結婚式二次会を特別な時間にする演出アイデアと注意点について解説いたします。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
結婚式二次会を特別な時間にする演出アイデアと注意点
結婚式二次会といえば、余興やゲームで盛り上がるイメージがありますが、
「ゲストとじっくり話したい」
という新郎新婦も少なくありません。
そんな二人におすすめなのが、歓談メインまたは歓談のみの二次会です。
本記事では、歓談中心の二次会の魅力や注意点を解説し、特別感を演出するアイデアも紹介します。
「ただの飲み会っぽくなりそう…」
と心配な方も、ぜひ参考にしてください!
歓談メインの二次会の魅力とは?
余興やゲームを省略し、ゲストとの交流を深めることを重視する二次会には、
以下のようなメリットがあります。
1. ゲストとゆっくり会話ができる
歓談メインの最大の魅力は、新郎新婦がゲストとゆっくり話せること。
結婚式ではスケジュールがタイトで、ゲスト一人ひとりと長く話す時間がとれませんが、
二次会を歓談中心にすることで、久しぶりに会う友人や親しい人との会話を楽しめます。
実際に、歓談メインの二次会に参加したゲストからは、
✅ 「新郎新婦とじっくり話せて嬉しかった」
✅ 「友人同士で再会し、思い出話に花が咲いた」
といったポジティブな意見が多く聞かれます。
2. 費用を抑えられる
歓談をメインにすることで、二次会のコストを削減できるのも大きなメリット。
二次会は会費制が一般的ですが、余興やゲームを省くことで、
準備や景品代が不要になり、会費を低く設定しやすくなります。
「ゲストに気軽に参加してもらいたい」
「費用負担を減らしたい」
と考える新郎新婦にとっても、歓談メインの二次会は理想的です。
歓談メインの二次会で注意すべき点
歓談中心の二次会には魅力が多い一方で、
注意点もあります。
1. ただの飲み会になってしまう可能性
歓談のみの二次会では、結婚式二次会ならではの特別感が薄れてしまうことも。
実際に参加したゲストから、
「普通の飲み会みたいで、結婚式の二次会感がなかった」
という声が上がることもあります。
特にフォーマルな場を期待しているゲストが多い場合、
「せっかくの結婚式なのに…」
と残念に思われることもあるため、適度な演出を取り入れる工夫が必要です。
歓談メインの二次会を特別な時間にするアイデア
歓談を主軸にしながらも、結婚式の二次会らしい特別感を演出するには、
以下のアイデアを取り入れるのがおすすめです。
1. 新郎新婦からのウェルカムスピーチ
「今日は来てくれてありがとう!」
と、新郎新婦から直接ゲストへ感謝の気持ちを伝えることで、場が温まります。
また、二人の馴れ初めや結婚式の裏話を交えれば、ゲストも楽しめる時間になります。
2. フォトスライドショーを流す
歓談の合間に、新郎新婦の思い出の写真をまとめたフォトスライドショーを流すのも効果的。
結婚式当日の写真を即編集して流すのも◎。
視覚的な演出が加わることで、会場が一体感のある雰囲気になります。
3. 記念撮影タイムを設ける
歓談中に、新郎新婦とゲストが一緒に撮影できる時間を設けるのもおすすめ。
「〇〇(新郎or新婦)と撮りたい人~!」
と呼びかけて、写真を撮る機会を意識的につくることで、
ゲスト同士の交流も活発になります。
4. プチギフトを用意する
歓談の最後に、新郎新婦からの感謝の気持ちを込めたプチギフトを渡すと、ゲストの満足度がアップ。
メッセージ付きのミニギフトや、手書きのカードを添えると、より心に残る二次会になります。
歓談メインの二次会は、新郎新婦とゲストがゆっくり話せるのが魅力。
さらに、余興やゲームを省くことで費用を抑えられるメリットもあります。
しかし、そのままだと飲み会のような雰囲気になりがちなので、ウェルカムスピーチ・フォトスライドショー・記念撮影タイム・プチギフトなどの工夫を取り入れると、特別な時間にすることができます。二次会は、結婚式の余韻を楽しむ大切な場。
歓談を大切にしながら、新郎新婦らしい演出を加えて、最高の思い出を作りましょう!
歓談メインの結婚式二次会を盛り上げる演出アイデア!
結婚式の二次会は、余興やゲームで盛り上がるスタイルが一般的ですが、
「ゲストとじっくり話したい」
「落ち着いた雰囲気で楽しみたい」
と考える新郎新婦も多いのではないでしょうか。
そんな二人におすすめなのが、歓談メインの二次会。
しかし、
「歓談のみだと普通の飲み会になってしまうのでは?」
と不安に思うこともありますよね。
そこで本記事では、歓談中心でも特別感を演出できるアイデアを紹介します。
ゲストとの交流を深めながら、結婚式ならではの思い出に残る二次会を作りましょう!
歓談メインの二次会を盛り上げる演出アイデア
1. 新郎新婦からのウェルカムスピーチ
まずは、新郎新婦自らがゲストに感謝の気持ちを伝えるスピーチを行いましょう。
「今日は来てくれてありがとう。皆さんとゆっくりお話ししたいので、歓談の時間をたっぷり取っています。
食事とお酒を楽しみながら、たくさん話しましょう!」
と伝えれば、二次会の趣旨が明確になり、ゲストもリラックスして過ごせます。
スピーチの中で、これからの抱負や結婚式のエピソードを盛り込むと、
ゲストも興味を持ってくれるでしょう。
2. 新郎新婦のテーブルラウンドで交流を深める
歓談中心の二次会では、新郎新婦が積極的にゲストと交流することが重要です。
「テーブルラウンド」
を取り入れ、新郎新婦が各テーブルを回って会話を楽しみましょう。
ゲストも新郎新婦と直接話せるのを楽しみにしているはず。
「おめでとう!」の言葉を直接伝えられると、結婚式の特別感が増します。
各テーブルに新郎新婦の席を用意すると、ゆっくりと話しやすくなります。
3. ちょっとしたイベント「新郎新婦インタビュー」
歓談だけでは間が持たないかも…という場合は、簡単なイベントを用意するのも◎。
おすすめなのが、「新郎新婦インタビュー」です。
■インタビューの流れ
- ゲストの名前を書いたくじを用意
- 新郎新婦がくじを引く
- 当たったゲストが新郎新婦に質問!
馴れ初めや結婚の決め手、プロポーズのエピソードなどを聞けば、自然と盛り上がるはず。
ゲストに事前に「聞きたいことを考えてきてね」と伝えておくのもおすすめです。
4. ムービー上映で結婚式の余韻を楽しむ
歓談を邪魔せずに、特別感を演出したいならムービー上映が最適です。
映像を流している間は、歓談しながらでも楽しめるので、二次会の雰囲気を壊しません。
■おすすめのムービー内容:
✅ 結婚式や披露宴のダイジェスト映像
二次会には式に参加していないゲストも多いので、ダイジェスト映像を流すと話のきっかけになります。
✅ 友人や家族からのメッセージムービー
遠方で結婚式に参加できなかった人からの祝福メッセージを流すと、感動的な雰囲気に。
✅ 新郎新婦からのメッセージムービー
ゲストへの感謝の気持ちをムービーで伝えると、温かい雰囲気になります。
5. 食事とドリンクにこだわり、交流のきっかけを作る
歓談を楽しむ二次会だからこそ、食事やドリンクにもこだわりを。
おいしい料理や珍しいドリンクがあれば、ゲスト同士の会話も弾みます。
■おすすめの演出
✅ 新郎新婦の地元の名産品を取り入れる
例:「新郎の地元の日本酒」「新婦の地元の特産フルーツを使ったカクテル」など
✅ デザートビュッフェを用意する
自由に取りに行けるスタイルにすると、ゲスト同士の交流も活発に。
✅ 乾杯のドリンクを特別なものにする
シャンパンやオリジナルカクテルで乾杯すると、お祝いムードがアップ!
料理やドリンクの内容を案内するメニューカードを用意すると、より楽しめますよ。
歓談メインの二次会は、「ゲストとゆっくり話せる」「費用を抑えられる」などの魅力がありますが、普通の飲み会のようにならないように工夫が必要です。
特別感を演出するために、以下のポイントを取り入れましょう。✅ 新郎新婦のウェルカムスピーチで、二次会の趣旨を明確に
✅ テーブルラウンドでゲストと積極的に交流
✅ 新郎新婦インタビューで、ちょっとしたイベントを追加
✅ ムービー上映で結婚式の雰囲気を演出
✅ 食事やドリンクにこだわり、会話のきっかけを作る歓談メインの二次会だからこそ、ゲストとの時間を大切にできる特別な演出を!
ぜひ工夫を凝らして、思い出に残る素敵な二次会を開催してくださいね。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。