1月の結婚式_年明けの結婚式:1月の結婚式でおすすめの演出&装飾に関してご紹介します。
当社BLOOMのインスタグラムやTikTokでは、新郎新婦さまのブーケや花束のご紹介をしています
よろしければ是非、ご覧くださいね
寒い冬に結婚式を挙げるのは避けがちですが、
様々な理由で1月に結婚式を挙げる場合もあります。
この記事では、
1月に結婚式を挙げる際の注意点やおすすめの装飾、演出についてご紹介します。
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
1月は年明けでスケジュールが詰まっている人が多い時期です。
早めに結婚式の日取りを決めて、
ゲストに連絡し、
スケジュール調整をお願いしましょう。
年末年始で何かと出費が多い時期なので、
早めの連絡はゲストの家計のやりくりにも役立ちます。
また、ご祝儀の負担を軽減するために、
会費制にするのも一つのアイデアです。
1月から2月にかけては一年で最も寒い時期です。
最寄り駅から会場までの距離が近い場所を選ぶと良いでしょう。
もし10分以上離れている場合は、マイクロバスやタクシーの手配を検討し、ゲストが寒い中歩かなくても済むように配慮しましょう。
また、ウェルカムドリンクにはホットワインやホットカクテルなど温かい飲み物を用意すると、パーティームードが一気に高まります。
豪雪地帯や首都圏でも、雪による交通障害が発生することがあります。
事前に交通トラブルへの対策を会場と相談し、シミュレーションを行っておくことをおすすめします。
会場内でも寒さ対策は欠かせません。
窓が多い開放的な会場では隅が寒くなることもあるため、ブランケットを用意して希望者に貸し出すと良いでしょう。
屋外での演出を予定している場合は、コートや使い捨てカイロを用意するなどの心遣いが大切です。
女性ゲストは会場までブーツで来て、パンプスに履き替えることが多いです。会場と相談し、靴の履き替えスペースと保管場所を確保しておきましょう。
■1月におすすめの装飾&演出
1月の結婚式ならではの季節感を取り入れた装飾や演出を楽しみましょう。
定番はやはり雪のモチーフです。
雪の結晶をペーパーアイテムにあしらったり、コットンボールやスモークツリーなど雪をイメージさせる植物を装花に取り入れると良いでしょう。
キャンドルを多用して温かみを演出するのもおすすめです。
セレモニー後のシャワー演出には、真っ白な羽を飛ばすフェザーシャワーが冬らしくて素敵です。
また、紙吹雪を白やシルバーで統一するコンフェッティシャワーも冬の雰囲気を感じさせます。
ウェディングケーキは白で統一するか、チョコレートケーキにバニラやココナッツのホワイトソースをかけたドリップケーキも面白いでしょう。フランスで新年に食べられるガレット・デ・ロワをモチーフにした演出も良いアイデアです。ケーキにフェーヴ(小さな飾り)を仕込み、当たりを引いたゲストにプレゼントを贈るというものです。
1月下旬の結婚式なら、バレンタインをテーマにするのも素敵です。ハートのアイテムで会場を飾ったり、チョコレートのスイーツでおもてなしするなど、バリエーションは広がります。
1月の結婚式は寒さ対策をしっかりと行い、ゲストへの心遣いを忘れないようにすることが大切です。早めの連絡と準備を心掛け、季節感を取り入れた装飾や演出でゲストにとって印象深い結婚式を演出しましょう。ふたりのアイデアで、素晴らしい結婚式にしてください。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。