バラの花言葉に隠された意味:色と本数で変わる魅力と注意点について解説いたします。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
バラの花言葉に隠された意味:色と本数で変わる魅力と注意点
バラはその美しさと象徴的な存在感から、多くの神話や物語、そして贈り物の場面で愛されています。
しかし、バラの花言葉は色や本数によって大きく意味が変わるため、
贈る際にはその意味をしっかり理解しておくことが重要です。
特に黒いバラなど、一部のバラには注意が必要な場合もあります。
バラの基本的な花言葉
バラ全体の花言葉は「愛」や「美」とされています。
その起源は古代にまでさかのぼり、紀元前2000年にはすでにバラが栽培されていました。
そのエレガントな姿から、「愛と美の象徴」として人々に親しまれ、
多くの文化で「花の女王」と呼ばれる存在となっています。
バラの花言葉は色ごとに異なる
バラの花言葉は色によって異なり、それぞれが特別な意味を持っています。
以下に主要な色ごとの花言葉をまとめました。
■赤いバラ
「あなたを愛しています」「情熱」「熱烈な恋」
愛の象徴として最も選ばれる色で、特に告白やプロポーズにおすすめです。
■ピンクのバラ
「上品」「感銘」
柔らかな印象を与える色で、感謝や敬意を伝えたいときに最適です。
■白いバラ
「純潔」「深い尊敬」
清らかなイメージがあり、誠実さや敬意を込めた贈り物として人気です。
■黄色いバラ
「友情」「献身」
明るい色合いから友人へのプレゼントに適していますが、嫉妬を意味する場合もあるので注意が必要です。
■黒いバラ
「あなたはあくまで私のもの」「憎悪」「恨み」
独特な存在感を放つ黒いバラは、一部で否定的な意味を含むため、贈る際には慎重に考えるべきです。
バラの本数で伝わるメッセージ
バラは花束の本数によっても異なる花言葉を持ちます。
感情や意図を効果的に伝えるために、以下の意味を参考にしてください。
- 1本のバラ:一目惚れ
- 3本のバラ:愛しています
- 12本のバラ:私と付き合ってください(「ダズンローズ」としても有名)
- 108本のバラ:結婚してください
- 999本のバラ:何度生まれ変わってもあなたを愛する
これらのメッセージ性を活かすことで、贈り物に特別な意味を添えることができます。
バラを贈る際の注意点とポイント
バラはその花言葉や象徴的な意味から、贈り物として非常に魅力的です。
しかし、以下の点に注意することで、相手により良い印象を与えることができます。
-
相手の好みや状況を考慮する
黒いバラや黄色いバラは、人によっては誤解を招くことがあるため、慎重に選びましょう。 -
本数に込められたメッセージを確認する
例えば、12本のバラは恋愛に、108本のバラはプロポーズに適しています。 -
特別なシーンには特別な演出を
告白やプロポーズなど特別な場面では、カードを添えたり、花束を美しくラッピングすることで印象がさらに高まります。
バラは色と本数で多彩な花言葉を持つ花の女王です。その美しさはもちろん、意味を知ることでより感動的な贈り物となります。特に赤いバラや12本のバラなど、特別なシーンに最適な組み合わせを選ぶことで、贈り物に深い想いを込めることができます。ただし、黒いバラや黄色いバラには注意が必要です。花言葉や相手のイメージに合った選択を心がけましょう。
贈る相手に合わせたバラの選び方を考慮すれば、感謝や愛情をより効果的に伝えることができます。贈り物を通じて特別な瞬間を演出してみてください。
■黒いバラに秘められた意味:注意が必要な花言葉と贈り方のポイント
バラは美しさや愛の象徴として広く愛される花ですが、
黒いバラにはネガティブな花言葉も含まれるため、贈り物にする際は注意が必要です。
特に本数によっても意味が異なるため、相手への気持ちを的確に伝えるためには、
花言葉を正しく理解することが重要です。
黒いバラが持つ花言葉とその注意点
黒いバラには「永遠の愛」というロマンチックな意味がある一方で、
「あなたはあくまで私のもの」
「死ぬまで憎みます」
「憎悪」
「恨み」
といったネガティブな意味も持ちます。
このような花言葉は、贈り先の相手に誤解を与える可能性があるため、慎重に扱う必要があります。
ただし、黒いバラは自然界では自生せず、品種改良によって作られた非常に珍しい品種です。
そのため、花言葉の意味を気にしすぎる必要はありません。
しかし、悲しませたり不安を与えたりしないよう、贈る相手や場面を慎重に選びましょう。
特に、珍しいものが好きな方や親しい間柄の人に贈ると喜ばれるでしょう。
本数による花言葉の違い:避けるべき組み合わせ
バラは本数によっても花言葉が異なりますが、
特に以下の本数には注意が必要です。
- 15本:「ごめんなさい」
- 16本:「不安な愛」
- 17本:「絶望的な愛」
これらは謝罪や関係の改善を目的とした場合には適していますが、
記念日やプロポーズといった特別なシーンには不向きです。
ポジティブな意味を持つ本数を選ぶことで、気持ちを正確に伝えられるでしょう。
バラの基礎知識:その魅力と多様性
バラはバラ科バラ属の落葉低木で、一重咲きから八重咲きまで多様な品種があります。
アジア、北アメリカ、ヨーロッパ、中東など広範囲に分布し、見頃は5~11月です。
品種には以下のような種類があります。
- ブッシュ系(木立ち系)
- ハイブリッド・ティー系
- フロリバンダ系
- つるバラ系(半つるを含む)
- オールドローズ
それぞれ咲き方や花持ちが異なるため、
贈り物を選ぶ際には相手の好みに合わせて最適な品種を選ぶことが大切です。
告白や結婚祝いにおすすめのバラの選び方
バラは告白や結婚祝いにも最適な花です。
以下におすすめの選び方を紹介します。
告白に最適な本数と色
- 3本の赤いバラ:「愛しています」
- 9本の赤いバラ:「いつもあなたを想っています」
- 12本の赤いバラ:「私と付き合ってください(ダズンローズ)」
プロポーズや結婚式のギフト
- 108本の赤いバラ:「結婚してください」
- 白いバラ:「純潔」
- 青いバラ:「奇跡」
- 紫のバラ:「尊敬」
結婚祝いでは、「奇跡」「友情」「尊敬」の意味を持つ色を組み合わせることで、
二人の新しい門出を祝福できます。
■バラを贈る際の注意と提案
バラはその色や本数によって異なる花言葉を持つため、贈る相手やシーンに応じて選ぶことが重要です。もし、意図しない意味を持つバラを贈る場合は、「深い意味はありません」と一言添えることで相手の不安を和らげられるでしょう。また、花束に添えるメッセージカードで、自分の気持ちを直接伝えるのもおすすめです。
バラはその色や本数で多様な花言葉を持つ特別な花です。黒いバラには「永遠の愛」という美しい意味がある一方で、「憎悪」などのネガティブな意味も含まれるため、贈る際には相手の気持ちを考慮しましょう。また、告白やプロポーズ、結婚祝いには、それぞれに適した色や本数を選ぶことで、気持ちを効果的に伝えることができます。相手の好みやシチュエーションを意識して選ぶことで、より感動的な贈り物になるでしょう。
バラは美しさだけでなく、花言葉を通じて心を伝える特別な力を持っています。その意味を理解し、贈り方に工夫を凝らせば、一生の思い出となる瞬間を演出できるでしょう。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。