2021年01月23日 / Bloom
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、ぶるーむのフォーエバーフラワー(アフターウエディングブーケ)をご紹介します。
本記事は、このような方々にご一読いただきたいです。
・前撮り、挙式、フォトウェディングを控えている新郎新婦さま
・会場装花、プロポーズ花束、記念の花束をご検討している方々
・フォーエバーフラワーをご検討の方々
プレストフラワー(押し花)のインテリア性を追求して辿り着いた、ぶるーむならではの特別なスタイル。それが「BLOOM SPECIAL」です。
ブーケの魅力を最大限に生かすデザインはもちろん、上質かつ繊細なマットのコーディネート、洗練された額など、すべてにこだわりを尽くして製作。おふたりの記念の品というだけではなく、インテリアの中心にもなる存在感を放つアートに仕上げます。
一輪の花に、一枚の花びらに愛情をそそいで、新しい命を吹き込む。
ぶるーむらしい美意識と職人技が隅々まで息づくコレクションは、他では手に入れられないものです。それは世界にひとつの宝物となり、おふたりのお部屋を豊かに彩ることでしょう。ともに歴史を重ねていける、時が経つほどにアンティークな美しさを感じられる、そんな“宝物のある暮らし”をお楽しみください。
インテリア性のあるスタイルを追求して誕生した、ぶるーむの新作。オーダーメイドで製作した特別仕様の額を使うことで、台紙を敷かないスケルトンデザインを実現しました。軽やかな透明感、まるで空間に花が浮かんでいるかのような愛らしさが魅力のプレストフラワー(押し花)アートです。
花が生き生きと見えるよう、一輪ごとの向きや配置、余白のバランスにもこだわってデザインいたします。光が通ることで、よりいっそう透明感のある美しさを楽しんでいただけます。そして、「Verre(ヴェール)」のために製作したオリジナルの額には、インテリアに馴染みやすい天然木を使用しています。どんな場所にも気楽に飾れる自立タイプがおすすめです。
ランダムに配置したフラワーは、インテリア性が高く、遊び心溢れています。小花系やカラフルなブーケ向きです。
対象商品:ヴェールグレージュC・ヴェールアーブルC
デザインポリシー:共に祝福を受けたお花達、嬉しさの中で一輪一輪のお花もダンスしているかのように心の喜びのままにデザインをします。
バスケットに詰め込んだフラワーブーケをイメージしてナチュラルにデザインします。
どんなお花にも合います。
対象商品:ヴェールグレージュR・ヴェールアーブルR
デザインポリシー:心の中で密かに確認し合ったおふたりだけの約束事を、「結束」をテーマにデザインします。
ぶるーむ創業時から多くの花嫁に支持されてきたデザインが、「Bonheur(ボヌール)」です。イタリア製の上質なマーブル紙と手彩色の華奢なラインを組み合わせ、ブーケの世界観にふさわしい装飾をご提案いたします。この装飾を完璧に施せる職人は数少なく、まさにぶるーむを代表する作品と言えます。
おふたりの最高の「時」祝福に満ち溢れた一日を共に過ごしたお花達にも伝わっている歓喜と躍動感溢れるデザインでお仕立てします。
本物志向の花嫁の心を満たしたい。そんな気持ちから生まれた贅沢なスタイルが「Briller(ブリエ)」です。とくに額の美しさにこだわり、ヨーロッパの建築物を思わせる意匠の額で、特注寸法で製作いたします。マット紙の縁はウッドフィレライナーで装飾し、さらなる高級感を演出します。
あふたりの門出をお祝いし、一枚の絵を描くように伸びやかに自由に、謳いあげるようなデザインでお仕立てします。
ヨーロッパでは室内建築の一部として扱われるほど、インテリアにおいて重要な役割を担うのが額です。ぶるーむではそれぞれのプレストフラワー(押し花)アートのテイストに合わせ、インテリア性のある意匠を厳選。世界的額ブランド「LARSON・JUHL」「ナタリー二社」などでオーダーメイドにて製作した品で額装し、贅沢感や高級感を演出します。
マットとは花と額の間を装飾するもの。植物画を引き立てるために用いられてきた、このヨーロッパの技法を最初にプレストフラワー(押し花)アートに取り入れたのはぶるーむでした。「BLOOM SPECIAL」では、上質なマットに徹底的にこだわって額まわりをコーディネート。作品全体の品格を高めています。
ナチュラルでありながら洗練された美しさを感じられるコレクションが、BLOOM BASICです。あたたかみのある木目調の額は、プレストフラワー(押し花)との相性も抜群です。どんな空間にもしっくりと馴染んで、暮らしのなかに溶け込み、おふたりの新生活を優しく彩ります。
シンプルかつタイムレスな上質感が漂う白木の額と、繊細なレースのように羽根をデザインしたぶるーむオリジナルのフェザーマットは、花嫁に一番人気のマウント装飾です。ブーケの大きさに合わせてお選びいただけるよう、サイズは2種類ご用意しました。
ヨーロピアンスタイルを意識して創作した新しいコレクションが「Eclat(エクラ)」です。さりげなく置くだけで空間の雰囲気がグレードアップするような、インテリア性の高いプレストフラワー(押し花)アートです。
余白のバランスを大切にして花がいくつも連なる幸せの連鎖をイメージしてデザインいたします。
玄関やリビング、ベッドルームと、どんなテイストのお部屋にも飾りやすいプレストフラワー(押し花)アートです。木の自然な質感を生かしたブラウンの額がブーケの華やかさを際立たせます。すっきりとした印象でありながら、ダブル使いのマットなどディテールにこだわりを散りばめたコレクションです。
プレストフラワー(押し花)をよりアーティスティックに表現した、シックなスタイル。それが「Noir(ノアール)」です。額とマットをブラックで統一したり、あえて余白を生かすようコーディネートすることで、花の色彩や輪郭を美しく描き出します。インテリアとして長く愛せる、特別感のあるデザインです。
お花の束がおふたりの想いを表しているように結ばれ、そして続くようお仕立ていたします。
FOREVER FLOWERの新しい楽しみ方をご提案しているのが、「Twice(トゥワイス)」です。ブーケの花びら一枚一枚をドライにして、ナチュラルソイワックスのキャンドルフラワーへと生まれ変わらせます。ヒノキ、サンダルウッド、ユーカリの精油を注ぎ、自然の香りを纏わせます。花びらを含んだ外側は燃えずに残るので、キャンドルホルダーとして繰り返し使うことができます。日本の職人が手作りしたガラスドームもキャンドルを外気から守り、ディスプレイとして上質な佇まいに見せてくれます。
ENJOY1:ブーケの花材を使った世界でたった一つだけのオリジナルキャンドル。まずはそのままインテリアとしてお楽しみください。キャンドル上部にドライにした花びらを乗せてお届けしますので、花びらをお気に入りのお皿に移して香りを付ければポプリとしてもお楽しみいただけます。
ENJOY2:おふたりの記念日に、大切な一日を想いながら火を灯してはいかがでしょう?花びらの陰影が浮かび上がり美しくロマンティックな光があたりを満たしてくれます。
ENJOY3:キャンドルは最後まで使い切らず、底から2~3cm残してください。花びらを含んだ部分がきれいに残りキャンドルホルダーとして繰り返しお使いいただけます。
セレモニーブーケとパーティブーケを並べてコーディネート。
挙式と披露宴、どちらのブーケも大切に残したい。そんな花嫁の声にお応えしてぶるーむがつくりあげたスタイルが「DUET(デュエット)」です。
ふたるのブーケを並べて、ひとつの額にコーディネート。結婚式の思い出を詰め込んだプレストフラワー(押し花)アートが新居を彩ります。
どんな色味の花とも相性の良い白木の額は、ふたつのブーケを収めるDUETにぴったり。シンプルだからお部屋に飾りやすく、スタイリングの幅が広がります。
ナチュラルでありながらシック。木の質感を生かしたブラウンの額にコーディネートすることで、異なる雰囲気をもつふたつのブーケも美しくまとまります。
お気に入りの写真と一緒に収めるスタンドタイプのプレストフラワー(押し花)アート。
ウエディングブーケや記念日に贈られた花束をプレストフラワー(押し花)アートにして、木製でありながら貝殻を思わせる光沢感が美しい見開きの額(ナタリー二社)に、写真や結婚証明書と一緒にディスプレイ。どこにでも置けるスタンドタイプだから飾る場所を選ばず新生活の素敵なスタイリングアイテムとして活躍してくれます。
<ナタリー二社>
象嵌細工が伝統的に盛んなイタリア北部のベルガモで創業。丁寧で高級感溢れる製品を高い技術で生み出し、世界的人気を誇っている額製造メーカーです。
アルバムのようなBOOKタイプのプレストフラワー(押し花)は、SmileDCとのコラボレーションにより誕生したもの。表紙にはオリジナルデザインのウォールペーパーをあしらい、同じ装飾のBOXに収納してお届けいたします。BOXは壁に掛けてウォールアートとしてもお楽しみいただけます。
ひとつのブーケを3つにシェア。ご両親への贈り物にもぴったりなアート。
ご両親やご友人など、感謝の気持ちを伝えたい方に幸福のおすそわけを。
ひとつのブーケを3つの額に分けてデザインいたします。
結婚式の記念品として、またお洒落なギフトとしてどなたにもお喜びいただける可愛らしいプレストフラワーアートです。
上質な額を使い、大切な方への贈り物にふさわしい高級感を演出。
マットの縁を飾る世界的ブランドのレースは、ぶるーむの職人が手仕事であしらったものです。
優しい雰囲気のレースと小花のフラワーを囲むように配置しました。
さりげないデザインで、誰からも愛されます。
プロポーズで新郎さまから贈られた花束や、大切な記念日にプレゼントされた花束。
永遠に残しておきたい花を、世界にひとつだけのアートに。そのときの幸福感も、おふたりの愛に溢れた思い出も詰め込んで、素敵なプレストフラワー(押し花)アートに仕上げます。
※全ての額よりお選びいただけます。
たとえば、ご両親に贈呈した花束や披露宴の演出に登場した記念の花束など、特別な想いが込められた花をプレストフラワー(押し花)アートにして残すのもおすすめです。ご両親への花束はアートにかえたのち再びプレゼントすれば、よりいっそうお喜びいただけることでしょう。
※全ての額よりお選びいただけます。
披露宴のメインテーブルをはじめ、おふたりのこだわりが詰まった会場装花をお預かりして上質なアートにお仕立ていたします。パーティを賑やかに演出してくれた花には、ゲストの祝福や歓声が息づいているよう。ふと見るたびに結婚式の感動が蘇るプレストフラワー(押し花)アートです。
※アートスタイルで残す額よりお選びいただけます。
ぶるーむは、お花の加工やカリグラフィーだけではなく、額も手作りで製作をしています。
決して、お安い商品ではない理由は、ひとつひとつ心を込めて手作りをしているためです。
ぶるーむの職人の声をご紹介します。
解体メンバー:前職は、花屋さんで生花を取り扱っていました。しだいにブーケを渡した後にどうなっているのか知ることもなかったので、ブーケが形を変えて残すことができる商品があることに感動し、この仕事を選びました。
社員さんやスタッフさんの向かう場所や思いが一緒なので、素敵な職場だと思います。
まだ入って間もないのですが、仕事を任せてもらえたり頼りにしてもらえる事がとても嬉しいです。
彩色メンバー:押花に彩色をする、というイメージが持てない方も多いと思いますが、私自身も前職がお花屋さんだったこともあり生花の色を知ったうえで押花に色を加える、という作業が本当に難しいと思いました。
でもその分、自分が彩色したものが生花の色味に近付いたり、実際にデザイナーさんに褒められたときはとても嬉しいです。
生花だけではできない発見や、やりがいを見つけることができるので、この仕事を選んでよかったです。
ぶるーむの作品を、ぶるーむギャラリーでご覧いただけます。
是非、ご覧くださいね。
以下より、ぶるーむのフォーエバーフラワー(カタログ版)をご確認いただけますので、是非、ご覧ください。
皆さん、こんにちわ。ぶるーむ(押し花アート)でお仕立てするウエディングブーケの中でも、 花嫁さまに人気の高い「シンビジウム」「パンパス」「エリンジウム」「ブライ…
続きを読む本日は、ぶるーむ(花束保存加工会社)のインスタグラムで行っている 花嫁さま応援企画プレゼントキャンペーンのご案内です。 【プレゼント内容】 ・押し…
続きを読むこの度、皆様から熱いご要望にお応えして「ぶるーむギャラリー(アフター結婚式ブーケ)」を開発し、 リリースさせていただきました。 ぶるーむギャラリー…
続きを読む