新生活を始めるときに決めておきたい家事分担のコツ

2024.03.17 / Bloom

新生活を始めるときに決めておきたい家事分担のコツについてご紹介します。

同棲や同居を始めると、これまで一人では当たり前だったことが相手にとっては驚きだったり、

家事の仕方やその内容に対するイメージが異なったりすることで、ケンカの原因になることがあります。

事前にすべてを共通のイメージにするのは難しいですが、すれ違いを減らすために、

家事分担を円滑に進めるためのコツやポイントをご紹介します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

■本記事の監修■

ぶるーむは、ウエディングブーケやプロポーズ花束の保存加工(アフターブーケ)の専門会社です。

花嫁様が結婚式で使った生花の花束やプロポーズの花束を、

特殊な押し花加工で永久的に保存をします。

ぶるーむのホームページはこちらです

ぶるーむのECサイトはこちらです

ぶるーむのインスタグラムはこちらです

※当社はアフターブーケをフォーエバーフラワー(永遠に咲き続ける花束)と表現します。

アフターブーケ(ぶるーむ)

家事分担をスムーズに!家事リストの作成と活用方法

家事をリストに書き出す

家事分担を円滑に進めるためには、まずどんな家事があるのか、具体的に書き出してみましょう。二人それぞれがリストを作成し、すり合わせることで「家事」として認識していることのズレを防ぐことができます。これにより、後々の話し合いもスムーズになります。

書き出す際のポイントは、「名の無い家事」まで細かく記載することです。例えば、「食器を洗う」という項目があった場合、自分にとっては生ごみの片付け、シンクを磨く、布巾を洗って干すといった一連のキッチン片付けを含むかもしれませんが、パートナーは食器を洗うだけをイメージしていることがあります。作業を細かく洗い出すことで、こうした認識のズレを防ぎましょう。

リストをもとに分担する

家事を書き出した後に重要なのが、その分担です。すべての作業を細かく分担する必要はありませんが、仕事の時間や得意不得意を考慮して話し合いましょう。

分担の決め方としては、大きなタスクごとに分ける方法と、行動によって切り分ける方法があります。

タスクごとに切り分ける

リストの中で例えば、「晩御飯づくり」「片付け」など大枠で決め、その中に含まれる細かいタスクはリスト化の時点ですり合わせておきます。これにより、お互いの認識違いを防ぎます。

行動によって切り分ける

帰宅時間が変動する場合や、お互いの休日が違う場合などは、行動によって切り分けるのもオススメです。例えば、早く帰宅したほうが晩御飯づくり、晩御飯を作らなかった方が片付けを担当する、といった具合です。

タスクの分担は作成したリストをもとに話し合い、生活に変化があった際にも、柔軟に対応できるようにしておきましょう。

決めたことは目に見えるようにする

作成したリストや分担内容は、見える場所に貼っておくか、スマートフォンのメモに保存して、いつでも確認できるようにしましょう。

重要なのは、ルールを決めて終わりにせず、実際に運用していくことです。生活の中でお互いに忘れないよう工夫しながら、日々の家事をこなしていきましょう。

まとめ

家事分担をスムーズに進めるためには、まず家事リストを作成し、細かい作業まで洗い出すことが重要です。そのリストをもとに話し合い、タスクを分担し、決めたことは目に見える形で共有することがポイントです。お互いのルールを守り、実際の生活に役立てていくことで、より良い共同生活が実現できます。生活の変化に合わせて柔軟に対応し、お互いにとってストレスの少ない家庭を築いていきましょう。

アフターブーケ(ぶるーむ)

お互いのウィークポイントを補う方法

得意と苦手を見極める

日々の家事を通じて、お互いの得意分野と苦手分野が見えてくることがあります。ある人が得意で簡単にこなせる家事でも、相手にとっては苦痛に感じることがあるかもしれません。また、もともと苦手意識がある家事を無理に続けると、どんどん嫌になってしまうこともあります。

互いの得意と苦手が明確に分かれている場合は、補完し合う形で家事を分担すると良いでしょう。もし二人とも苦手な家事がある場合は、代替案を考えてみるのもおすすめです。

家電やサービスの活用

料理が苦手な場合、調理の手間を大幅に減らせる調理家電を活用したり、外食や宅配サービスを利用することも一つの手です。最近では、さまざまな家事をサポートする家電やグッズ、サービスが充実しています。例えば、ロボット掃除機や洗濯乾燥機など、家事の負担を軽減するアイテムを取り入れてみると良いでしょう。

柔軟なルールの設定

決めた家事分担のルールに固執しすぎると、かえってストレスが溜まることがあります。その日の状況や体調、気分によっては、予定通りに家事をこなすのが難しいこともあるでしょう。

大切なのは、お互いが納得して気持ちよく過ごせることです。完璧を求めすぎず、予定通りにできない場合は、素直にヘルプを求めたり、他の方法を模索したりしましょう。また、状況に応じて家事分担を見直すことも必要です。

家事分担のコツは、互いの得意と苦手を見極めて補い合うことです。家電やサービスを活用することで、家事の負担を軽減することも可能です。また、決めたルールに固執しすぎず、柔軟に対応することが大切です。最も重要なのは、お互いが気持ちよく納得して過ごせることです。リスト化や分担はあくまで手段の一つであり、二人らしい暮らし方を見つけていくことが目標です。お互いの理解と協力を大切にしながら、快適な共同生活を築いていきましょう。

■当社ぶ.る.-むについて■

会社名:株式会社 ぶ.る.-む

本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目3−13

東京アトリエ:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-3 3,4,5F

岡山アトリエ:〒703-8247 岡山県岡山市中区さい東町2-2-10

お問い合わせはこちらです

花束やブーケのお持ち込みご予約はこちらです

インスタグラム(押し花のお教室)※アフターブーケのスクール

インスタグラム(押し花のある暮らし)※押し花のお教室のご案内

花束やブーケの送り方はこちらです

TikTok(ぶるーむ)

YouTube(ぶるーむ)

X(ぶるーむ)

■当社ぶ.る.-むまでのアクセス■

電車:
東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分

バス:
渋谷から東急バス渋11などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分
二子玉川から東急バス渋12などで、駒沢大学駅前下車、徒歩3分

お車:
246を用賀方面へ、駒沢大学駅交差点で右折して100m
※駐車場はございません

■当社ぶ.る.-むの概要■

“あなたにとって特別なお花をどんな風に残したいですか”

人生の美しい記憶にアートにかえて、永遠に残す。

そのとき感じた幸福の象徴として、ずっとそばに置いておけたなら、

とても素敵だと思いませんか。

私達ぶ.る.-むがお届けするのは、そんな一生の価値を持つ宝物です。

ウエディングブーケや記念の花束など、

特別に愛おしい花々を世界にひとつの押し花アートとして生まれ変わらせます。

フォーエバーフラワー(アフターブーケ)として、

あなただけのアートを製作し、お届けします。

当社ぶ.る.-むの製作工程はこちらです

最新記事

記事検索

カテゴリー

月別アーカイブ