2021年03月04日 / Bloom
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、ぶるーむにて製作をしたフォーエバーブーケをご紹介します。
こちらのフォーエバーブーケのフォーカル花材は、“シンビジウム”です。
水分を沢山蓄えているお花なので、押し花加工にはちょっとしたコツが必要となります。
ブーケとブートニアを共にレイアウトし、おふたりのファーストアートを仕立てさせていただきました。
シンビジウムはラン科のお花です。
プレゼントとして、とても人気が高いお花です。
日本から東南アジアにかけて自生している原種を品種改良をした洋ランになります。
開花の目安:12月~4月
原産地:インド、ネパール、ミャンマー、中国
花の色:白、オレンジ、黄色、緑、茶、ピンク、複色
初心者でも育てやすい特徴をもつシンビジウムですが、
植え替えを定期的に行い太陽の光を目一杯に当てるようにすれば、
たくさんのお花を咲かせることができます。
全般的なシンビジウムの花言葉は、
“飾らない心”
“誠実な愛情”
“高貴な美人”
“華やかな恋”
などの意味を持っています。
パンパスは今とても人気が高い花材です。
こちらのフォーエバーブーケは、パンパスグラスとエリンジウムをメインとしたウェディングブーケです。
■パンパスグラスは、南米やニュージーランドに分布するススキのような多年草です。
今現在、約20種類が確認されています。
開花の目安: 9月~10月頃です。
花の色:白色、ピンク
■エリンジウムは、ヨーロッパや南北アメリカに分布する多年草です。
今現在、約230種類が確認されています。
開花の目安:6月~8月頃です。
花の色:青、紫、白、茶、緑
■パンパスの花言葉は、
“光輝”
“雄大な愛”
“強気な心”
“人気”
などです。
■エリンジウムの花言葉は、
“秘めた愛”
“秘密の恋”
などです。
こちらのブーケは、ピンクのバラ(品種名はブライダルピンク)をメインとしたフォーエバーブーケです。
ブライダルピンクは、10cm程度の花の大きさが特徴で、
初々しく瑞々しい花の色で、その名の通り「花嫁を飾るにふさわしい」バラです。
淡くて光沢のあるピンク色の色合いと整った花型も特徴です。
バラには、色や本数によって各々の花言葉があります。
バラ全般の花言葉は、“愛”や“美”です。
大切な人へ自分自身の想いを伝えられるお花として用いられたのが由来と言われています。
また、お花の中で最も多くの花言葉を持っているのも特徴の一つです。
ブライダルピンクバラの花言葉は、
“上品”
“感銘”
“しとやか”
“美しい少女”
“愛の誓い”
などです。
ぶるーむで非常に人気の高い“ブラック”で、
シンビジウムをメインとしたフォーエバーブーケをお仕立てしました。
額とマットをブラックで統一することで、
花の色彩や輪郭、グリーンを際立たせることで、よりいっそうの美しさを引き出すことができます。
インテリアのひとつとして長く楽しめます。
私たちがオススメする額のコーディネートです。
わたし達ぶるーむは、結婚式のブーケやブートニアをはじめ、
大切な人から贈られた思い出深い花束をプレストフラワー(押し花)にしてお届けします。
花の時間を止めるのではなく、
花本来の立体的な美を表現できるように、
永遠に生き続けられるように、
空気を抜いた形での保存額装はオススメしておりません。
一輪の花に、一枚の花びらに、命を吹き込んでいきます。
今現在ぶるーむでは、プレ花嫁応援企画として「期間限定の特別キャンペーン」を開催しています。
※2021年4月までに、BLOOM on-lineからご購入いただける方を限定としています。
目次:押し花保存加工:ウエディングブーケと花言葉~ シンビジウムがメインのフォーエバーブーケ シンビジウムの特徴 シンビジウムの花言葉 パンパスとエリンジウムが…
続きを読む