愛が伝わるサプライズ演出集:妻から夫へ、夫から妻へについてご紹介します。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束をご紹介しています
よろしければ是非、ご覧くださいね
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
妻から夫へ、夫から妻へ…。愛が伝わるサプライズ演出集
結婚式準備で忙しいカップルの皆さん、
披露宴でどんな演出を取り入れるか迷っていませんか?
彼や彼女に感謝の気持ちを伝える演出を取り入れて、
結婚式をより一層思い出深いものにしてみませんか?
ウエルカムスペースでの演出
結婚式でゲストを最初に迎えるウエルカムスペース。
大切なゲストにも楽しんでもらえるように配慮することはもちろんですが、
彼や彼女の喜ぶアイテムで彩るのはいかがでしょうか?
■写真やイラスト
ウエルカムボードに似顔絵を飾るのはいかがでしょうか?
通常は文字や前撮りの写真を使いますが、絵が上手な友人や親戚にお願いするとお互いに良い思い出になります。
もちろんお礼は忘れずに!知り合いに絵が上手な人がいない場合は、
専門の似顔絵業者に頼むのも良いでしょう。
彼や彼女に内緒で準備しておけば素敵なサプライズになるはずです。
コーディネートでの演出
会場のコーディネートはパーティーの印象を左右する大切なポイントです。
その季節に合ったカラーやアイテムで彩るのも素敵ですが、
ふたりの思い出のアイテムを飾ることで、
さらに愛情を感じられる演出ができます。
■個性を生かしたコーディネート
例えば、彼女の好きな色でコーディネートする。
サーフィン好きな彼のために会場にサーフボードを持ち込むなど、
お互いの愛情を感じられるコーディネートで、ふたりもゲストもにっこり。
余興での演出
親戚のスピーチや友人の演奏などの余興は披露宴を盛り上げる演出です。
この場を少し借りて、彼や彼女に愛のメッセージを伝えてみませんか。
■公開プロポーズ
新郎からのプロポーズは、まだしていない、またはちゃんと言えていない方もいるのではないでしょうか。
挙式で結婚の意思を伝えれば、ゲストみんながふたりの証人になります。
親戚や友人に見守られながらのプロポーズは、
きっと忘れられない思い出になるでしょう。
婚約指輪を渡しそびれていた人は、
ひざまずいてプレゼントするのも素敵です。
新婦からの逆プロポーズも大歓迎です。
■愛のメッセージ
恥ずかしくて直接言えない場合は、手紙に気持ちを込めてみてはどうでしょうか。
司会の友人ゲストに読んでもらえば、いっそう盛り上がります。
また、友人に頼んで動画を撮ってもらうのも良いアイデアです。
こっそり準備してくれたことに、
彼や彼女の驚きと感動が倍増するはずです。
結婚式は人生の一大イベント。大切な日をより特別なものにするために、彼や彼女への感謝の気持ちを込めたサプライズ演出を取り入れてみてください。ウエルカムスペースの工夫やコーディネート、余興での演出など、様々なアイデアがあります。心を込めた演出で、ふたりの愛をゲストにもしっかりと伝えましょう。
特別な日のために、ひと工夫を。
愛が伝わる手作りアイテム
プロポーズやメッセージが照れくさいという方には、
手作りアイテムをプレゼントするのはいかがでしょうか?
例えば、新婦が自分のブーケを手作りし、
新郎にはブートニアを手作りしてもらうというのも素敵です。
お色直しの再登場時に夫婦で交換すると、さらに感動的な演出になります。
また、新郎が彼女の生い立ちの写真を集めてアルバムを作成し、
ウエルカムスペースに置いてみんなで眺めるのも感動的です
二次会の演出
披露宴が終わった後の二次会は、
ゲストもリラックスした雰囲気になります。
みんなで一緒に楽しむ演出を取り入れ、
和やかなひとときを過ごしましょう。
ゲストと一緒の演出
二次会ではゲストと一緒に楽しむイベントをプラスするのがおすすめです。
例えば、昔バンドを組んでいた仲間と新郎が歌で彼女に愛を伝える。
チアリーダーをしていた新婦が彼に演技で感謝のメッセージを送るなど、
結婚式を祝う仲間や友人がいるからこそ実現できる演出で、
会場全体を盛り上げましょう。
感動を再び
披露宴の時にゆっくり見られなかったメッセージビデオを、
二次会で再度流すのもおすすめです。
二人で感動を共有する素敵な時間になるでしょう。
結婚式には愛を伝え合うチャンスがたくさんあります。ゲストの前で愛の誓いやプレゼント交換を行えば、大切なゲストが証人になってくれます。ふたりの愛があふれるサプライズ演出をたくさん考えて、かけがえのない一日にしましょう。ゲスト全員が心から楽しめる演出を工夫し、ふたりの特別な日をより一層思い出深いものにしてください。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。