結婚式をハロウィンで彩る!おすすめの演出と装飾アイデア

2024.09.15 /

結婚式をハロウィンで彩る!おすすめの演出と装飾アイデアについてご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラム、TikTok、YouTubeでは、

新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。

よろしければ是非、ご覧くださいね!

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

【ポイント】

結婚式にハロウィンのテーマを取り入れると、特別感が増しゲストの記憶に残る演出ができます。ここでは、ハロウィンをテーマにした挙式やパーティーの装飾やアイデアを紹介します。魔女やゾンビ、幽霊などをモチーフにしながら、可愛いデザインを取り入れることで、楽しくも上品な雰囲気を演出しましょう。


■ハロウィンテーマのウェディング装飾アイデア

1. カラーパレットはブラックとホワイトで統一

ブラックやホワイトを基調とした装飾は、ハロウィンのミステリアスな雰囲気を引き立てます。レース付きのテーブルクロスやキャンドルホルダーで豪華さをプラス。おしゃれで洗練された空間を作り出します。

2. ユニークなウェディングドレス

ウェディングドレスにハロウィン要素を加えるのもおすすめです。例えば、ドレスの裾にゴーストや吸血鬼をイメージした刺繍を施したり、ロング丈の黒いスカートを合わせたドレスを選ぶのはいかがでしょうか?また、セクシーなデザインを取り入れると、個性的な雰囲気が演出できます。


■ゲストが喜ぶハロウィン演出

1. コスチュームパーティー

ゲストにはコスチュームやコスプレでの参加をお願いしてみましょう。魔女やヴァンパイア、天使など多彩なテーマで楽しんでもらえます。女性用から男性用まで幅広いサイズが揃う通販サイトを利用すれば、簡単に手配可能です。

2. ユニークな余興

結婚式での余興もハロウィン仕様に。ゲストが参加できるホラークイズや、ハロウィンの歴史をテーマにしたミニ劇などを用意すれば、笑顔が絶えない演出ができます。


■ハロウィン装飾の具体例

1. テーブルデコレーション

テーブルにはゴールドのキャンドルスタンドや、小さなカボチャを使った装飾がおすすめです。さらに、送料無料の通販で手に入る装飾品を使えば、手軽に準備できます。

2. フォトブース

結婚式に欠かせないフォトブースには、おばけや魔女のカットアウトを設置して、ゲストが気軽に撮影を楽しめる空間を用意しましょう。写真を撮ることで、その瞬間を一生の思い出として残せます。


■新郎新婦の特別な衣装

新郎新婦もハロウィン仕様の衣装で特別感を演出!新婦にはブラックやホワイトのワンピースを基調にしたアレンジドレス、新郎にはゴスロリやクラシックホラー系のスーツが人気です。これらのアイテムはランキングやレビューを参考に選ぶと失敗が少ないです。


■ハロウィンウェディングの準備ポイント

  • 詳細なスケジュールを立てることで、装飾や衣装の準備がスムーズになります。
  • 便利なクーポンや送料無料サービスを利用して費用を抑えましょう。
  • 新着情報をチェックして最新のトレンドを取り入れると、より魅力的な結婚式が実現します。

■ハロウィンテーマで一生の思い出を作ろう

ハロウィンをテーマにした結婚式は、ユニークで心温まる一日を演出できます。魔女や幽霊をモチーフにした装飾や、ゲストも楽しめるパーティー形式の演出がポイントです。通販やクーポンを上手に利用して、特別な日を彩る準備を始めてみてはいかがでしょうか?

アフターブーケ(ぶるーむ)

結婚式をハロウィンで彩る!おすすめの演出と装飾アイデア

秋の結婚式を特別なものにしたいと考えている方へ。

季節のイベントであるハロウィンをテーマに、

個性的で楽しい演出や装飾を取り入れてみませんか?

結婚式の演出や、装飾のアイデアをご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ウェルカムスペースをハロウィン仕様に

ゲストを迎えてウェルカムスペースは、結婚式の第一印象を決める重要な場所です。

そこで、ハロウィンの雰囲気を演出することで、ゲストに楽しさと驚きを提供できます。

例えば、以下のような装飾を取り入れます今度はいかがでしょうか。

ウェルカムボードをハロウィン風にアレンジ

いつものウェルカムボードに、

コウモリやカボチャのようなモチーフを取り入れて飾ったり、

新郎新婦の似顔絵をドラキュラやびっくり風にデザインしてもユニークです。

これにより、ゲストに笑顔を考えるインパクトのある演出ができます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ハロウィン風ウェルカムドール

ウェルカムドールとして、

カボチャにハットやベールをかけた装飾もハロウィンらしい演出です。

■ガーランドや風船で華やかに演出

装飾アイテムとして、ハロウィンカラーを使ったガーランドや風船もおすすめです。

  • ガーランドには「ハロウィン」の文字を入れたり、ハロウィンモチーフのオブジェをぶら下げることで、会場全体がより一層テーマに沿った雰囲気に。
  • さらに、オレンジや黒の風船に顔を出して飾り付ければ、ポップで楽しい空間を演出できます。

ハロウィンが限られており、多くの店舗でハロウィングッズが販売されるので、

これらを活用した装飾も一案です。

手作りアイテムを取り入れて個性的なデザインに仕​​上げるものも素敵ですが、

市販アイテムを使って効率的まあ飾ることも十分可能です。


■自由に楽しむハロウィンのデコレーション

ハロウィンの結婚式は、自由な発想で装飾できる魅力です。

市販のアイテムを活用したり、手作りのグッズを加えたりすることで、

自分たちらしさを演出することができます。

ゲストとの距離を縮め、楽しい思い出を共有する特別な場になります。

ハロウィンをテーマにした結婚式は、季節感とユニークな演出が魅力的なスタイルです。 ウェルカムスペースの装飾や会場内のアイテムをハロウィン風にアレンジすることで、ゲストに驚きと楽しさを提供できます手作りアイテムや市販グッズを使い、自由に装飾を楽しむことで、特別な結婚式を演出しましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ハロウィンテーマのペーパーアイテムとウェルカムドリンクアイデア

ハロウィンをテーマにした結婚式では、細かいまでテーマを取り入れることで、特別な雰囲気を演出できます。

ペーパーアイテムやウェルカムドリンクを工夫して、

ゲストにハロウィンの世界観を楽しんでもらいましょう。

簡単に取り入れられるアイデアをご紹介します。

ペーパーアイテムをハロウィン風にアレンジ

結婚式でゲストを迎える次の席表や席札を、

ハロウィン風にデザインするのも素敵なアイデアです。

席札にミニカボチャを活用

ミニカボチャを席札スタンドに使うことで、

ハロウィンらしいユーモラスな雰囲気を演出できます。

また、オレンジ、黄色、赤、黒などのハロウィンカラーで席次表をデザインし、

オバケやコウモリのイラストをあしらうと、さらにテーマに沿った印象に。

市販アイテムを上手に活用

ハロウィンの時期になると、100円ショップでもカボチャ型クリップなど、

席札を飾るのに使えるグッズが手軽に手に入ります。

市販のアイテムを手に入れるのも良いですが、ゲストの人数を確保する必要があるため、

早めの準備と在庫の確認が大切です。

事前に店舗へ問い合わせることで、安心して必要な数を揃えていただけます。

■ウェルカムドリンクもハロウィン風に

結婚式後、披露宴までの時間にゲストに振り舞うウェルカムドリンクも、

ハロウィン風にアレンジ可能です。


■ハロウィンラベルと装飾で演出

ウェルカムドリンクのグラスに「HAPPY HALLOWEEN」と書かれたタグを添えたり、

黒いリボンを巻くだけで、シンプルながらもテーマに合った演出ができます。


■市販アイテムとオリジナル演出で自由に楽しもう

ハロウィンの結婚式は、テーマを決めた上で市販アイテムを活用し、

自由に装飾を楽しむことができます。ウェルカムドリンクやペーパーアイテムに工夫を凝らせば、

ゲストが写真を撮りたくなるような演出ができます。

事前準備をしっかり行い、ハロウィンならではの楽しいひとときをゲストにご提供しましょう。

ハロウィンテーマの結婚式では、ペーパーアイテムやウェルカムドリンクを工夫することで、個性あふれる演出が可能です。 ミニカボチャを使った席札やハロウィンカラーのドリンクは、簡単に取り入れられる上に、ゲストの記憶に市販アイテムを上手に活用し、早めの準備で確実に必要なものを揃えて、特別な一日をさらに華やかにしましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ハロウィンをテーマにしたウェディングケーキと会場装飾のアイデア

結婚式をハロウィンテーマで演出するなら、ウェディングケーキと会場装飾を工夫することで、

ゲストに驚きと楽しさを提供できます。

ハロウィンらしいデザインや、雰囲気を整えるアイデアをご紹介します。

ハロウィン風ウェディングケーキでインパクトを演出

ウェディングケーキは、結婚式のハイライトの一つです。

ハロウィンの要素を取り入れることで、個性を際立たせたケーキをご用意できます。

■オレンジとチョコでハロウィンカラーを表現

オレンジ色のケーキにチョコレートをトロリと流すのは、

ハロウィンらしさを演出デザインしつつ、

目に見える華やかさがあります。

また、カボチャ型のケーキにするのも面白いアイデアです。

大胆なデザインで会場全体のハロウィンムードを演出できます。

■カップケーキで可愛く演出

「ダークなデザインは少し苦手」という方には、

オバケやコウモリ、カボチャをモチーフにしたカップケーキを積み重ねるという方法もおすすめです。

カラフルでポップな雰囲気が、ハロウィンテーマをキュートに表現できます。

■シンプルなハロウィンモチーフでアレンジ

王道の白いウェディングケーキに、さりげなくハロウィンの飾りを​​乗せるだけでも、

さりげない演出としてぴったりです。自分の好みに合わせたデザインで、

ハロウィンを楽しみましょう。


■会場装飾でハロウィンムードを楽しむ

ウェディングケーキだけでなく、会場全体にハロウィンの装飾を取り入れることで、

より一層テーマ感を強調できます。


■テーブル設定でテーマを統一

テーブルにハロウィンを取り入れる方法として、花瓶をカボチャに変更したり、

テーブルクロスやナフキンをハロウィンカラー(オレンジ、黒、紫など)で統一するのがおすすめです。

れだけで、会場全体が一気にハロウィンムードになります。


■キャンドルで幻想的な雰囲気を演出

夕方以降の披露宴なら、

カボチャをくりぬいて中にロウソクを入れたキャンドルをテーブルや会場内に配置すると、

幻想的な雰囲気が漂います。


■ダークカラーと赤いバラで大人なハロウィンを

ちょっと大人っぽい雰囲気に仕上げたい場合は、ダークな色調のクロスやナフキンと、

赤いバラを取り入れても良い選択です。

これにより、シックで洗練されたハロウィンの空間が完成します。

ウェディングケーキや会場装飾にハロウィンテーマを取り入れることで、特別な一日をより個性的に演出できます。さらに、会場全体にハロウィンカラーやキャンドルを取り入れ、テーマを統一することで、ゲストに忘れられない印象を残すことができます。しっかり準備をして、自分たちらしいハロウィンウェディングを楽しんでください。

アフターブーケ(ぶるーむ)

フォトプロップスと仮装ドレスコードでハロウィン結婚式を楽しむ

ハロウィンをテーマにした結婚式では、ゲストと一緒に楽しめる演出が大切です。

フォトプロップスや仮装ドレスコードを取り入れることで、

写真撮影や会場の雰囲気が一層盛り上がること間違いありません。

ハロウィン演出のアイデアを紹介します。

ハロウィンデザインのフォトプロップスで写真撮影を盛り上げる

結婚式で人気のアイテム「フォトプロップス」は、ハロウィンをテーマにした結婚式にもぴったりです。

手軽に作れるうえに、ゲストとの写真撮影をより楽しいものにしてくれます。

■手作りフォトプロップスでオリジナル感を演出

カボチャやオバケ、コウモリ、シルクハットなどのハロウィンモチーフを取り入れたフォトプロップスをご用意すれば、

写真撮影が一層盛り上がります。

シンプルなデザインでも十分に効果的で、ゲストが楽しめる演出になります。


■市販のフォトプロップスも活用

忙しい準備期間中でも、市販のフォトプロップスを購入して使えば、

手間をかけずに準備ができます。

さまざまなデザインを組み合わせ、

自由に写真撮影を楽しめる環境を整えましょう。

仮装ドレスコードでハロウィンパーティー気分を演出

ゲストにもハロウィンを楽しんでもらうために、

仮装をテーマにしたドレスコードを設定するものおすすめです。

■ゲストの個性を引き出す仮装ドレスコード

結婚式の参加者にそれぞれ自由に仮装をしてもらったら、

会場全体がハロウィンパーティーのような賑やかな雰囲気になります。

新郎新婦も、ドレスやタキシードにハロウィンカラーを取り入れて、

一緒に仮装を楽しんでくださいでみましょう。


■負担を軽減した仮装アイデア

年配のゲストなど、仮装に抵抗がある方もいるかもしれません。

そんな場合は、「オレンジのアイテムをひとつ身に着けてください」といった簡単なドレスコードを設定するのが良いでしょう。

アクセサリーで気軽に取り入れられるため、ゲストにも負担はかかりません。


■コサージュやロゼットでおそろいアイテムをご用意しております

受付ハロウィンカラーのコサージュやロゼットを配り、

ゲスト全員に統一感を持たせる演出もおすすめです。

新郎新婦が用意する特別なアイテムで、ゲストに感謝の気持ちを伝えつつ、

テーマ性のある結婚式に仕上げられます。

フォトプロップスや仮装ドレスコードを取り入れたハロウィンテーマの結婚式は、ゲストとの交流を通じ、会場全体を一体感のある楽しい空間にします。フォトプロップスは簡単に手作りでき、仮装ドレスコードはゲストに合わせ新郎新婦自身もハロウィンカラーを取り入れた衣装やブーケでさりげなくテーマを楽しむことができます。

アフターブーケ(ぶるーむ)

ハロウィンテーマのお菓子ビュッフェとプチギフトのアイデア

ハロウィンをテーマにした結婚式では、お菓子ビュッフェやプチギフトを取り入れることで、

ゲストに季節感を楽しんでもらうことができます。

ここでは、簡単にできるハロウィン風アレンジのアイデアを紹介します。

お菓子ビュッフェでハロウィンムードを盛り上げる

結婚式で人気のデザートビュッフェを、

ハロウィン風にアレンジした「お菓子ビュッフェ」を取り入れてみませんか?

特に子供や甘いものが好きなゲストにとって、楽しい演出になりますよ。

■トリック・オア・トリートを再現

ハロウィンといえば「トリック・オア・トリート」が定番のフレーズ。

お菓子ビュッフェでは、色とりどりのお菓子を並べて、

ゲストに自由に選んでもらえるスタイルが人気です。

その場で食べられるスイーツも良いですが、

袋や箱にいれてお土産として持ち帰ってもらってさらに喜ばれます。


■ハロウィンスイーツで会場を彩る

カラフルなハロウィンスイーツを並べて、ビュッフェテーブルが一気に華やかになります。

カボチャやオバケのモチーフを取り入れたケーキやクッキー、キャンディーを用意すれば、

見た目も楽しいお菓子ビュッフェが完成します。


■ゲストへのプチギフトもハロウィン仕様に

結婚式の最後に贈るプチギフトも、ハロウィン風にアレンジすることで、

ゲストへの感謝の気持ちを伝えることができます。


■アイシングクッキーでかわいくアレンジ

アイシングクッキーは、砂糖と卵白を使ったカラフルなデコレーションが特徴で、

プチギフトに最適です。カボチャやオバケ、クモの巣など、ハロウィンモチーフを描いたクッキーは、

ゲストへのちょっとしたサプライズになります。


■ハロウィンカラーのパッケージで特別感を演出

プチギフトに添える感謝のカードや、

包み紙をハロウィンカラー(オレンジ、黒、紫など)にするだけでも、

簡単に季節感を演出できます。

パッケージを工夫することで、プレゼント自体が特別なものに感じられ、ゲストも喜んでくれます。

ハロウィンをテーマにした結婚式では、お菓子ビュッフェやプチギフトをハロウィン仕様にすることで、ゲストに楽しいひとときを提供できます。 お菓子ビュッフェでは、色鮮やかなスイーツをご用意して、ゲストに自由にまた、プチギフトにはアイシングクッキーやハロウィンカラーのパッケージを使って、感謝の気持ちを伝えることができます。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム