結婚準備:結婚式がイメージしやすいブライダルフェアについて解説いたします。
【ブライダルフェア】
当社BLOOMと提携している式場さんも、
年始より、ぞくぞくとブライダルフェアを開催します。
提携式場さんの一覧をご用意しておりますので、
よろしければ是非!チェックしてみてくださいね♪
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
結婚式がイメージしやすいブライダルフェアに行こう!
結婚式の会場選びに悩んでいるカップルには、
ブライダルフェアが最適です。
この記事では、ブライダルフェアで体験できる内容や準備、
誰と一緒に行くべきかについて詳しくご紹介します。
ブライダルフェアとは?
ブライダルフェアは、結婚式会場が開催するイベントで、
実際の結婚式をイメージできる貴重な機会です。
模擬挙式や披露宴、衣装の試着ができるほか、
会場の装飾や雰囲気を実際に体感できます。
スタッフに直接質問ができるため、
疑問点や不安を解消しやすいのもポイントです。
【ブライダルフェアを検索しよう!】
ブライダルフェアでできること
■模擬挙式
本番さながらの進行で行われる模擬挙式では、チャペルでの挙式の場合、
オルガンの演奏や聖歌隊の歌声
指輪の交換
誓いの言葉
などをゲスト目線で確認できます。
神前式や人前式の模擬挙式も体験できることがあります。
■模擬披露宴
披露宴の模擬体験では、
実際の演出や会場コーディネート、装花や照明まで再現されています。
ゲスト席に着席して、
自分たちがどのように見えるのかを事前に確認できるのが魅力です。
■会場コーディネート
会場のコーディネートを複数パターン確認できます。
例えば、ホワイト×グリーンの爽やかな雰囲気や、
イエローを基調とした明るい雰囲気など、
写真では伝わりにくい細部を実際に見ることができます。
■試食
結婚式当日のメニューの試食ができることもあります。
ミニ試食会では、様々なメニューを少しずつ楽しめます。
試食は事前予約が必要なので忘れずに申し込みましょう。
■ブライダルアイテムの展示・販売
婚約指輪・結婚指輪の試着や購入
招待状や席次表などのペーパーアイテムのサンプル展示
ウェディングドレスに合わせたネイルの見本展示
など、多くのアイテムを実際に確認できます。
ブライダルフェア限定の割引もあるので、チェックしておきましょう。
■衣装の試着
事前予約をすれば、ドレスや白無垢の試着も可能です。
ティアラやベールなどの小物と合わせて、
当日のイメージを膨らませることができます。
■相談会
相談会では、ゲストの人数や会場の規模に応じた見積もりを作成してもらえます。
複数の見積もりを依頼しておけば、後でじっくり比較検討ができます。
会場見学中に気になる点があれば、
この時にスタッフに相談して解決しておきましょう。
ブライダルフェアは、結婚式の具体的なイメージを掴むための絶好の機会です。
模擬挙式や披露宴、試食、衣装の試着など、多くの体験ができるため、結婚式の準備に役立ちます。
特に、会場の雰囲気やスタッフの対応、料理の味など、実際に足を運ばないと分からない点を確認できるのが大きなメリットです。
さらに、ブライダルフェア限定の特典や割引も見逃せません。
ぜひ、ブライダルフェアに参加して、理想の結婚式を実現するための第一歩を踏み出しましょう。
ブライダルフェアに行く時の服装と持ち物
■服装
ブライダルフェアには普段通りのカジュアルな服装で大丈夫です。
ただし、衣裳の試着をする場合は脱ぎ着がしやすい服装とナチュラルストッキングがベストです。
ロングヘアの方は髪をアップにすると、
ウエディングドレスを着た時のイメージがしやすいでしょう。
また、会場内をたくさん歩くことがあるので、
歩きやすい靴を選ぶことも大切です。
■持ち物
会場の様子を記録するために、
カメラやスマホは必須アイテムです。
パンフレットや見積もりを入れるための大きめのトートバッグも便利でしょう。
また、真夏のフェアでは冷房が効きすぎることもあるので、
温度調節できるカーディガンなどの羽織りものがあると安心です。
ブライダルフェアには誰と行く?
■彼・彼女
彼と一緒に行くのが最もおすすめです。
気に入った会場が見つかればその場で決めることができ、
スムーズに進行します。
事前に両家の両親に
「会場はふたりで決めます」
と伝えておくと、後のトラブルも避けられます。
■お母さん & 姉妹
お母さんや姉妹と一緒に行くと、
率直な意見を聞けるのがメリットです。
特に花嫁衣裳の試着時には女性の視点からのアドバイスが大変役立ちます。
衣裳が似合っているかどうかのチェックはお母さんや姉妹に任せると良いでしょう。
■両家のお母さん
親族を多く招く結婚式を予定している場合、
両家のお母さんと一緒にブライダルフェアに行くのも良いアイデアです。
駅からのアクセスや宿泊施設の環境を一緒に確認してもらうことで、
準備がスムーズに進みます。
結婚準備から協力してもらうことで、
両家のお母さんとの良い思い出も作れます。
■友人 & 同僚
彼や家族が忙しい場合、
同性の友人や同僚と一緒に行くのも良いでしょう。
既婚者の友人なら、
自分たちの結婚式の経験を踏まえたアドバイスをしてくれるので頼もしい存在です。
ブライダルフェアは結婚式の会場選びを具体的にイメージするための絶好の機会です。
服装や持ち物をしっかり準備して、彼や家族、友人と一緒に参加しましょう。
模擬挙式や披露宴、試食や衣裳の試着など、ブライダルフェアで体験できることは多岐にわたります。
特に会場の雰囲気やスタッフの対応、料理の味など、実際に足を運ばないと分からない点を確認するのが大きなメリットです。
しっかりと準備を整えて、理想の結婚式を実現するための第一歩を踏み出しましょう。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。