大満足のブライダルネイルを手に入れる方法

2024.06.08 /

大満足のブライダルネイルを手に入れる方法についてご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束をご紹介しています

よろしければ是非、ご覧くださいね

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

大満足のブライダルネイルを手に入れる方法<サロンの選び方>

結婚式でゲストの注目を集める花嫁。頭の先からつま先まで気が抜けませんが、

意外に注目されるのが手元です。

指輪交換やケーキカットなど、写真に残るシーンも多く、プチギフトを手渡す際にはゲストが間近で見ることになります。

今回は、ゲストの印象にも写真にも美しく残るブライダルネイルを手に入れる方法をご紹介します。

どんなネイルにするか考える

まずはネイルの種類を知りましょう。

ネイルには大きく分けてジェルネイル、ネイルポリッシュ(マニキュア)、スカルプチュア、チップの4種類があります。

現在主流なのはジェルネイルです。

  • ジェルネイル: 美しい艶があり、はがれにくく持ちが良いのが特徴です。結婚式1週間前からの施術でも問題ありません。ただし、自分で落とせないので、仕事などでネイルNGの人にはお勧めできません。
  • ネイルポリッシュ: いわゆるマニキュアのことです。ネイルアートも可能で、比較的リーズナブルなのが魅力です。自分で簡単に落とすことができますが、傷がつきやすく、持ちがあまり良くありません。結婚式の1〜2日前に施術する必要があります。
  • スカルプチュア: 自爪の上にチップやアクリル樹脂を貼り付けて爪の長さを出す方法です。その上にネイルカラーとアートを施します。自爪のような安定感があるので、普段は爪を伸ばせないけれど結婚式の時は長い爪にしたい人にお勧めです。ただし、これも自分で簡単に取ることはできません。施術も結婚式1〜2日前がベストです。
  • ネイルチップ: 付け爪のことです。汎用品は取れやすいので、結婚式では自分の爪に合わせてオーダーするのがお勧めです。発注は結婚式の1カ月前に。ウエディングドレスとカラードレスなど、衣装に合わせて付け替えることも可能で、結婚式後に記念に取っておくこともできます。ただし、取れやすいのが難点です。

それぞれのネイルの特徴を踏まえて、自分にはどのネイルが合っているのかを考えましょう。

好みのネイルができるサロンを探す

どのネイルにするか決まったら、次はネイルサロン探しです。

サロンにはそれぞれ得意分野がありますので、自分がやりたいネイルが得意なサロンをチェックしましょう。

ホームページやインスタグラムを確認すると、そのサロンのデザインの傾向が分かります。

自分好みのデザインができるサロンなのかどうかを確認しましょう。

事前に一度施術を受けてみる

時間に余裕があるなら、お目当てのサロンで一度施術を受けてみることをお勧めします。

施術を受けることで、技術のレベルやネイリストとの相性がわかります。

施術を受けた上で判断し、必要なら別のサロンを探しましょう。

時間がない場合や仕事などの関係で施術を受けることができない場合でも、事前の打ち合わせは絶対に必要です。

どんなデザインにしたいのかを、あらかじめしっかり打ち合わせましょう。

デザインはイラストなどに起こしてもらい、しっかり確認した上で本番に臨みましょう。

ブライダルネイルは花嫁の手元を美しく飾り、ゲストの注目を集める大切な要素です。

ネイルの種類やサロン選び、事前の施術や打ち合わせなど、丁寧に準備を進めることで、結婚式当日に自信を持って臨むことができます。

ぜひ、自分にぴったりのブライダルネイルを見つけて、最高の一日を迎えてください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム