オレンジ色の花束|ビタミンカラーで彩るおすすめの花々

2024.08.24 /

オレンジ色の花束|ビタミンカラーで彩るおすすめの花々についてご紹介します。

おしゃれな花束の贈り方:選び方のポイントと購入のコツ

花束を贈ろう!花束の注文方法を解説

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

元気をくれるオレンジ色の花束|ビタミンカラーで彩るおすすめの花々

花束は、その色合いによって贈る相手に与える印象が大きく変わります。

一色に統一することで、花束の印象が鮮明になり、受け取る人の心に深く刻まれるギフトとなります。

今回は、ビタミンカラーとして知られるオレンジ色でまとめた花束について、

その魅力とおすすめの花をご紹介します。

赤でまとめた情熱的な花束|おすすめの種類も紹介

花束の渡し方とマナー:シチュエーション別のタイミング解説

バースデーに花束を贈ろう!喜ばれる花束の選び方

アフターブーケ(ぶるーむ)

オレンジ色の花束の魅力

オレンジ色の花束は、明るく元気な印象を与える効果があります。

多色使いの花束も華やかですが、あえてオレンジ色に絞ることで、

すっきりとした洗練された印象を作り出せます。

特に、ナチュラルでシンプルなスタイルを好む方に喜ばれるでしょう。

オレンジ色がもたらすポジティブな効果

オレンジ色は、赤と黄色を混ぜた色であり、

見る人にポジティブで明るいエネルギーを与えます。

温かさや開放感を感じさせ、気分をリフレッシュしてくれる色です。

また、オレンジ色は果物のオレンジやミカンを連想させることから、

ビタミンカラーとしても知られ、

元気をもらえる色とされています。

性別や年代を問わないオレンジ色

オレンジ色は性別や年齢を問わず、多くの人に好まれる色です。

男女どちらにも偏らない中性的なカラーであり、幅広い世代に親しまれています。

特に、喜びや楽しい気持ちを表す色として、

贈る相手を選ばない花束のカラーリングとして最適です。

オレンジ色のバラの花束|本数による花言葉の意味

バラの花束は、贈り物として多くの人に愛されていますが、

バラの花には豊富なカラーバリエーションがあり、オレンジ色のバラもその一つです。

オレンジ色のバラだけでまとめた花束は、シンプルでありながらも情熱的で、

特別な相手にぴったりのギフトです。

オレンジ色のバラの花言葉は「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」です。

しかし、バラの花束は本数によってもその意味が変わるので、

特に恋人や大切な人への贈り物を考えている方は、

本数にも気を配って選ぶと良いでしょう。

【本数で変わるバラの花言葉】

  • 1本: 「一目ぼれ」「私にはあなたしかいません」
  • 2本: 「この世界には二人だけ」
  • 3本: 「愛しています」「告白」
  • 4本: 「一生愛し続けます」「死ぬまで私の愛は変わりません」
  • 5本: 「出会えて心から嬉しい」
  • 6本: 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
  • 7本: 「ひそかな愛」
  • 8本: 「あなたの思いやりや励ましに感謝」
  • 9本: 「いつまでも一緒に」「いつも一緒にいてほしい」
  • 10本: 「あなたは完璧な人」
  • 11本: 「最愛」
  • 12本: 「私と付き合ってください」「私の妻になってください」「日ごとに強まる愛」
  • 13本: 「永遠の友情」
  • 14本: 「誇りに思う」
  • 18本: 「誠実」「誠意のある告白」
  • 20本: 「真心あるのみ」「私のひとひらの愛」
  • 21本: 「あなたに尽くす」
  • 22本: 「あなたの幸運をお祈りします」
  • 24本: 「一日中想っています」
  • 33本: 「生まれ変わってもあなたを愛す」
  • 40本: 「真実の愛を誓います」「死ぬまで変わらぬ愛」
  • 44本: 「出会い」「変わらぬ愛を信じます」
  • 50本: 「永遠」
  • 99本: 「永遠の愛」「長年の想い」「ずっと一緒にいてください」
  • 100本: 「100パーセントの愛」
  • 101本: 「あなただけ」「これ以上ないほど愛しています」
  • 108本: 「結婚してください」
  • 144本: 「何度生まれ変わっても好きです」
  • 999本: 「生まれ変わってもあなたを愛している」

高貴な印象を与える紫色の花束|おすすめの品種紹介

清楚な印象の白い花束|プレゼントにぴったりな種類も紹介

アフターブーケ(ぶるーむ)

オレンジ色の花束におすすめの花々

オレンジ色は、明るく元気な印象を与えるビタミンカラーで、

性別や年齢を問わずに贈れる人気の色です。

ここからは、オレンジ色の花束に取り入れたい、

おすすめの花々をご紹介します。

エキナセア

  • 科・属: キク科・エキナセア属
  • 和名: 紫馬簾菊(むらさきばれんぎく)
  • 花言葉: 「優しさ」「深い愛」「あなたの痛みを癒します」
  • 特徴: 夏から秋にかけて咲き、特徴的な花の中心がとげとげしているのが特徴です。

ガーベラ

  • 科・属: キク科・ガーベラ属
  • 和名: 花車(はなぐるま)
  • 花言葉: 「常に前進する」「希望」
  • 特徴: ビタミンカラーの代表的な花で、明るく元気な印象を与えます。

カランコエ

科・属: ベンケイソウ科・カランコエ属
和名: 紅弁慶(べにべんけい)
英名: Kalanchoe
学名: Kalanchoe
原産地: 南アフリカ、マダガスカル
花言葉: 「あなたを守る」「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「おおらかな心」

多肉植物であるカランコエは、花束やアレンジメントにも使われますが、特に鉢植えや寄せ植えでその魅力を発揮します。カランコエの育てやすさは初心者にも人気で、テーブルサイズのインテリアグリーンとしても愛されています。冬になると鮮やかな花を咲かせ、ピンクや赤といった多彩な色合いが目を引きます。咲き方も一重咲きから八重咲き、さらには釣鐘型まで多様です。

カリフォルニアポピー

科・属: ケシ科・ハナビシソウ属
和名: 花菱草(はなびしそう)
英名: California poppy
学名: Eschscholzia californica
原産地: 北米
花言葉: 「富」「成功」

カリフォルニアポピーは、鮮やかなオレンジ色の花が青空に映え、日の出とともに咲き、夕方に閉じる特性を持っています。定番のオレンジ以外にも、赤やピンク、アイボリーなどの品種もあります。つぼみの形が独特で、開花すると優雅な花姿を見せます。

キンセンカ

科・属: キク科・キンセンカ属
和名: 金盞花(きんせんか)
英名: Pot marigold
学名: Calendula officinalis
原産地: 地中海沿岸
花言葉: 「別れの悲しみ」「慈愛」「忍ぶ恋」

キンセンカは、その鮮やかなオレンジ色でお盆シーズンの墓前花としても人気です。花持ちが良く、長期間楽しめるため、墓前を華やかに彩ります。食用花「エディブルフラワー」としても知られており、サラダやケーキに彩りを加えることができます。

ケイトウ

科・属: ヒユ科・ケイトウ属
和名: 鶏頭(けいとう)
英名: Cockscomb
学名: Celosia cristata
原産地: アジア、アフリカ、アメリカ
花言葉: 「おしゃれ」「個性」「色褪せぬ恋」

ケイトウは、その名前の通り鶏のトサカのような形が特徴で、アレンジメントの中で個性を発揮します。質感がベルベットのようで、触れると柔らかい感触が楽しめます。

ダリア

科・属: キク科・テンジクボタン属
和名: 天竺牡丹(てんじくぼたん)
英名: Dahlia
学名: Dahlia
原産地: メキシコ
花言葉: 「華麗」「優雅」「威厳」

ダリアは、大輪で豪華な花姿から、アレンジメントの主役として広く愛用されています。品種改良が進み、多種多様な大きさと色合いがあります。

オレンジ色の花束は、明るく元気な印象を与え、贈り物として最適です。

今回ご紹介した

カランコエやカリフォルニアポピー、キンセンカ、ケイトウ、ダリアなどは、ビタミンカラーの中でも

特にエネルギッシュなオレンジを持つ花々です。

ビタミンカラーで統一された花束は、見るだけで元気をもらえるため、

祝いの席や励ましの贈り物としておすすめです。

また、白い花を加えてバランスを取ることで、落ち着いた印象の花束にも仕上がります。

ぜひ、特別な場面にふさわしいオレンジ色の花束を選んでみてください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム