結婚式:プライベートリゾートで憧れのモルディブ挙式

2024.11.21 /

結婚式:プライベートリゾートで憧れのモルディブ挙式についてご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束をご紹介しています

よろしければ是非、ご覧くださいね

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

当社BLOOMでは、押し花のお教室を開催しています。

よろしければ是非、ご参加くださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

結婚式:プライベートリゾートで憧れのモルディブ挙式

リゾート地として有名なモルディブが、今、海外挙式の人気スポットとして注目されています。

「モルディブってどんな場所?」

「どんな結婚式ができるの?」

そんな疑問をお持ちの方に、モルディブ挙式の魅力やおすすめの結婚式スタイル、

費用の目安をご紹介します!

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブとはどんな国?

■新婚旅行やリゾート挙式で選ばれるモルディブ

モルディブはインド洋に位置し、約1,200もの美しい島々からなる楽園です。

白い砂浜と青い海が広がり、どの島も南国リゾートの雰囲気が漂っています。

この国の特徴として、「1島1リゾート」というスタイルがあり、

まるで島全体を貸し切ったような特別な時間を過ごすことが可能です。


■現地の言語と観光サポート

モルディブの公用語はディベヒ語ですが、

多くのリゾート地では英語が通じます。

また、日本語を話せるスタッフがいるホテルも増えているため、

言語面での心配も少ないでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

日本からのアクセス方法と時差について

■飛行時間と乗り換え

現在、日本からモルディブへの直行便はなく、アジア地域での乗り換えが必要です。

所要時間は12〜14時間ほど。事前に経由地や乗り換え時間を確認し、

スムーズに到着できるようにしておくと安心です。

■時差と時差ボケ対策

モルディブとの時差は日本より4時間遅れ。時差ボケを軽減するために、

現地到着の時間に合わせて少しずつ生活リズムを調整しておくと、

現地で快適に過ごせます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブの気候と服装

■年間を通じて温暖な気候

モルディブの年間平均気温は約28度。

通年で温暖な気候なので、基本的に半袖で過ごせます。

ただし、冷房が効いている建物も多いので、羽織りものがあると便利です。

日差しが強いので、サングラスや日焼け止めを忘れずに。

■雨季と乾季の特徴

モルディブには5〜10月の雨季と、11〜4月の乾季があります。

雨季といっても一日中降り続けるわけではなく、短時間のスコールが多いです。

乾季は晴天が多く、挙式にはおすすめの時期です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブ挙式の魅力とスタイル

■プライベート感を大切にした1島1リゾート

モルディブ挙式の一番の魅力は、何と言ってもプライベート感。

リゾートを貸し切ったような空間で、ふたりだけの特別な挙式が実現します。

ビーチウェディングや水上ヴィラでの挙式など、

リゾートならではのロマンチックなスタイルが人気です。

■費用について

挙式費用は式のスタイルや宿泊施設によって異なりますが、

日本国内での挙式と比べて費用を抑えながら非日常のリゾート体験ができるのも魅力のひとつです。

モルディブ挙式は、美しい自然とプライベートな空間でふたりだけの特別な時間を楽しむのに最適です。1島1リゾートのプライベート感と、ロマンチックな挙式スタイルが人気を集めています。日本からのアクセスには少々時間がかかりますが、その分の価値がある体験が待っています。年中温暖で、乾季は晴れの日が多いため、安心してプランを立てることができます。モルディブで最高の挙式を迎えたい方は、ぜひ準備を進めてみてください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブ挙式の魅力とは?贅沢な挙式スタイルとリゾート体験の魅力をご紹介

モルディブで叶える、あなただけの特別な挙式スタイル

モルディブは約150以上の島がそれぞれ独自のリゾートを持ち、

1島1リゾートのため、挙式のスタイルが豊富に選べます。

自然の絶景を背景に、自分たちの理想の結婚式を実現できるのが魅力です。

ビーチでのカジュアルな挙式から、

豪華な水上ヴィラでの挙式まで幅広いスタイルがあり、

どのホテルも個性豊かな演出が可能です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

二人だけの特別な挙式体験

絶景の水上チャペルや無人島で叶えるプライベートセレモニー

モルディブならではの魅力の一つが、

他に誰もいないプライベート空間での挙式です。

水上チャペルや無人島でのセレモニーでは、

どこまでも続く海を独り占めしているかのような特別感が味わえます。

また、ビーチに足跡や名前を書いて記念写真を撮ったり、

モルディブ伝統の木造ボート「ドーニー」に乗って入場するなど、

思い出に残る演出も可能です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

挙式後も続くモルディブの贅沢体験

挙式後も続く特別な新婚旅行体験

挙式後、そのまま新婚旅行を満喫できるのもモルディブ挙式の魅力です。

美しいサンゴ礁が広がる海でシュノーケリングを楽しんだり、

人気のスパでリラックスするなど、

ふたりだけの思い出をさらに彩るアクティビティが豊富に用意されています。

特に海の透明度が高いモルディブでは、

カラフルな魚たちが目の前を泳ぐ絶景が楽しめます。

モルディブ挙式は、プライベート感を重視した1島1リゾートの設定や、ビーチや水上チャペルなど幅広い挙式スタイルが選べる点が魅力です。また、挙式後も続く新婚旅行では、美しい海を楽しむアクティビティや、スパでの癒しの時間を通して、ふたりだけの特別な体験が叶います。モルディブならではの豪華な挙式で、人生に一度の特別な瞬間を過ごしてみませんか?

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブの挙式を彩るおすすめスタイルと人気式場

白砂のビーチで愛を誓う、南国ならではのロマンチックな挙式

モルディブで特に人気が高いのが、白い砂浜でのビーチウェディングです。

エメラルドブルーの海を背景に、

南国リゾートの美しさを感じながら愛を誓う瞬間はまさに夢のようです。

以下、ビーチウェディングにおすすめのリゾートをご紹介します。

■コンスタンス・ハラヴェリ

「コンスタンス・ハラヴェリ」は、ヨーロッパの高評価リゾート「コンスタンス・ホテルズ」系列のリゾートです。清らかな白砂のビーチで挙式を行い、その後は850メートル続く桟橋先の水上コテージでゆっくりとした時間を満喫できます。セレブリティ気分で過ごす贅沢な体験が待っています。


■ミライドゥ・アイランド

「ミライドゥ・アイランド」は、大人だけの5つ星リゾートとして、プライベート感を大切にした挙式が叶います。伝統的なモルディブ船「ドーニー」を模したレストランもあり、フォトジェニックなスポットが満載。まるで南国の隠れ家にいるかのような、静かな時間を楽しむのに最適です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

水上チャペルで叶えるロマンチックなセレモニー

海の上に浮かぶチャペルで行う特別な挙式体験

水上チャペルでの挙式は、モルディブらしい贅沢なひとときです。

大海原に囲まれた幻想的なロケーションでのセレモニーは一生忘れられない思い出になります。

■フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ・ランダーギラーヴァル

「フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ・ランダーギラーヴァル」では、ドーニーでチャペルに向かう演出が可能。海に浮かぶ純白のチャペルは、ガラス張りのバージンロードが美しいと評判で、まるで海の上を歩いているかのような気分で挙式を行えます。

■ギリ・ランカンフシ

「ギリ・ランカンフシ」にある「ウェディングハウス」は、水上に浮かぶ小さな家のようなチャペルです。ガラスのバージンロードを進むと、祭壇の先には透き通るエメラルドグリーンの海が広がり、リラックスした雰囲気の中で温かな挙式が行えます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

水中レストランでの幻想的な挙式

海中で挙げるウェディングで非日常の美しさを楽しむ

モルディブでは、ガラス張りの水中レストランで挙式を行うことも可能です。

美しい熱帯魚やサンゴ礁に囲まれた特別な挙式で、

他にはない思い出が作れます。

■水中レストラン「イター」

「コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド」にある水中レストラン「イター」は、天井までガラス張りで、360度が海の中という神秘的な空間です。キラキラと輝く魚たちやサンゴ礁を眺めながら行う挙式は、心に残る幻想的なひとときです。

モルディブの挙式は、ビーチ、チャペル、水中レストランなど、スタイルが豊富で、ふたりの理想に合わせて選べる点が魅力です。透明な海と白い砂浜に囲まれたリゾート地では、贅沢なプライベート空間で思い出に残る挙式を実現できます。モルディブならではのユニークな式場とリゾート体験で、一生に一度の大切な日を、ふたりだけの特別なものにしてみませんか?

アフターブーケ(ぶるーむ)

モルディブ挙式の費用をチェック!予算の考え方とポイント

海外挙式でかかる基本的な費用の内訳

モルディブでの挙式費用は

「挙式料」

「旅費」

「現地パーティー代」

の3つを基に考えます。

ふたりの希望に合わせて、

どこにどれだけ費用をかけるかを調整すると良いでしょう。

  • 挙式料:会場費、牧師や神父の依頼料、音楽奏者、衣装やヘアメイク、撮影代など
  • 旅費:新郎新婦の交通・宿泊費に加え、ゲストの費用も含む場合はさらに予算が必要
  • 現地パーティー代:会場費、料理やドリンク代など、挙式後にパーティーを開催する際にかかる費用

アフターブーケ(ぶるーむ)

挙式料

基本プランとオプションを組み合わせて理想の挙式を実現

挙式料は手配会社のプラン内容によって異なります。

会場費や牧師依頼料はプランに含まれることが多いですが、

ドレスレンタル、ヘアメイク、写真・映像撮影はオプションになることも。

シンプルなプランは約30万円から、高級感あるプランは100万円を超える場合もあります。

モルディブでの少人数の挙式では、30万~80万円程度のプランが一般的です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

旅費

モルディブへの交通・宿泊費はホテルのランクで大きく変動

モルディブへの往復の飛行機代は、ふたりで約20万〜50万円。

宿泊費は1週間滞在で60万~100万円ほどが目安です。

特に水上コテージは人気ですが、通常の部屋よりも料金が高く設定されることが多いです。

また、オールインクルーシブプランのホテルも多く、

現地での出費を抑えたい方にはおすすめです。

■ゲストの旅費を考慮する場合

もしゲストの旅費も負担する場合、予算の増額が必要です。

事前にゲスト数を把握し、必要な旅費を見積もっておきましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

現地パーティー代

現地でパーティーを行う場合の費用目安

挙式後にゲストとパーティーを楽しむ場合、

一人あたり約1~2万円のパーティー代がかかります。

ゲスト10人で10万〜20万円程度が一般的な予算感です。

会場の装飾や追加サービスを依頼する場合は、さらに費用がかかることもあります。

予算の立て方の例

自分たちの希望に合わせて柔軟に予算を計画

挙式費用はホテルや航空券のランク、季節によっても変動するため、

ふたりの希望に応じた予算設定が大切です。

例えば、

「ふたりきりの挙式にしたいからゲスト費用はなしで」

「どうしても水上コテージに泊まりたいので、宿泊費は多めに見積もって」

など、ふたりの理想に応じた予算の組み方をしてみましょう。

モルディブ挙式は、ふたりだけの特別な空間で愛を誓うロマンチックな体験が魅力です。挙式料、旅費、現地パーティー代といった項目ごとに予算を把握し、理想のスタイルに応じて柔軟に調整しましょう。開放感のあるビーチでの挙式、水上チャペルや水中レストランでのセレモニーなど、選択肢も豊富です。予算をしっかり立てて、モルディブならではの思い出深い結婚式を計画してみてください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

TikTok(ぶるーむ)

YouTube(ぶるーむ)

X(ぶるーむ)

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

 

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム