愛犬同伴の和やかウエディングについてご紹介します。
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
大切な家族の一員だから…。愛犬同伴の和やかウエディング
愛犬も家族の一員として結婚式に参加させたいというカップルが増えています。
アットホームな雰囲気を演出でき、ゲストの心も和む愛犬同伴のウエディング。
そんな特別な日を愛犬と一緒に過ごしてみませんか?
愛犬同伴のウエディングのメリット
チャペルに愛犬が登場するだけで、緊張感が和らぎ、会場が一気に和やかな雰囲気に包まれます。
カップルもいつも一緒にいる愛犬がそばにいることでリラックスできるでしょう。
また、指輪の交換やお披露目などの演出を愛犬と一緒に行えば、忘れられない素敵な思い出になります。
愛犬同伴のウエディングで気をつけること
ゲストへの配慮
愛犬を参加させたい場合、事前にゲストに相談しておくことが大切です。
アレルギーや動物が苦手なゲストがいるかを確認しましょう。
全員が快適に過ごせるよう、ゲストの状態を把握することから始めましょう。
愛犬の性格
愛犬が怖がりな性格の場合、多くの人に囲まれて萎縮したり、吠えたりすることがあります。
愛犬の性格を考慮し、無理に参加させるのは避けた方が良いでしょう。
パーティーへの参加
披露宴やパーティーにも愛犬を参加させる場合は、飲食の場での配慮が必要です。
ゲストの間を愛犬が走り回ることがないよう、高砂の近くにゲージを用意するか、
食事の間だけ別室でシッターさんやスタッフに面倒を見てもらうなどの準備をしましょう。
愛犬が参加できる演出
ウエルカムドッグ
挙式に参加できない場合でも、ウエルカムスペースでゲストを迎えるウエルカムドッグとして活躍させるのも素敵なアイデアです。
リングドッグ
愛犬が結婚指輪を運ぶ「リングドッグ」は、タキシードやドレスを着せて可愛らしい姿で登場させると、ゲストの心を掴むこと間違いなし。バージンロードを進む姿は微笑ましい光景です。
肉球で可愛い証人に
結婚証明書に愛犬の肉球スタンプを押してもらう演出も人気です。可愛い肉球の証人に、家族も喜んでくれるでしょう。
バージンロードを一緒に歩く
愛犬と一緒にバージンロードを歩く演出も感動的です。ただし、家族の了承を得ることが大切です。
高砂に一緒に座って
披露宴の高砂に愛犬も一緒に座ることで、ゲストから歓声が上がるかもしれません。ただし、愛犬が疲れないように、適切な休憩場所を用意しておきましょう。
記念写真も一緒にパチリ
会場がペット禁止の場合でも、前撮り写真に愛犬を登場させてみてはどうでしょうか。愛犬との思い出の場所で写真を撮ったり、スタジオでおめかしして撮影したりすることで、挙式当日も一緒にいる気分を味わえます。
まとめ
愛犬同伴のウエディングは、家族の一員として特別な日を共有できる素晴らしい機会です。
事前の準備やゲストへの配慮をしっかり行い、愛犬との素敵な思い出を作りましょう。
結婚式がより一層アットホームで心温まるものになりますよ。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。