プロポーズが成功したら始めるべき手順を紹介!

2024.02.26 / Bloom

プロポーズが成功したら始めるべき手順を紹介いたします。

プロポーズが無事に成功した後、次に何をすれば良いのかを確認しておきましょう。

結婚は二人だけのものではなく、家族全体に関わる大きなイベントです。

特に両親との良好な関係を築くためにも、スムーズに準備を進めることが重要です。

ここでは、プロポーズが成功した後の主な手順を紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

両親への挨拶がマナー!

プロポーズが成功したら、次のステップは結婚に向けた準備です。

その第一歩が、双方の両親への挨拶です。後回しにすると関係が悪化する恐れがあるので、速やかに報告に行くことが大切です。

ただし、急ぐあまり準備不足で訪問するのは避けましょう。

まず、自分の両親に連絡し、挨拶のスケジュールを相談します。

この際、両親の都合を優先することがポイントです。

挨拶の場所も、実家やレストランなど両親の希望に沿った場所を選びましょう。

結婚の報告だけでなく、様々な話題が出ることが予想されるので、事前に話題を準備しておくことが重要です。

お互いの両親について趣味や性格、経歴などの情報を共有し、話題作りの参考にすると良いでしょう。

また、身だしなみの準備も忘れずに。

スーツやワンピースなど、上品で清潔感のある服装を選び、呼び鈴を鳴らす前にコートを脱ぐなど、当日の作法もチェックしておきましょう。

手土産も両親の好みを考慮して選ぶことが大切です。

このように注意すべきことは多いですが、最も大切なのは誠意を込めて結婚の報告をすることです。

誠意ある態度で、結婚の報告をしっかりと行いましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

顔合わせは親主導で行おう!

挨拶が無事に終わったら、次のステップは双方の両親の顔合わせです。

結婚式の準備は新郎新婦が主導で進めますが、顔合わせは親主導で行うのが一般的です。

ただし、両親に任せるだけでなく、両家の間を取り持つ役割をしっかり果たすことが求められます。

顔合わせは基本的にカジュアルな食事会のスタイルで行われます。

結納のように決まりごとはなく、親睦を深めることが主な目的です。

しかし、あまり気軽に考えすぎるとトラブルの元になる可能性もあるため注意が必要です。

両家は今後一生の付き合いになるため、お互いに良い印象を持ってもらえるように十分に配慮しましょう。

たとえば、両家が離れている場合はアクセスの利便性を考慮して慎重に場所を選ぶことが重要です。

特別な希望がない場合は、中間地点を選んで双方の負担を減らすのが賢明です。

どちらか一方に近い場所を選ぶと、もう一方に不快感を与える可能性があります。

店を予約する際も、両親の好みを考慮して問題のないところを選びましょう。

落ち着いて話ができるよう、個室のある店を選ぶと良いでしょう。

また、服装に関しても差が出すぎないように、両家の間に入って調整するのが望ましいです。

このように、顔合わせでは両家のバランスを常に意識することがポイントです。

アフターブーケ(ぶるーむ)

結納や結婚式の打ち合わせ!結婚指輪は早めに準備

結納の準備

結納や結婚式は厳粛な儀式であるため、しっかりと打ち合わせを行い、慎重に準備を進めることが重要です。

正式な結納では、仲人が両家を行き来して結納品を届け、婚約の意思を確認し合います。

しかし、最近では料亭やホテルなどで結納品を渡す略式の結納も増えてきています。

両家の地域が異なる場合、風習やしきたりが異なることが多いため、打ち合わせで両家の望む結納の形式を確認し、両家ともに納得できる折衷案を考える必要があります。

形式が決まったら、具体的な段取りを考え、結納品や結納返しに関しても相談します。

仲人を立てる場合は、早めに依頼する相手を決めることが重要です。

仲人を立てない場合は、進行役を誰に頼むのかを決める必要があります。

結婚式の打ち合わせ

結婚式の打ち合わせは通常、数回に分けて行われます。

基本的にはウェディングプランナーのアドバイスを受けながら、準備の段階に応じて必要な事項を決めていきます。

最初は結婚式全体の概要を決定し、衣装や招待状などの方針を固めます。

次に料理や演出などの詳細を詰めていき、最後には司会者も交えて当日の手順を確認するのが一般的な流れです。

結婚指輪の準備

結婚指輪は、最後の段階で購入するのではなく、なるべく早めに準備しておくのが良いでしょう。

衣装を選ぶ際に相性を確かめたり、前撮りの際につけたりできるので重宝します。

早めに準備することで、直前の慌ただしさを避け、落ち着いて結婚式の準備に集中することができます。

まとめ

プロポーズの成功後には、多くの準備が待っています。

プロポーズが成功し、幸福感に包まれるのは素晴らしいことですが、そこからが本当のスタートです。

結婚を成功させるためには、結納や結婚式の打ち合わせ、結婚指輪の準備など、多くのことを早めに進めることが重要です。

特に結婚指輪は早い段階でじっくり選び、準備しておくことをおすすめします。

直前の忙しさを避けるために、早めに取りかかることが、結婚準備をスムーズに進めるポイントです。

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ