和婚に憧れる花嫁必見!和婚の魅力を知ろう
結婚式といえば、真っ白なウェディングドレスとタキシードが定番ですが、日本ならではの格式ある「和装」に憧れる花嫁も多いのではないでしょうか。
伝統的な美しさと厳かさが感じられる和婚は、結婚式のテーマや演出として人気が高まっています。
今回は、和婚の魅力や最新トレンドについて詳しくご紹介します。
■本記事の監修■
ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、
特殊な押し花加工で永久的に保存をします。
※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。
和婚とは?日本の伝統美を取り入れた結婚式スタイル
挙式や披露宴に「和」の要素を取り入れた結婚式を「和婚」と呼びます。
和装の魅力に惹かれて和婚を選ぶカップルは多く、日本の伝統衣装である着物姿は、親族にも喜ばれる要素です。
ここでは、和婚の花嫁衣裳や最新のトレンド情報についてご紹介します。
和婚の花嫁衣裳を徹底解説
和婚の花嫁衣裳には、以下の種類があります。
白無垢(しろむく)
白無垢は、婚礼のための正礼装であり、最も格式が高い衣装とされています。
打掛(うちかけ)や掛下(かけした)、帯や草履など全ての小物が白で統一されています。
頭には綿帽子や角隠しを合わせるのが正式な装いです。
白無垢の白色には「嫁ぎ先の色に染まる」「身を清め神聖な儀式を行う」という意味が込められています。
色打掛(いろうちかけ)
色打掛も婚礼の正礼装ですが、白無垢と違い色鮮やかな打掛を羽織ります。
赤や金が定番の色ですが、最近ではさまざまな色や柄が登場しています。
縁起の良い柄が施され、華やかさが際立ちます。
引振袖(ひきふりそで)
別名「大振袖」「本振袖」「お引きずり」とも呼ばれる引振袖は、最上位に位置づけられる振袖です。
裾を引きずって着るのが特徴で、挙式では角隠しを合わせるのが正式とされています。
新和装(しんわそう)
新和装は「和」の中に「洋」を取り入れたスタイルです。
オーガンジーやチュール素材を使った着物や、現代風の柄を取り入れたデザインが特徴です。
和装と洋装の良いところを融合させた新和装は、可愛らしいデザインが多く、花嫁に人気です。
新郎の和装
新郎の和装には明確なルールはありませんが、挙式では「黒紋付」が最礼装とされています。
披露宴のお色直しでは白、緑、紺、紫、シルバーなどの色紋付や、市松模様が入った紋付を選ぶことが多いです。
新婦の装いに合わせた色合いでコーディネートします。
まとめ
和婚は、日本の伝統と格式を感じられる結婚式スタイルです。
白無垢、色打掛、引振袖、新和装など多様な花嫁衣裳があり、それぞれの魅力を活かして特別な一日を演出できます。
新郎新婦の和装コーディネートも重要なポイントです。
和婚を選ぶことで、親族やゲストに感謝の気持ちを伝えながら、日本の美しい伝統を共有する素晴らしい結婚式を実現できるでしょう。
和装を着て行う「挙式」ってどんな式がある?
神前式
伝統的な和婚を象徴するのが、神社や施設内の神殿で行う「神前式」です。
厳粛な雰囲気の中で、家族や親族を招いて行われるこの挙式は、「親族へのおもてなし」を重視する新郎新婦に人気です。
和装人前式
和婚でもアットホームな雰囲気を求めるなら、「和装人前式」がおすすめです。
リングピローを和テイストにしたり、神前式のような三々九度を取り入れたりと、様々なアレンジが可能です。
また、フラワーシャワーの代わりに折鶴シャワーを取り入れるなど、ゲストと一緒に折鶴を作る参加型の挙式も魅力的です。
格式を保ちながらも、温かみのある挙式が実現できます。
披露宴で和テイストを取り入れる方法
お色直しで和装にチェンジ
挙式はドレスで行い、披露宴のお色直しで和装に変えると、印象が一変し、ゲストから歓声が上がること間違いなしです。
装飾や演出、引出物・引菓子に和テイストを加えることで、ゲストにとっても忘れられないひと時を提供できます。
具体的な和テイストの取り入れ方
BGMを和の楽曲に
和装での入場時に三味線や日本古来の楽器(ひちりき、笙、竜笛)を使ったBGMを流すのがおすすめです。
また、琴などの和楽器の生演奏が可能であれば、和婚の雰囲気を一層引き立てます。
鏡開きの演出
酒樽を木槌で開き、日本酒をふるまう「鏡開き」の演出は、両家の親や親しいゲストと一緒に行うと盛り上がります。
「よいしょ、よいしょ、よいしょ~!」の掛け声で会場に一体感を生み出します。
木遣りや獅子舞
和の伝統芸能である木遣りや獅子舞は、ゲストにとって新鮮な驚きを提供します。
これらの演出は式場によって対応が異なるため、事前にプランナーに相談しましょう。
デザートビュッフェ
デザートビュッフェに三色団子や季節の練り菓子などの和菓子を取り入れるのも素敵です。
和菓子を新郎新婦が取り分ける演出や、お抹茶を立ててふるまうなど、和の趣を楽しんでもらえます。
ゲスト一人ひとりに感謝の言葉を添えると、より心温まる時間になります。
和婚は、日本の伝統美を活かした結婚式スタイルです。
和装を着たいという想いから始まる結婚式のイメージを、会場専属のウエディングプランナーに相談してみましょう。
お二人にぴったりの和装、挙式演出、会場装花、お料理やデザートの和テイストアレンジなど、多彩な提案が受けられます。
日本の格式ある和婚にトレンドを取り入れおしゃれな結婚式で、人とは違う特別な一日を叶えてください。
■当社ぶ.る.-むについて■
会社名:株式会社 ぶ.る.-む
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13
東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F
岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10
インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内
■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■
電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません
■当社ぶ.る.-むの概要■
“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”
人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。
そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、
とても素敵だと思いませんか。
私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。
ウエディングブーケや記念の花束など、
特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。
フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、
あなただけのアートを製作し、お届けします。