結婚式二次会|記憶に残る演出アイデア&プログラム

2025.03.09 /

結婚式二次会|記憶に残る演出アイデア&プログラムについて解説いたします。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

結婚式二次会|記憶に残る演出アイデア&プログラム

結婚式の二次会は、新郎新婦とゲストがリラックスして楽しめる特別な時間。

特に「大人の雰囲気」を大切にした二次会では、落ち着いた空間演出や洗練されたプログラムが求められます。

「ロマンチックでムードのある二次会にしたい」と考える新郎新婦や、

「落ち着いた雰囲気を演出する方法が分からない」と悩む幹事の皆さんに向けて、

大人の二次会にぴったりの演出やプログラムを紹介します。

洗練された音楽で会話が弾む空間を演出

大人の二次会では、ゲスト同士の交流を大切にしたいもの。

歓談の時間をメインにするなら、BGM選びにこだわるのがおすすめです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ラウンジDJを招いておしゃれな空間に

ジャズやボサノヴァなどの落ち着いた音楽を流してくれる「ラウンジDJ」を手配すると、

二次会全体の雰囲気がワンランクアップします。

DJがリアルタイムで選曲してくれることで、場の空気感に合った心地よい音楽が流れ、

ゲスト同士の会話が自然と弾む空間を作れます。

■生演奏で贅沢なひとときを

さらに特別感を演出したいなら、生演奏のバンドを手配するのも素敵なアイデア。

ピアノやサックスの生演奏は、上品で洗練された雰囲気を生み出します。

ライブ感のある音楽が流れるだけで、まるで高級ラウンジのような大人の空間に。

アフターブーケ(ぶるーむ)

天井を星空に変えて幻想的な空間を演出

特別な夜にふさわしい幻想的な演出として、

会場の天井を星空に変えるアイデアはいかがでしょうか?

プラネタリウムマシンで夜空を再現

プラネタリウムの投影機をレンタルし、会場全体を星空で包み込むと、

ゲストが会場に足を踏み入れた瞬間、思わず「わぁ…!」と感動すること間違いなし。

光を落とし、静かな音楽を流せば、ロマンチックな空間に仕上がります。

「星」をテーマにしたコーディネート

統一感を持たせるために、星形のペーパーアイテムを取り入れるのもおすすめ。

また、キャンドルや足元ライトと組み合わせて、星空の輝きを引き立てる演出をプラスすると、

より洗練された空間を演出できます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

オリジナルカクテルで彩る大人の二次会

特別感のあるドリンクを用意するのも、大人の二次会にぴったりの演出。

ふたりの思い出やテーマを反映させたオリジナルカクテルを作ってみてはいかがでしょうか?

テーマ性のあるカクテルで特別感を

たとえば、海が好きなカップルなら透き通る青色のカクテルを、

京都出身なら抹茶を使った和風カクテルを提供するなど、

新郎新婦らしさを反映させると、ゲストも一層楽しめます。

季節のフルーツを使ったドリンク

季節感を取り入れるなら、旬のフルーツを使ったカクテルもおすすめ。

例えば、夏はスイカやメロン、冬はイチゴやリンゴを取り入れることで、

見た目も華やかで、写真映えするドリンクが完成します。

また、アルコールが苦手なゲストのためにノンアルコールドリンクも用意すると、

全員が楽しめる工夫になります。

アフターブーケ(ぶるーむ)

キャンドルリレーで温かい祝福を

ロマンチックな演出のひとつとして、

「キャンドルリレー」を取り入れるのも素敵なアイデアです。

キャンドルリレーとは?

ゲスト全員が持つキャンドルに、新郎新婦が最初の火を灯すところからスタート。

その火を隣の人へと次々にリレーしていくことで、会場全体が温かい光に包まれる幻想的な演出になります。

キャンドルリレーに込められた意味

欧米では「キャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれる」という言い伝えがあり、

全員のキャンドルに火が灯った後、願いを込めて一斉に吹き消すことで、

「天使が願いを叶えてくれる」とも言われています。

このロマンチックな言い伝えを紹介しながら演出すれば、

ゲストにとっても忘れられない瞬間になります。

落ち着いた雰囲気の「大人の二次会」を演出するには、音楽や光の使い方、ドリンクの演出にこだわることが重要です。

  1. ラウンジDJや生演奏で洗練された空間を作る
  2. プラネタリウム演出で幻想的な雰囲気を演出
  3. オリジナルカクテルで特別感のあるドリンクを提供
  4. キャンドルリレーで温かい祝福の時間を演出

これらの要素を取り入れれば、上品で心に残る二次会を実現できます。新郎新婦とゲストの心に残る、特別なひとときを作ってくださいね。

アフターブーケ(ぶるーむ)

感動と特別感を演出!大人の結婚式二次会アイデア集

結婚式の二次会は、新郎新婦とゲストがリラックスして楽しめる大切な時間。

特に「大人の雰囲気を大切にした二次会」では、

落ち着いた演出や洗練されたプログラムを取り入れることで、

より特別なひとときを演出できます。

感動を呼ぶ手紙の朗読、伝統的な和の儀式、非日常感を味わえるクルージングパーティーなど、

大人向けの二次会にぴったりの演出を紹介します。

感動を共有する手紙の朗読|心に響くサプライズ演出

新郎新婦がお互いに思いを込めた手紙を朗読する演出は、

シンプルながらも心に残る感動的なひとときを作り出します。

■手紙の朗読で感動を演出

普段はなかなか言葉にできない気持ちも、手紙にすることで素直に伝えられます。

お互いに書き合ってもよし、新郎または新婦のどちらかが用意して朗読するのも素敵な演出に。

また、手紙は形として残るため、一生の思い出になる点も魅力的です。


■朗読が恥ずかしい場合はメッセージ動画を

人前で読むのが照れくさい場合は、事前にメッセージビデオを作成し、会場で上映するのもおすすめ。

映像なら、ふたりの思い出の写真やBGMを添えて、より感動的な演出が可能です。


■サプライズ演出にする際の注意点

パートナーには手紙やメッセージビデオのことを伏せておき、サプライズにするのもロマンチックなアイデア。

ただし、サプライズが苦手なタイプかどうか、事前にさりげなく確認しておくのがポイントです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

和の伝統を取り入れる|水合わせの儀で特別な誓いを

「水合わせの儀」は、日本の伝統的な結婚儀式のひとつ。

新郎新婦がそれぞれの実家の水を持ち寄り、一つの杯に注いで飲むことで、

異なる家庭で育ったふたりがひとつの家族になることを象徴する儀式です。

■水合わせの儀を二次会に取り入れる

和装をテーマにした二次会なら、この水合わせの儀を演出として取り入れるのも一案。
ふたりで杯を交わす姿は、厳かな雰囲気を演出し、ゲストの記憶にも深く残ります。

■和の演出をプラスするアイデア

さらに和の雰囲気を強調したいなら、「鏡開き」を行うのもおすすめ。
ケーキ入刀の代わりに、ふたりで酒樽の蓋を木槌で開くという、日本ならではの祝いの儀式です。
開いたお酒はゲストにも振る舞い、全員で祝杯をあげることで、一体感のある華やかな演出になります。

アフターブーケ(ぶるーむ)

豪華なナイトクルージング|特別な夜を演出

一般的なレストランやバーではなく、船上でのクルージングパーティーを選ぶと、

非日常感たっぷりの二次会が実現します。

■クルージングパーティーの魅力

船上ならではの開放感と、海上から眺める美しい夜景が、ロマンチックな雰囲気を一層引き立てます。
また、クルーザーの貸し切りプランを選べば、仲の良い友人たちだけでプライベートな時間を楽しむことも可能。

■花火演出でサプライズを

クルージング会社によっては、船上から岸辺の花火を楽しめるプランを提供しているところも。
パーティーのクライマックスに花火が打ち上がれば、最高のサプライズ演出に!

洗練された雰囲気の「大人の二次会」を演出するには、感動や特別感を意識したプログラムが鍵になります。

  1. 手紙の朗読やメッセージ動画で感動的な瞬間を演出
  2. 水合わせの儀や鏡開きで和の伝統を取り入れる
  3. クルージングパーティーで非日常感を味わう
  4. 花火演出で忘れられないサプライズを用意する

これらの演出を組み合わせることで、上品でロマンチックな二次会が実現できます。
新郎新婦にとっても、ゲストにとっても一生の思い出に残る特別な夜を作りましょう。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム