ウエディングフォト:おしゃれな秋に撮りたい素敵ウエディングフォトについて

2024.10.06 /

ウエディングフォト:おしゃれな秋に撮りたい素敵ウエディングフォトについてご紹介します。

当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束をご紹介しています

よろしければ是非、ご覧くださいね

アフターブーケ(ぶるーむ)

いまや多くの花嫁さんが行っているウエディングフォト。

四季折々の風景が美しい日本では、

季節感を取り入れた撮影が一層魅力的です。

今回は、

秋をテーマにしたウエディングフォト

をご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

当社BLOOMでは、押し花アートのお教室を開催しています

よろしければ是非、ご参加くださいね

アフターブーケ(ぶるーむ)

秋らしさを感じさせる自然をバックに

ロケーション撮影を行うなら、秋の自然を背景に撮影するのがおすすめです。

定番は紅葉。赤く色づくカエデの紅葉は、和装にぴったり。

萌えるような紅葉と色打ち掛けや白無垢は相性抜群です。

ウエディングドレスと紅葉を合わせるなら、

真っ赤な紅葉よりも少し枯れた色合いの葉を混ぜてダークなトーンで撮影するのも素敵です。

アフターブーケ(ぶるーむ)

大人っぽく、ロマンチックな雰囲気になりますよ。

赤の紅葉も良いですが、黄色のイチョウも秋らしさを演出してくれます。

また、一面に咲くコスモスやケイトウ、赤く色づくコキアは華やかで魅力的。

ススキはドラマチックな雰囲気を醸し出します。

実りの秋を感じさせる稲が実った田んぼを背景にするのもユニークなアイデア。

ワイン好きのカップルなら、ぶどうがたわわに実るワイナリーでの撮影も楽しいでしょう。

秋と言えば中秋の名月も魅力的。月を背景に撮影するのも一案です。

実際の月の他に、ライトで月のシルエットを浮かび上がらせたり、

月のオブジェを使って撮影したりするのも良いでしょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

秋らしい衣裳やブーケを用意して

秋を感じさせる衣裳を用意するのもおすすめです。

例えば、真っ白なニットにフレアスカートを合わせたり、

ドレスに白いブーツを履いたり、

フード付きのマントをまとったりすると、

結婚式ではできない秋らしい装いが楽しめます。

ニットのヘッドドレスをあしらったり、

ノースリーブドレスに温かな質感のブランケットを羽織ったりするのも良いでしょう。

また、ブーケで秋らしさを演出する方法もあります。

ドライフラワーのブーケはシャビーな色合いが魅力的で、大人っぽい雰囲気を醸し出します。

木の実を使ったウエディングリースも秋らしさを出すアイテムです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

秋らしいカラーやトーンで

室内での撮影では、

秋らしい色合いやトーンを使って季節感を出しましょう。

秋らしい色と言えばセピアカラー。

また、温かみのあるオレンジ色や落ち着いた雰囲気のえんじ色、

くすんだピンクなどもおすすめです。

秋を感じさせる小物を取り入れる

小物で秋らしさを演出する方法もあります。

温かみを感じさせるキャンドルを取り入れるのはいかがでしょう?

小さなキャンドルをいくつも並べて撮影すると、ロマンチックな雰囲気になります。

キャンドルでハートの形を作るのも素敵です。

また、秋と言えばハロウィーン。

明るくポップなウエディングフォトを撮りたいなら、ハロウィーンをテーマにするのも良いでしょう。

かぼちゃで作ったジャック・オ・ランタンを小道具に使うのも面白いアイデア。

カボチャにはふたりのイニシャルや「LOVE」といった文字を刻んでも素敵です。

ロケーション撮影にも最適な秋は、素敵なウエディングフォトが撮れる季節です。ロケーション撮影が難しい場合でも、紅葉や木の実など秋を感じさせる小物を使えば、秋らしい雰囲気を演出できます。ぜひ、ふたりでアイデアを出し合い、素晴らしい写真を残してください。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ

アルバム