3月の誕生花一覧と贈り物アイデアについてご紹介いたします。
当社BLOOM MAISONのインスタグラムやTikTokでは、
新郎新婦様のブーケや花束をご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧くださいね!
■本記事の監修■
当社BLOOM MAISONは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社BLOOM MAISONはアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
3月の誕生花一覧と贈り物アイデア
3月に誕生日を迎える方へのプレゼントとして、
誕生花を贈るのはとても意味深い方法です。
ここでは、3月1日から3月31日までの誕生花とその花言葉について詳しくご紹介します。
また、各花の由来や特徴も合わせてお伝えし、
最後に3月の誕生日にぴったりのフラワーギフトの提案も行います。
3月の誕生花について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
3月1日【アネモネ】
アネモネは、3月1日の誕生花です。
この花の花言葉は「期待」「無邪気」です。
アネモネはその鮮やかな色合いと柔らかな花びらが特徴で、
希望や新たな始まりを象徴しています。
3月2日【チューリップ】
チューリップは、3月2日の誕生花です。花言葉は「愛の告白」「真実の愛」。チューリップの色とりどりの花は、春の訪れを感じさせ、恋人への愛を伝えるのにぴったりです。
3月3日【ヒヤシンス】
ヒヤシンスは、3月3日の誕生花です。花言葉は「スポーツ」「悲しみ」です。ヒヤシンスの芳香と密集した花穂が特徴で、春の暖かさを先取りする気持ちを表します。
3月4日【スイセン】
スイセンは、3月4日の誕生花です。花言葉は「自己愛」「神秘」。スイセンの優雅な姿は、自分を大切にすることの重要性を思い起こさせます。
3月5日【コデマリ】
コデマリは、3月5日の誕生花です。花言葉は「幸福」「愛らしさ」。コデマリの小さな花が集まった姿は、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。
3月6日【アネモネ】
アネモネは、3月6日の誕生花です。花言葉は「期待」「無邪気」。アネモネの鮮やかな色彩と花の形が、春の訪れを待ちわびる気持ちを表現しています。
3月7日【カスミソウ】
カスミソウは、3月7日の誕生花です。花言葉は「無邪気」「清らかさ」。カスミソウの繊細な花は、純粋さや清らかさを象徴し、誕生日のプレゼントにもぴったりです。
3月8日【マーガレット】
マーガレットは、3月8日の誕生花です。花言葉は「真実の愛」「無垢」。マーガレットのシンプルで美しい花は、誠実な愛を表現するのに最適です。
3月9日【サクラソウ】
サクラソウは、3月9日の誕生花です。花言葉は「親しみ」「誠実」。サクラソウのかわいらしい花は、友情や誠実さを表現します。
3月10日【ラナンキュラス】
ラナンキュラスは、3月10日の誕生花です。花言葉は「魅力的」「華やか」。ラナンキュラスの多層的な花びらと鮮やかな色合いが特徴で、華やかな誕生日プレゼントに最適です。
3月11日【スイートピー】
スイートピーは、3月11日の誕生花です。花言葉は「優美」「感謝」。スイートピーの甘い香りと優美な姿が、感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
3月12日【クロッカス】
クロッカスは、3月12日の誕生花です。花言葉は「青春」「希望」。クロッカスの早春に咲く花は、新しい始まりや希望を象徴しています。
3月13日【ノースポール】
ノースポールは、3月13日の誕生花です。花言葉は「陽気」「幸福」。ノースポールの明るい花が、見る人を元気づけ、幸せな気持ちにさせてくれます。
3月14日【アーモンド】
アーモンドは、3月14日の誕生花です。花言葉は「希望」「清らかさ」。アーモンドの花は、春の訪れを告げるとともに、希望や清らかさを象徴しています。
3月15日【ビオラ】
ビオラは、3月15日の誕生花です。花言葉は「思慮深さ」「信頼」。ビオラの繊細な花びらが、深い思慮や信頼を表現しています。
3月16日【アイリス】
アイリスは、3月16日の誕生花です。花言葉は「知恵」「希望」。アイリスの美しい花が、知恵や希望を象徴し、春の訪れを彩ります。
3月17日【オキザリス】
オキザリスは、3月17日の誕生花です。花言葉は「輝き」「幸運」。オキザリスの明るい花が、幸運や輝きをもたらすことを意味しています。
3月18日【チューリップ】
チューリップは、3月18日の誕生花です。花言葉は「愛の告白」「真実の愛」。チューリップは春を代表する花で、愛のメッセージを伝えるのに適しています。
3月19日【アネモネ】
アネモネは、3月19日の誕生花です。花言葉は「期待」「無邪気」。アネモネの花は春の訪れを感じさせ、期待感を高めます。
3月20日【スイセン】
スイセンは、3月20日の誕生花です。花言葉は「自己愛」「神秘」。スイセンの優雅な姿が、自分自身を大切にする気持ちを表現しています。
3月21日【ヒヤシンス】
ヒヤシンスは、3月21日の誕生花です。花言葉は「スポーツ」「悲しみ」。ヒヤシンスの花は、春の兆しを感じさせるとともに、さまざまな感情を表現します。
3月22日【クロッカス】
クロッカスは、3月22日の誕生花です。花言葉は「青春」「希望」。クロッカスの花は、新しい始まりや希望を象徴しています。
3月23日【ノースポール】
ノースポールは、3月23日の誕生花です。花言葉は「陽気」「幸福」。ノースポールの明るい花が、見る人を幸せな気持ちにさせます。
3月24日【ビオラ】
ビオラは、3月24日の誕生花です。花言葉は「思慮深さ」「信頼」。ビオラの花が、深い思慮と信頼を象徴します。
3月25日【アイリス】
アイリスは、3月25日の誕生花です。花言葉は「知恵」「希望」。アイリスの花が、知恵や希望を象徴し、春を彩ります。
3月26日【オキザリス】
オキザリスは、3月26日の誕生花です。花言葉は「輝き」「幸運」。オキザリスの明るい花が、幸運をもたらします。
3月27日【チューリップ】
チューリップは、3月27日の誕生花です。花言葉は「愛の告白」「真実の愛」。チューリップは愛のメッセージを伝えるのに最適です。
3月28日【アネモネ】
アネモネは、3月28日の誕生花です。花言葉は「期待」「無邪気」。アネモネの花が、春の訪れを感じさせるとともに、期待感を高めます。
3月29日【スイセン】
スイセンは、3月29日の誕生花です。花言葉は「自己愛」「神秘」。スイセンの花が、自分自身を大切にする気持ちを表現しています。
3月30日【ヒヤシンス】
ヒヤシンスは、3月30日の誕生花です。花言葉は「スポーツ」「悲しみ」。ヒヤシンスの花が、さまざまな感情を表現します。
3月31日【クロッカス】
クロッカスは、3月31日の誕生花です。花言葉は「青春」「希望」。クロッカスの花が、新しい始まりや希望を象徴しています。
3月の誕生花は、各日付ごとに異なる花が登場し、それぞれに独自の花言葉があります。これらの花は、春の到来を感じさせるだけでなく、それぞれに特別な意味を持ち、誕生日プレゼントとしても最適です。アネモネやチューリップ、スイセンなど、多彩な花が揃っており、受け取る方の好みに合わせて選ぶことができます。誕生花を贈ることで、相手に特別な気持ちを伝え、より感動的なプレゼントとなるでしょう。
3月の誕生花:チューリップの魅力と花言葉
チューリップの概要
3月の誕生花として知られるチューリップは、
その美しい形状と鮮やかな色合いで多くの人々に愛されています。
春を代表する花であり、花壇や庭で見かけることが多いこの花は、
見た目の美しさだけでなく、その背後にある深い意味でも注目されています。
チューリップの花言葉と由来
チューリップの花言葉は「思いやり」です。
この花言葉は、オランダの伝説に由来しています。
伝説によると、ある少女が三人の騎士からプロポーズを受けるも、
一人を選ぶことができずに悩んでいました。
その少女は、三人の騎士それぞれの気持ちを思いやり、花の女神に願い出て、
自らをチューリップの花に変えてもらったと言われています。
この物語から、チューリップには「思いやり」という花言葉がつけられたのです。
3月の誕生日にチューリップを贈る理由
チューリップはその花言葉に込められた「思いやり」の意味から、
誕生日プレゼントに非常に適しています。
特に、相手を気遣う気持ちや、感謝の意を伝えたいときに選ばれる花です。
また、チューリップの豊富なカラーバリエーションにより、受け取る方の好みに合わせたプレゼントが可能です。
3月の誕生花であるチューリップは、「思いやり」を象徴する花です。
オランダの伝説に基づくこの花言葉は、
チューリップの美しさと心の優しさを兼ね備えた贈り物として、
多くの人々に喜ばれています。
誕生日プレゼントとしてチューリップを選ぶことで、
相手への深い思いやりを伝えることができるでしょう。
花言葉の由来を知ることで、贈り物がさらに特別なものとなります。
3月の誕生日にぴったりのフラワーギフト
3月の誕生花:3月生まれの方へのおすすめフラワーギフト
3月に誕生日を迎える方への贈り物として、フラワーギフトはとても人気があります。
特におすすめなのは、花束、ボックスフラワー、そしてフラワーアレンジメントの3つのタイプです。
それぞれのフラワーギフトの特長や、
おすすめのアイテムについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
3月の誕生花:花束:ロマンチックな心を伝える
花束は、誕生日プレゼントとして非常に人気のあるギフトです。
映画やドラマでよく見かけるシーンから、
「いつか自分もこんな風にプレゼントされてみたい」と憧れる方も多いでしょう。
特に3月に合わせて、春を感じさせるフレッシュな花々を使った花束が喜ばれること間違いなしです。
3月の誕生花:ボックスフラワー:スタイリッシュで実用的
ボックスフラワーは、フタ付きのボックスに生花やプリザーブドフラワーを美しく配置したギフトです。
洗練されたデザインと持ち運びのしやすさが特徴で、
「おしゃれで周りと差をつけたい」、「取り扱いが簡単な花を探している」といったニーズにぴったりです。
3月の誕生日には、清潔感のあるホワイトやグリーン系の色合いでさわやかさを演出したボックスフラワーがおすすめです。
3月の誕生花:フラワーアレンジメント:飾るだけで華やかに
フラワーアレンジメントは、器やカゴに生花を美しくデザインしたギフトです。
水を吸うスポンジにセットされているため、受け取った後もそのまま飾ることができ、
手間いらずで華やかな空間を演出できます。
3月の誕生日には、春らしい花材を使ったアレンジメントがぴったりです。
3月の誕生日に贈るフラワーギフトとして、花束、ボックスフラワー、フラワーアレンジメントの3種類が特におすすめです。花束はロマンチックな魅力を、ボックスフラワーはスタイリッシュで実用的な要素を、フラワーアレンジメントは簡単に飾れる便利さを提供します。これらのギフトは、3月生まれの方に春の爽やかさと気持ちを伝える素敵な選択となるでしょう。各フラワーギフトの特性を活かして、心のこもったプレゼントを選んでください。
■おすすめのフォーエバーフラワー:押し花額のご紹介(株式会社ぶるーむ)
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)は、色あせることのないおふたりの愛の花の物語
ウエディングブーケやプロポーズのお花は、人生にとって特別な象徴です
お花もあなたも生き物。やがて風合いが増すのが自然でしょうか。
けれども、ブーケに宿った記憶が、いつまでも美しいなら、
おふたりの愛も輝きを失うことはないかもしれません。
そんな想いから、私達ぶるーむは創業いたしました。
フォーエバーフラワー(特別なインテリア)に目をやると、
愛おしい人を想う気持ちが生き生きと蘇ってきます。
枯れることのない愛の花の物語が、大切な人との絆をずっと支えてほしい
そう願いながら私達は、アフターブーケをお作りしています。
フォーエバーフラワーは、おふたりの心の中にあるものです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ボヌール
創業当時から多くの花嫁に支持されてきたデザインです。
イタリア製の上質なマーブル紙と手彩色の華奢なラインを組み合わせ、
ブーケの世界観にふさわしい装飾をご提案いたします。
この装飾を完璧に施せる職人は数少なく、まさにぶるーむを代表する作品といえます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ブリエ
本物志向の花嫁の心を満たしたい。
そんな気持ちから生まれた贅沢なスタイルです。
とくに額の美しさにこだわり、
ヨーロッパの建築物を思わせる意匠の額は、
特注寸法で製作いたしました。
マット紙の縁はウッドフィレライナーで装飾し、
さらなる高級感を演出しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):アンジュ
シンプルかつタイムレスな上質感が漂う白木の額。
アンジュSでは、繊細なレースのような羽をデザインした
ぶるーむオリジナルのフェザーマットは、
花嫁に一番人気のマウント装飾です。
ブーケの大きさに合わせてお選びいただけるよう、
サイズは2種類ご用意しました。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ショコラ
玄関やリビング、ベッドルームと、どんなテイストのお部屋にも飾りやすい押し花アートです。
木の自然な質感を生かしたブラウンの額が
ブーケの華やかさを際立たせます。
すっきりとした印象でありながら、ダブル使いのマットなど
ディテールにこだわりを散りばめています。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ノアール
押し花をよりアーティスティックに表現したシックなスタイルです。
額とマットをブラックで統一したり、
あえて余白を生かすようコーディネートすることで、
花の色彩や輪郭を美しく描き出します。
インテリアとして長く愛せる、特別館のあるデザインです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):エクラ
ヨーロピアンスタイルを意識して創作した新しいコレクションをお届けします。
さりげなく置くだけで空間の雰囲気がグレードアップするような、
インテリア性の高い押し花アートです。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):シャンス
アルバムのようなブックタイプの押し花アートは、
Smile DCとのコラボレーションにより誕生したもの。
表紙にはオリジナルデザインのウォールペーパーをあしらい、
同じ装飾のボックスに収納してお届けいたします。
ボックスは壁に掛けてウォールアートとしても
お楽しみいただけます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):ウブリール
ウエディングブーケや記念日に贈られた花束を押し花アートにして、
木製でありながら貝殻を思わせる光沢感が美しい見開きの額は、
写真や結婚証明書と一緒にディスプレイできます。
どこにでも置けるスタンドタイプだから
飾る場所を選ばず新生活の素敵なスタイリングアイテムとして
活躍してくれます。
■おすすめのフォーエバーフラワー(押し花額):プティ
ご両親やご友人など、感謝の気持ちを伝えたい方に幸福のおすそわけを。
ひとつのブーケを3つの額に分けてデザインいたします。
結婚式の記念品として、またオシャレなギフトとしてどなたにも
お喜びいただける可愛らしい押し花アートです。
※当社BLOOM MAISONにて製作をするアフターブーケは、フォーエバーフラワー(押し花アート)と表現します。
■当社BLOOM MAISONについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社BLOOM MAISONまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社BLOOM MAISONの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
当社BLOOM MAISONがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。