お気に入りのウエディングドレスを選ぶコツ

2024.06.08 /

お気に入りのウエディングドレスを選ぶコツについてご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

お気に入りのウエディングドレスを選ぶコツ

一日に何件ドレスショップをまわれるのか?

ドレスショップの訪問は、一般的に1件あたり2〜3時間程度かかります。

試着や料金の相談、スタッフとの打ち合わせなどで時間がかかるため、移動時間も考慮すると一日に2〜3件が限界です。

試着には事前に予約を入れることを忘れずに。

同行者の都合も考えながら、スケジュールを組みましょう。

ドレス試着の事前準備

メイク&ストッキング

普段ナチュラルメイクの花嫁も、この日はしっかりとメイクをして試着に臨むことで、当日のイメージが湧きやすくなります。パンプスはレンタル可能ですが、足元はナチュラルストッキングを着用しましょう。着脱しやすいワンピースやゆったりした洋服も試着をスムーズにします。

持参すると役立つアイテム

挙式会場のパンフレットや写真、理想のドレスの画像などを持参すると、衣裳選びがスムーズです。スタッフに見せて話し合いながら決めると良いでしょう。また、カメラやスマホで全身を撮影しながら確認するのも客観的に選べる方法です。

誰に同行してもらう?

彼と一緒に行くメリット

彼と一緒に行くと、彼の衣裳選びも同時に進められ、時間の短縮になります。二人が並んだ時の雰囲気を合わせられるのも大きなメリットです。ドレスが予算オーバーになった場合も、その場で話し合って解決できます。何かと忙しい結婚式準備がスムーズに進行します。

彼のお母さんと一緒に行くメリット

これからお世話になる彼のお母さんと一緒にドレスを選ぶのは、コミュニケーションを深める良い機会です。先輩としてのアドバイスも受けられますし、特に着物などは知識がある方に見立ててもらうと安心です。

自分のお母さんと一緒に行くメリット

長年見守ってくれたお母さんは、あなたに似合うドレスをストレートに意見してくれます。嫁ぐ娘との良い思い出も作れるので、お母さんにとっても喜びの時間になるでしょう。

友人と一緒に行くメリット

感性が近い友人と行くと、自分では選ばないような意外性のあるドレスを提案してくれるかもしれません。同世代の視点で素敵なドレスを選んでくれるので、新しい発見があるでしょう。

一人で行くのもアリ!

誰とも都合がつかない場合、一人でじっくり選ぶのもおすすめです。スタッフがプロの目で提案してくれるので、お任せして何点か選んでもらいましょう。写真を撮影して一旦持ち帰り、彼やお母さんに見てもらうのも良いアイデアです。

1回目と2回目で同行者を変える方法

彼がドレス選びに積極的でない場合、1回目に彼とドレスを決め、2回目以降のお色直しのカラードレスや小物選びはお母さんや姉妹と出かけるのがおすすめです。

また、彼と義理のお母さん、自分のお母さんなど何人かで行って様々な意見を聞くのも良いでしょう。

家族の結束が深まり、結婚までのプロセスがより特別なものになります。

まとめ

ウエディングドレス選びは結婚準備の中でも特に楽しみなイベントです。

誰と一緒に行くのか、どのように準備するのかをしっかり考えて、最高の一着を見つけましょう。

同行者との楽しい時間や意見交換を通じて、より理想的なドレスを選べるはずです。

準備を万全にして、当日「キレイだね」と褒められる自分を想像しながら楽しんでください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

TikTok(ぶるーむ)

YouTube(ぶるーむ)

X(ぶるーむ)

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム