婚約指輪・結婚指輪を使って素敵な写真についてご紹介します。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束をご紹介しています
よろしければ是非、ご覧くださいね
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
婚約指輪・結婚指輪を使って素敵な写真を撮ろう!
最近、結婚式に関連する情報をSNSで発信する花嫁さんが増えています。
素敵な写真を投稿して注目を集めることで、気分も盛り上がりますね。
今回は、婚約指輪や結婚指輪を使った素敵な写真のアイデアをご紹介します。
かわいい!と大評判の親指フォト
結婚指輪を使った写真で今話題なのが「親指フォト」です。
ふたりの親指にそれぞれの結婚指輪をはめ、指のはらに顔を描いて撮影するというもの。
顔の描き方にふたりの個性が表れ、見る人を思わず笑顔にさせます。
女性の指にベール、男性の指に蝶ネクタイを飾るなど、工夫を凝らして撮影すると楽しいですね。
親指がメインの写真ですが、背景にふたりの姿をぼかして入れるのも素敵です。
前撮りで撮影して、ウエルカムボードや招待状に使うのもおすすめです。
記念日の日付をモチーフに
婚約指輪をもらった日や婚姻届を出した日など、記念の日をクローズアップした写真も素敵です。
英字新聞の日付部分に婚約指輪や結婚指輪をバランス良く配置して撮影すると、スタイリッシュな写真に仕上がります。
また、カレンダーや手帳の日付とリングを組み合わせて撮るのも良いですね。
手書きでふたりのイニシャルや「happy」「love」などの文字を加えたり、シールをあしらったりして、チャーミングな一枚を作りましょう。
婚姻届と一緒に
婚姻届を提出した記念に写真を撮るカップルは多いですが、婚姻届と結婚指輪を組み合わせた写真もおすすめです。
「婚姻届」の文字にふたりの結婚指輪と婚約指輪を合わせて撮影するのが定番。
提出後は手元に残らない婚姻届を記念に撮影しておくと良いでしょう。
ふたりの趣味や好きなものと組み合わせて
ふたりの趣味や好きなもの、なれそめなどを感じさせるアイテムと一緒に撮影するのも面白いです。
食べることが大好きなふたりなら、真っ白いお皿の上に結婚指輪を並べて撮影したり、映画鑑賞が共通の趣味なら、お気に入りの映画のパンフレットと一緒に撮影するなど。
指輪は小さいので、一緒に撮影するアイテムも小さなものを選ぶと収まりが良くなります。
こだわって手に入れたブライダルリングを、素敵に撮影してSNSでシェアし、みんなに自慢しましょう!
結婚指輪や婚約指輪を使った写真は、ふたりの幸せを感じさせる素敵な思い出になります。
親指フォトや記念日のクローズアップ、婚姻届との組み合わせ、趣味や好きなものとのコラボレーションなど、多彩なアイデアであなたらしい一枚を撮影してみてください。
これらの写真は、結婚式のウエルカムボードや招待状にも活用できるので、ぜひ試してみてくださいね。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。