当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
【ポイント】
当社BLOOMには、年間を通して沢山のプロポーズ花束が到着します。
その大切な瞬間に、心からの想いを伝えるためには、花束というギフトが欠かせません。
言葉では伝えきれない「愛」を、
美しく咲く花に託すことで、相手の心に深く響く演出ができます。
■プロポーズに最適な花とは?
プロポーズ花束の王道といえば、やはりバラだと思います。
特に赤いバラは「情熱の愛」
白は「純潔」
ピンクは「感謝」や「幸福」の意味を持ち、
花言葉の観点からもプロポーズにふさわしいと思います。
そして、なかでも「12本のバラ」は
「付き合ってください」
「私の妻になってください」
という意味があり、特別なメッセージを込めたいときに最適です。
また、季節に合わせてチューリップやヒマワリなどを選ぶのも素敵だと思います。
相手の好みや、思い出の花を取り入れたブーケを贈ると、より特別感が増します。
■花束を贈るおすすめのタイミング
当社BLOOMの経験と知見を元に、プロポーズの成功を左右するのは、
「花束を渡すタイミング」だと思います。
タイミングとしておすすめなのは、指輪を渡す直前または後が良いと思います。
たとえば、レストランやホテルのディナー後にサプライズで登場するフラワーギフト(プロポーズ花束)は、
感動のピークを演出できます。
また、自宅でのプロポーズを計画している場合は、先に花束を手渡して緊張をほぐし、
自然な流れで気持ちを伝える方法もおすすめです。
■プロポーズ用花束の選び方と注意点
プロポーズ花束を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
相手の好きな色や花をリサーチ(整理整頓)
本数に意味を込める(例:12本、100本)
持ち帰りやすいサイズやラッピングにこだわる
信頼できるフラワーショップで事前に注文・確認をするようにしましょう!
また、花が傷まないように事前に確認をした上で、配送サービスの利用もおすすめです。
希望日や時間帯の指定、メッセージカードの添付など、
おふたりに合わせたサービスを提供しているお店を選びましょう。
■価格帯と人気のスタイル
花束の価格は、3,000円台〜10,000円以上と幅があります。
より豪華な演出を望むなら、薔薇を多めに取り入れたボリュームのある商品(プロポーズ花束)が人気です。
相場と希望に応じて、詳細をしっかり確認した上で、理想の花束ギフトを形にしましょう。
プロポーズの成功は、言葉だけでなく、気持ちを形にした花束がカギになります。
想いを込めたブーケは、二人の記憶に残る最高の贈り物になります。
相手の好みや花言葉にこだわり、ベストなタイミングで渡すことで、感動の瞬間が生まれるでしょう。
プロポーズに贈る花束の重要性
プロポーズのシンボルとしての花束
プロポーズは、一生に一度の特別な瞬間。
人生の節目となる祝いの瞬間にふさわしい花束を、心を込めて選びましょう。
花束が持つ感情的な意味
花束のプレゼント(ギフト)は、言葉以上に気持ちを伝えてくれる感情のギフトです。
相手に喜ばれる花束を選ぶことで、特別な瞬間をより鮮やかに彩りましょう。
プロポーズに最適な花の種類
バラの魅力とその花言葉
バラは、いつの時代もプロポーズにふさわしい「愛の象徴」です。
相手の心に残る最高の瞬間を演出するために、バラはまさに最適な花と言えるでしょう。
バラ以外のおすすめの花
プロポーズの定番といえばバラですが、それ以外にも心を動かすお花はたくさんあります。
花の持つ異なる意味を活かし、心に残る瞬間を演出しましょう。
花束の選び方
相手の好みに合わせた選び方
プロポーズの花束を選ぶとき、一番大切なのは「相手の好みを知ること」です。
選び方ひとつで、印象は大きく変わります。
花言葉を考慮した選び方
プロポーズに贈る花束を選ぶとき、忘れてはならないのが「花言葉」の存在です。
想いを形にした花束で、心に残るプロポーズを演出しましょう!
プロポーズの花束の本数の意味は
本数によるメッセージ
プロポーズに贈る花束は、選ぶ花の種類だけでなく、その本数にも特別なメッセージが込められています。
当社BLOOMの他の記事では、選び方の情報もご紹介しておりますので、事前にチェックしておくのもおすすめです。
特別な本数の選び方
プロポーズに贈る花束は、ただ美しいだけでなく、本数にも深い意味が込められています。
数字に想いを込めたギフトは、言葉以上に響きます。
花束の渡し方とタイミング
レストランや特別な場所での渡し方
特別な日にふさわしい花束で、一生の思い出を演出してみてください。
自宅やドライブデートでの渡し方
プロポーズの花束を自宅やドライブデートで渡す場合は、肩の力を抜いたリラックスした雰囲気が魅力です。
相手を思う気持ちが伝われば、きっと成功につながるはずです。
プロポーズの演出アイデア
サプライズ演出の工夫
プロポーズにおけるサプライズ演出は、相手の心を動かす大切な要素です。
あなたらしいサプライズ演出で、忘れられないプロポーズを実現しましょう。
思い出の場所でのプロポーズ
プロポーズを成功させる鍵は、二人だけの「特別な場所」の選び方にもあると思います
結婚という新たな一歩へと続く、大切な舞台になります。
プロポーズ用の花束の保存方法
花束を長持ちさせるためのポイント
プロポーズでもらった大切な花束をできるだけ長く楽しむためには、日々のケアが欠かせません。
毎日のケアが、花束の美しさを長持ちさせる秘訣です。
保存方法の具体例
プロポーズの大切な思い出が詰まった花束を少しでも長く楽しむためには、正しい保存方法を知っておくことが重要です。
さらに、オンラインショップでの購入時には、保存アドバイス付きの画像や案内を参考にすると、成功率がアップします。
プロポーズの花束に関する注意点
避けるべき花や本数
プロポーズに贈る花束は、選び方ひとつで印象が大きく変わります。
相手の気持ちに寄り添いながら、適切な花と本数を選ぶことで、心に残るプロポーズが叶います。
相手の好みを尊重する
プロポーズに贈る花束は、見た目の華やかさだけでなく、相手の心に寄り添った選び方が大切です。
想いを込めた一束が、心に残る感動の瞬間を演出してくれることでしょう。
プロポーズの花束に関するよくある質問
どこで花束を購入するべきか
プロポーズに贈る花束をどこで購入するかは、演出の成否を左右する重要なポイントです。
どちらを選ぶ場合も、価格や送料をしっかりチェックし、予算に合った花束を用意しましょう。
一輪の花もおすすめ
プロポーズに贈る一輪の花は、シンプルながらも深い想いを伝えることができる特別な演出です。
シンプルだからこそ伝わる、本気の気持ちを大切にしてください。
プロポーズの成功に向けたまとめ
計画の重要性
プロポーズを成功させるためには、綿密な計画が欠かせません。
事前の準備をしっかり行うことで、自信を持ってその瞬間を迎えることができ、感動的な思い出として残すことができるでしょう。
愛を込めた花束のプレゼント
プロポーズの場面で花束を贈ることは、心からの「愛」を表現する最高のギフトです。
花束は、言葉では伝えきれない愛情をカタチにして贈り届ける、心に残る一生の記念になります。
■おすすめのフォーエバーフラワー:押し花額のご紹介(株式会社ぶるーむ)
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)は、色あせることのないおふたりの愛の花の物語
ウエディングブーケやプロポーズのお花は、人生にとって特別な象徴です
お花もあなたも生き物。やがて風合いが増すのが自然でしょうか。
けれども、ブーケに宿った記憶が、いつまでも美しいなら、
おふたりの愛も輝きを失うことはないかもしれません。
そんな想いから、私達ぶるーむは創業いたしました。
フォーエバーフラワー(特別なインテリア)に目をやると、
愛おしい人を想う気持ちが生き生きと蘇ってきます。
枯れることのない愛の花の物語が、大切な人との絆をずっと支えてほしい
そう願いながら私達は、アフターブーケをお作りしています。
フォーエバーフラワーは、おふたりの心の中にあるものです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ボヌール
創業当時から多くの花嫁に支持されてきたデザインです。
イタリア製の上質なマーブル紙と手彩色の華奢なラインを組み合わせ、
ブーケの世界観にふさわしい装飾をご提案いたします。
この装飾を完璧に施せる職人は数少なく、まさにぶるーむを代表する作品といえます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ブリエ
本物志向の花嫁の心を満たしたい。
そんな気持ちから生まれた贅沢なスタイルです。
とくに額の美しさにこだわり、
ヨーロッパの建築物を思わせる意匠の額は、
特注寸法で製作いたしました。
マット紙の縁はウッドフィレライナーで装飾し、
さらなる高級感を演出しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):アンジュ
シンプルかつタイムレスな上質感が漂う白木の額。
アンジュSでは、繊細なレースのような羽をデザインした
ぶるーむオリジナルのフェザーマットは、
花嫁に一番人気のマウント装飾です。
ブーケの大きさに合わせてお選びいただけるよう、
サイズは2種類ご用意しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ショコラ
玄関やリビング、ベッドルームと、どんなテイストのお部屋にも飾りやすい押し花アートです。
木の自然な質感を生かしたブラウンの額が
ブーケの華やかさを際立たせます。
すっきりとした印象でありながら、ダブル使いのマットなど
ディテールにこだわりを散りばめています。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ノアール
押し花をよりアーティスティックに表現したシックなスタイルです。
額とマットをブラックで統一したり、
あえて余白を生かすようコーディネートすることで、
花の色彩や輪郭を美しく描き出します。
インテリアとして長く愛せる、特別館のあるデザインです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):エクラ
ヨーロピアンスタイルを意識して創作した新しいコレクションをお届けします。
さりげなく置くだけで空間の雰囲気がグレードアップするような、
インテリア性の高い押し花アートです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):シャンス
アルバムのようなブックタイプの押し花アートは、
Smile DCとのコラボレーションにより誕生したもの。
表紙にはオリジナルデザインのウォールペーパーをあしらい、
同じ装飾のボックスに収納してお届けいたします。
ボックスは壁に掛けてウォールアートとしても
お楽しみいただけます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ウブリール
ウエディングブーケや記念日に贈られた花束を押し花アートにして、
木製でありながら貝殻を思わせる光沢感が美しい見開きの額は、
写真や結婚証明書と一緒にディスプレイできます。
どこにでも置けるスタンドタイプだから
飾る場所を選ばず新生活の素敵なスタイリングアイテムとして
活躍してくれます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):プティ
ご両親やご友人など、感謝の気持ちを伝えたい方に幸福のおすそわけを。
ひとつのブーケを3つの額に分けてデザインいたします。
結婚式の記念品として、またオシャレなギフトとしてどなたにも
お喜びいただける可愛らしい押し花アートです。
※当社ぶるーむにて製作をするアフターブーケは、フォーエバーフラワー(押し花アート)と表現します。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のお教室)※フォーエバーフラワーのスクール
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のインテリアやブーケ花束
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。