結婚式:ウェディングドロップスの魅力とポイントについて解説いたします。
■本記事の監修■
当社ぶ.る.-むは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社ぶ.る.-むはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
結婚式:ウェディングドロップスの魅力とポイント
ウェディングドロップスは、結婚式の演出において定番となりつつあるゲスト参加型の素敵なアイデアです。
思い出として残せるだけでなく、挙式後も新居でインテリアとして楽しめる魅力が、
多くの新郎新婦から支持されています。
この記事では、ウェディングドロップスが活躍するシーンや、
先輩カップルが実際に取り入れたおしゃれな実例をたっぷりご紹介します。
さらに、実施時の注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください!
ウェディングドロップスとは?
ウェディングドロップスとは、透明なフレームボードに、
ゲストが名前やメッセージを書いたピースを投函する演出です。
ゲスト全員が参加できるため、一体感を生むと同時に特別な思い出を形に残せます。
- 定番の楽しみ方
ゲストがピースにサインをしたり、新郎新婦へのメッセージを書き込んだりするのが一般的です。書かれたピースはフレーム内に収まり、完成品は一生の思い出として手元に残ります。 - デザインや素材で個性を演出
ボードやチップの形状、素材、カラーは自由に選べるため、ふたりのテーマや雰囲気に合ったオリジナルデザインを作成可能です。ハート型や星型、木製のピースなど、工夫次第でユニークなアレンジが楽しめます。 - 挙式後もインテリアとして活用
完成したウェディングドロップスは、新居のリビングや寝室に飾ることで、挙式の余韻を楽しむことができます。
ウェディングドロップスが活躍するシーン
1. ウェルカムスペースでのお出迎え
ゲストが会場に到着してすぐ参加できるウェルカムスペースに設置するのがおすすめです。
ボードが完成していく様子は、ゲスト同士の会話のきっかけにもなります。
2. 挙式中のサプライズ演出
挙式の途中でゲスト全員に協力をお願いし、
ピースを落としてもらう演出も感動的。
全員の想いがひとつにまとまる瞬間を作り出せます。
3. 披露宴でのフォトスポットとして
完成したボードを披露宴会場に飾れば、
フォトジェニックな背景としても大活躍!
ゲストが写真を撮りたくなる魅力的な演出に。
実施時の注意点とポイント
1. 事前準備をしっかりと
ピースの数が足りないと参加できないゲストが出てしまう可能性があります。
出席人数より多めに用意しておきましょう。
2. わかりやすい案内を
初めてウェディングドロップスに触れるゲストも多いので、
説明書きを添えておくと親切です。
「名前やメッセージを書いてください」と明記しておくとスムーズに進行できます。
3. 保管方法を検討
挙式後の保存方法も事前に確認しておきましょう。
湿気を防ぐケースや、飾りやすいスタンドの用意があると便利です。
ウェディングドロップスは、ゲスト全員が参加し、思い出を共有できる特別な演出です。
結婚式後も新居でインテリアとして楽しめるため、取り入れる価値は十分。デザインや活用シーンにこだわることで、ふたりらしさを存分に表現できます。
準備を丁寧に行い、ゲストへの配慮を忘れずに素敵な思い出を作りましょう!
ウェディングドロップスの活用アイデア3選!結婚式を彩る素敵な演出を紹介
結婚式で人気の演出、ウェディングドロップス。思い出を形に残せるこのアイテムは、
さまざまなシーンで活用できます。
今回は、ウェディングドロップスを効果的に取り入れるアイデアを3つご紹介します。
結婚式をさらに華やかで感動的なものにしたい方は、ぜひ参考にしてください。
ウェディングドロップスを活用できるシーン
1. 受付で芳名帳の代わりに
従来の「芳名帳」の代わりとして、ウェディングドロップスを取り入れるアイデアです。
- チップに名前を記入
ゲストがチップに名前を書いてフレームに入れることで、オシャレな芳名帳として機能します。見た目にも華やかで、ゲストが名前を書く時間が楽しい思い出に変わります。 - 思い出として残せるメリット
通常の芳名帳と違い、ウェディングドロップスは結婚式後も飾ることができるため、二人の新しい生活に彩りを添えます。
2. 結婚証明書として人前式で披露
ゲスト参加型の「人前式」で使用する結婚証明書としても大活躍。
- 愛の証としてチップを投函
ゲストにチップを入れてもらいながら完成させることで、ふたりの愛をゲスト全員で承認した特別な証になります。新郎新婦自身も挙式中にチップを入れることで、より深い絆を表現できます。 - 自由度の高い演出
人前式ならではの自由なスタイルで、ウェディングドロップスをオリジナルの結婚証明書に変えることが可能です。ゲストとの絆を象徴する演出としてもおすすめです。
3. テーブルラウンドの演出に
披露宴のテーブルラウンドにウェディングドロップスを取り入れることで、ゲストとの会話や触れ合いを楽しむことができます。
- フレームを持って卓を回る
各テーブルにあらかじめ用意されたチップを新郎新婦が集めながら回る形式が一般的です。ゲストと会話をしながら、思い出深い時間を過ごせます。 - フォトラウンドとの組み合わせ
テーブルラウンド時に写真撮影も一緒に行えば、完成したウェディングドロップスとゲストとの記念写真を残すことができ、さらに思い出が充実します。
ウェディングドロップスを取り入れる際のポイント
- 事前準備は入念に
チップの数が不足しないよう、出席者の人数より多めに準備しましょう。 - ゲストへの案内を忘れずに
受付やテーブルに簡単な説明カードを置くことで、ゲストがスムーズに参加できます。 - 保存方法を工夫
挙式後も美しく保つために、湿気対策や飾りやすい専用スタンドを用意しておくと便利です。
ウェディングドロップスは、ゲスト参加型の楽しい演出として、また記念品としても魅力的なアイテムです。受付、挙式、披露宴などさまざまな場面で活用でき、思い出を形に残す最高の選択肢と言えます。事前準備をしっかり行い、ゲストと一緒に完成させることで、結婚式がさらに感動的なものになるでしょう。
ウェディングドロップスのアイデア集!定番から個性派まで魅力的なデザインをご紹介
結婚式を華やかに彩るウェディングドロップス。
そのデザインやアレンジは無限大で、ふたりの個性を存分に表現することができます。
定番のハートやスター型から、ユニークなオリジナルアイデアまで幅広くご紹介。
手配方法や注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
定番デザインで安心の可愛らしさ
ハートドロップス
ウェディングドロップスの王道デザインといえばハート型。
ふたりの愛を象徴する形で、どんな結婚式にもマッチします。
- 大人っぽいカラーで洗練された印象に
シックなトーンのハートチップを選べば、落ち着いた雰囲気に。モダンな結婚式にもぴったりです。 - 甘めのデザインでキュートに
明るい色合いのチップやカラフルなペンを用意することで、可愛らしい印象を演出できます。 - リング型ボードとの組み合わせ
リング型のフレームにハートチップを入れると、より結婚式らしい演出に。結婚指輪を連想させるデザインがゲストにも好評です。
スタードロップス
星型のチップは、ハートに次ぐ人気デザイン。
シンプルながらもアレンジ次第で印象が大きく変わります。
- ナチュラルな雰囲気
木製フレームとスターチップを組み合わせることで、温かみのあるデザインに仕上がります。 - 夜空をイメージした背景
ダークカラーの背景を選べば、満天の星空を表現できます。ゲストが星を入れて完成させる演出もロマンティックです。 - ハートとのミックス
ハートとスターを組み合わせることで、メリハリのあるデザインに。赤いハートがアクセントになります。
フラワードロップス
お花型のチップは、季節感を取り入れるのに最適です。
- 春婚におすすめの桜型
淡いピンクの桜型チップは、春の結婚式にぴったり。柔らかい色合いが会場を明るく彩ります。 - 和婚に合う梅型
和婚には、梅の花をモチーフにしたチップがおすすめ。麻の葉模様のフレームと組み合わせると、和の趣が際立ちます。
オリジナルデザインのアイデア
ふたりらしいテーマを取り入れたユニークなデザインは、ゲストにも強く印象に残ります。
- カクテルグラス型フレーム
カラフルなクラッシュストーンを入れて、完成したカクテルにレモンを添えるアイデアは、ポップでオシャレ。 - 夏婚やリゾート婚に合う貝殻モチーフ
貝殻や海の生き物をモチーフにしたデザインは、リゾートウェディングとの相性抜群です。 - 飛行機ドロップス
ゲストにおすすめの旅先を書いてもらい、紙飛行機型のチップを投函。ふたりの次の旅行先を決める楽しい演出です。
手配方法と注意点
手配方法の選択肢
ウェディングドロップスの手配方法は以下の3つです。
- 式場または提携業者に依頼
確実で手間がかからないため、忙しい新郎新婦におすすめ。 - 外部業者に依頼して持ち込み
オリジナルデザインを実現したい場合に適しています。ただし、持ち込み料が発生することがあるため、プランナーに事前確認を。 - DIYで作成
自分たちで制作すれば、費用を抑えながらふたりの個性を反映できます。
注意点
- 事前確認を忘れずに
式場の規定や持ち込み料などを確認しておくことで、トラブルを防げます。 - 保存方法を考慮
挙式後も綺麗に保管するために、専用のケースやスタンドを準備しておきましょう。
ウェディングドロップスは、デザイン次第で無限の可能性を秘めた演出アイテムです。ハートやスターの定番デザインから、個性豊かなオリジナルデザインまで、ふたりのテーマや季節感を反映させて選ぶことができます。
さらに手配方法や保存方法を工夫することで、挙式後も素敵な思い出として楽しめるでしょう。ぜひ自分たちにぴったりのウェディングドロップスを見つけて、特別な一日をさらに華やかに演出してください。
ウェディングドロップスの成功ポイント!準備から演出まで徹底解説
ウェディングドロップスは結婚式を華やかに彩るだけでなく、ゲストとの特別な思い出を形に残す演出です。
その一方で、準備不足や配慮不足があると、思わぬトラブルになることも。
ウェディングドロップスを成功させるための注意点を詳しく解説します。
結婚式をよりスムーズに、そして感動的なものにするために、ぜひ参考にしてください。
サイズ選びのポイント:設置場所に合った大きさを
ウェディングドロップスのサイズ選びが大事
ウェディングドロップスにはさまざまなサイズがあるため、設置場所に適したものを選ぶことが重要です。
- ウェルカムスペース用の場合
大きすぎるフレームを選んでしまうと、設置スペースが足りずに困る可能性があります。また、装飾品の中で目立たなくなるほど小さいサイズでは、ゲストの目を引きません。 - 適切なサイズ感を選ぶコツ
設置場所のスペースを事前に確認し、それに合ったサイズのフレームを選びましょう。見栄えと実用性のバランスがポイントです。
チップの数とフレームサイズを合わせる
ゲストの人数に見合ったフレームやチップを用意しないと、以下のような問題が発生することがあります。
- フレームがスカスカになる
少人数の結婚式で大きなフレームを選ぶと、完成後に空白部分が目立ち、寂しい印象になりがちです。 - チップが不足するリスク
ゲスト全員が参加できるように、人数より少し多めのチップを用意しておくと安心です。破損や予備を考慮して、多めに準備するのがポイント。
初めてのゲストにも分かりやすい案内を
ウェディングドロップスの手順を知らないゲストがスムーズに参加できるよう、わかりやすい説明書きを添えると親切です。
- 具体例
「名前やメッセージをチップに書き、このフレームに入れてください」と明確な指示を書くと良いでしょう。手順が多い場合は、番号を振るなどして簡潔にまとめるのがおすすめです。 - 見やすいデザイン
フォントのサイズや色を工夫して、どの世代にも読みやすい案内にしましょう。
使えるシーンとアレンジ例
ウェディングドロップスは、以下のような場面で活用できます。
- 芳名帳の代わりに
ウェルカムスペースでゲストが名前を書いて投函するスタイル。 - 結婚証明書として
人前式で愛の誓いを象徴するアイテムとして。 - テーブルラウンドの演出に
新郎新婦が各テーブルを回りながらチップを集める演出で、ゲストとの交流を深められます。
ウェディングドロップスは、結婚式の雰囲気を高めるだけでなく、ゲストとの思い出を形に残す素晴らしい演出です。
その成功のカギは、適切なサイズ選びやゲスト人数に応じた準備、わかりやすい案内の工夫にあります。また、使用シーンに合わせたアレンジを加えることで、ふたりらしさを存分に表現することが可能です。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。