空気が入らないようにします。
清潔な水を用意し、可能であれば花専用の栄養剤を利用するとより効果的。
水は毎日交換し、茎の下部がしっかり浸かるよう調整するのも忘れずに。
これらの手順を押さえることで、花束の内容を最大限に活かし、贈る側の想いもより深く込められるでしょう。
シーンに合わせた用途で選んだバラも、適切なケアで印象がさらにアップ。
ギフトに込めた想いを長く届けるためにも、花の取り扱いに関する詳細なサービスやケア方法の方針をチェックしておくのもおすすめです。
とても大切な一手間が、心に残る贈り物へとつながります。
日々のお手入れ方法
誕生日やプロポーズに贈られたバラの花束を長く楽しむためには、毎日のお手入れが欠かせません。
まず基本となるのが水の管理。
花瓶の水は毎日新しいものに替え、清潔を保つことでバクテリアの繁殖を防ぎます。
さらに、水に入れる部分の葉はあらかじめ取り除き、腐敗を防止することが重要です。
また、バラは繊細な植物のため、直射日光やエアコンの風が直接当たる場所は避け、風通しの良い涼しい場所での管理が理想的です。
そのままにせず、少しの手間を加えるだけで花の美しさが格段に持続します。
特に母の日などの記念日に贈られた花束は、大切な想いが込められているもの。
お手入れの方法や保管のポイントを知っておくと、さらに愛着が湧きます。
花の扱いに不安があるお客様には、購入時に情報がまとめられたリーフレットを渡す店舗や、
当社BLOOM MAISONのオンラインショップだけではなく、
会社のホームページで登録・ログインすることで確認できる使用ガイドも増えています。
贈られた花を大切に育てる時間も、想い出の一部として楽しみましょう。
特定商取引法や個人情報保護にも配慮された安心のサービスなら、初めての方でも気軽に利用できます。
バラの花束に関するよくある質問
バラの花言葉は何ですか?
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束は、ただ美しいだけでなく、「花言葉」を通して特別なメッセージを伝えることができます。
たとえば、赤いバラは「愛情」や「情熱」、白いバラは「純潔」や「尊敬」、ピンクのバラは「感謝」や「しとやかさ」を意味します。
さらに、黄色のバラには「友情」や「信頼」、青いバラには「奇跡」や「夢が叶う」といったロマンチックな意味が込められています。
こうした花言葉を贈る相手やシーンに合わせて選ぶことで、より深く心に響く贈り物となるでしょう。
特に女性へのプレゼントには、感情に寄り添った色選びがポイントです。
どのバラにするか迷った場合は、「おまかせアレンジ」も人気。
センスよくまとめられた花束は、そのまま飾れるうえ、贈る側の気持ちもしっかり伝わります。
オンラインショップでは、花言葉の表示がある商品も多く、選びやすくなっています。
大切な人との絆を深める“永遠”の記憶に、バラの花言葉を添えて贈ってみてはいかがでしょうか。
バラの本数に込められた意味は?
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束は、見た目の華やかさだけでなく、本数に込められた意味でも心を動かすことができます。
たとえば、
1本のバラは「あなたしかいない」、
15本は「ごめんなさい」、
20本は「真心」、
そして50本は「無限の愛」。
さらに、108本のバラは「結婚してください」という究極の愛のメッセージを表します。
記念日や還暦祝いなど、特別なイベントに合わせて、
60本や70本、100本などの選択もおすすめです。
30本のバラには「ご縁に感謝」という意味があり、家族や長年の友人にもぴったり。
贈る相手との関係性や伝えたい気持ちを考えながら、本数を選ぶことで、より深く思いが伝わる対応力の高いギフトになります。
「言葉では伝えにくい感情を、花で表現してみたい」
そんなときこそ、意味ある本数のバラを選んでみてはいかがでしょうか。
バラの豆知識
バラの歴史と起源
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束は、ロマンチックな贈り物として多くの人に愛されていますが、その背景には長い歴史と深い文化があります。
バラの起源はおよそ5000年前の古代メソポタミアやエジプトとされ、
やがてギリシャやローマ時代には「愛」や「美」の象徴として重要なイベントにも使われてきました。
日本には奈良時代に薬用植物として伝わり、平安時代以降は鑑賞用として発展。
現代では開店祝いや胡蝶蘭と並んで贈答花の代表格となり、多くのシーンで親しまれています。
ヨーロッパではバラが国家や王室のシンボルになるなど、地域によっても文化的意味合いはさまざまです。
さらに最近では、オシャレな花瓶やモダンなデザインと組み合わせたギフトも人気。
たとえば、情熱を伝えるオレンジ色のバラをアクセントにするなど、カラーバリエーションも豊富です。
バラの概要や歴史に基づく知識を深めることで、贈る楽しさがより広がります。
大切な人へ花を贈るその一瞬に、何千年も受け継がれてきた想いが宿るのです。
世界のバラの品種
誕生日やプロポーズに贈るバラの花束を選ぶ際、知っておきたいのが世界に存在するさまざまな品種です。
代表的なものとしては、繊細な花びらが特徴の「ダマスクローズ」、
香り高くクラシックな雰囲気を持つ「イングリッシュローズ」、
そして花持ちがよく生花としても人気の「スプレーバラ」などが挙げられます。
用途に応じて品種を選ぶのもポイント。
例えば「グランディフローラ」は演出重視のイベント向き、「フロリバンダ」は鉢植えに最適です。
カラーバリエーションも豊富で、贈る相手の好みに合わせた選択が可能。
ギフトとしての魅力を引き立てるには、ラッピングにもこだわりたいところ。
華やかな包装で気持ちを形にすれば、さらに印象深い贈り物になります。
オンラインショップでは、各種類を簡単にチェック・カートに追加できるほか、
北海道など遠方への配送にも対応している場合があります。
購入時には、特定商取引法に基づく情報も確認し、安心してお買い物を。
世界のお花の魅力を知り、自分だけの一束を見つけてみましょう。
■おすすめのフォーエバーフラワー:押し花額のご紹介(株式会社ぶるーむ)
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)は、色あせることのないおふたりの愛の花の物語
ウエディングブーケやプロポーズのお花は、人生にとって特別な象徴です
お花もあなたも生き物。やがて風合いが増すのが自然でしょうか。
けれども、ブーケに宿った記憶が、いつまでも美しいなら、
おふたりの愛も輝きを失うことはないかもしれません。
そんな想いから、私達ぶるーむは創業いたしました。
フォーエバーフラワー(特別なインテリア)に目をやると、
愛おしい人を想う気持ちが生き生きと蘇ってきます。
枯れることのない愛の花の物語が、大切な人との絆をずっと支えてほしい
そう願いながら私達は、アフターブーケをお作りしています。
フォーエバーフラワーは、おふたりの心の中にあるものです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ボヌール
創業当時から多くの花嫁に支持されてきたデザインです。
イタリア製の上質なマーブル紙と手彩色の華奢なラインを組み合わせ、
ブーケの世界観にふさわしい装飾をご提案いたします。
この装飾を完璧に施せる職人は数少なく、まさにぶるーむを代表する作品といえます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ブリエ
本物志向の花嫁の心を満たしたい。
そんな気持ちから生まれた贅沢なスタイルです。
とくに額の美しさにこだわり、
ヨーロッパの建築物を思わせる意匠の額は、
特注寸法で製作いたしました。
マット紙の縁はウッドフィレライナーで装飾し、
さらなる高級感を演出しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):アンジュ
シンプルかつタイムレスな上質感が漂う白木の額。
アンジュSでは、繊細なレースのような羽をデザインした
ぶるーむオリジナルのフェザーマットは、
花嫁に一番人気のマウント装飾です。
ブーケの大きさに合わせてお選びいただけるよう、
サイズは2種類ご用意しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ショコラ
玄関やリビング、ベッドルームと、どんなテイストのお部屋にも飾りやすい押し花アートです。
木の自然な質感を生かしたブラウンの額が
ブーケの華やかさを際立たせます。
すっきりとした印象でありながら、ダブル使いのマットなど
ディテールにこだわりを散りばめています。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ノアール
押し花をよりアーティスティックに表現したシックなスタイルです。
額とマットをブラックで統一したり、
あえて余白を生かすようコーディネートすることで、
花の色彩や輪郭を美しく描き出します。
インテリアとして長く愛せる、特別館のあるデザインです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):エクラ
ヨーロピアンスタイルを意識して創作した新しいコレクションをお届けします。
さりげなく置くだけで空間の雰囲気がグレードアップするような、
インテリア性の高い押し花アートです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):シャンス
アルバムのようなブックタイプの押し花アートは、
Smile DCとのコラボレーションにより誕生したもの。
表紙にはオリジナルデザインのウォールペーパーをあしらい、
同じ装飾のボックスに収納してお届けいたします。
ボックスは壁に掛けてウォールアートとしても
お楽しみいただけます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ウブリール
ウエディングブーケや記念日に贈られた花束を押し花アートにして、
木製でありながら貝殻を思わせる光沢感が美しい見開きの額は、
写真や結婚証明書と一緒にディスプレイできます。
どこにでも置けるスタンドタイプだから
飾る場所を選ばず新生活の素敵なスタイリングアイテムとして
活躍してくれます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):プティ
ご両親やご友人など、感謝の気持ちを伝えたい方に幸福のおすそわけを。
ひとつのブーケを3つの額に分けてデザインいたします。
結婚式の記念品として、またオシャレなギフトとしてどなたにも
お喜びいただける可愛らしい押し花アートです。
※当社ぶるーむにて製作をするアフターブーケは、フォーエバーフラワー(押し花アート)と表現します。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
お問い合わせはこちらです
花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです
インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
花束やブーケの送り方はこちらです
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。
当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです